河内国喜志村覚え書き帖

大坂の東南、南河内は富田林市喜志村の歴史と文化の紹介です。
加えて、日々の思いをブログに移入しています。

茶話155 / 秋の遠足

2024年12月01日 | よもやま話

今週は日・火・木と雨が降って畑に入ることが出来なかった。
今日(金)も雨模様で、もはや冬眠状態。
我が相方に、「遠足(弁当を買ってドライブ)に行こうか」と言うと、返事もしないで着替えに行く。
その間、前の遠足は何時だったかと……思い出そうとしても思い出せない。
遠足から帰って日記を見たら6月14日以来。
なるほど、掛かりつけ医が引退して、薬を飲まなくなった時と一致する。
そのあたりから血圧が180まで上がっていて、運転がおっくうになっていたのだ。
それが、四日前に半年ぶりに医者に行って、薬をもらって、血圧が下がって、気分がよくなって、遠足に行く気持ちになったのだと納得した。

とりあえず、あてもなく、竹ノ内峠を東へ(奈良方面)。
唐楓の並木が見事に紅葉している。
二上山の頂上の紅葉も綺麗だ。
ならば、吉野の方へ向かおう!
途中のスーパーで弁当を買って、まずは明日香のキトラ古墳へ。
といっても、中心施設の壁画体験館四神の館へは行かない。
500mほど手前にある檜隈寺跡前休憩案内所に向かう。
ここは来る人が少ない。
冷暖房が効いたガラス張りの広い休憩室で、きれいな景色見ながらのんびりと食事が出来る。
自分の身体と身の程を思うと活動範囲も活動場所も、だんだん限定的になってくる。
歳をとるとは、こういうことなんだと……徐々に納得できるようになる。

休憩所を出て、いざ吉野へ!
途中の寄り道は、道の駅 吉野路大淀iセンター。
 ここにも冷暖房の効いた広い休憩所がある。
弁当をキトラにするか大淀にするかは、その時の時間次第で変更する。
20分ほど、ぶらぶらとヒヤカシて、結局買ったのは、いつものキュウリの古漬け。
オカイさんと食べたら絶品のグルメになる。

道の駅を出て、いざ吉野へ!
ところが、半年も2時間以上の運転してないので疲れてきた。
そこで、10分ほど先にあるライフ大淀店へ。
おそらく吉野町で一番大きいスーパーだろう。
なんといってもエレベーターが有って、イオンみたいに何でも売っていて、たまにミスドのドーナッツなんかも売っている。
新しく出来たセリアで安い買い物して、いざ吉野へ!

しかし、やっぱり辛どい!。
もはやこれまで、吉野の紅葉は来年にして、帰り道にある「いちごんさん」の紅葉を見に行こうと奈良の御所へ向かう。
大和葛城山麓にある神社で、正式には葛城一言主神社(ひとことぬしじんしゃ)という。
杉木立の参道を抜けると、境内へ上るもみじは真っ赤。
境内には樹齢1,200年の大イチョウがあって、これも真っ黄色。
イチョウの葉っぱに触れてパワーをもらってお参りだ。
ここの神様への願い事は、その名の通り「一言」でなければならないという。
そんなこと言われても願い事はたくさんある。
ええーい、ままよ。
「私の願いを全て叶えてくださいますよう」


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 茶話154 / 友達たくさんでき... | トップ | 畑188 / ちょっとだけよ »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
通じる? (岡山友男)
2024-12-10 10:47:11
「おかいさん」とんと聞かんなぁ!
返信する

コメントを投稿

よもやま話」カテゴリの最新記事

  翻译: