PR WordPressブログの始め方

【完全保存版】ブログの始め方マニュアル

【完全保存版】ブログの始め方マニュアル
ブログに興味があります。始め方や注意点を教えてください。

こんな疑問にお答えします。

SNSなどで、ブログに興味を持った方も多いのではないでしょうか?

ブログは初期費用・リスクともに少なく、始める人が増えています。

私自身ブログを始めて4年目になりますが、最初は何も分からず手探り状態でした。

「分かりやすいマニュアルでもあればなぁ…。」と思うことも。

そこで、本記事はブログを始めたい初心者向けの内容となっています。

失敗しないよう、注意点も含めつつ解説していますので、ぜひ最後までご覧ください。

手順はいいからサクッと始めたいよって方は、こちらからどうぞ。

表示速度国内No.1・料金が安い

ConoHa WINGでブログを始める

※ 初月利用料無料・独自ドメイン永年無料

ブログとは?

ブログを持つと、自分のWebサイトから情報発信できます。

SNSのように、どこかのサービスを使うこともなく完全オリジナル。

いい記事が書けたら、Google検索で自分の記事がヒットすることもあります。

 ブログの特徴
  • 場所や時間を選ばず、自由に取り組める
  • 新しいスキルが身に付く
  • アウトプットになる
  • 始める初期費用やコストが少ない
  • 失敗してもほとんどリスクがない
  • ブログの種類によっては収入に繋がる

なんといっても、ブログはいつでもどこでもできるのが魅力。

自由度の高さが特徴の発信ツールです。

ブログの始め方

ブログは、大きく分けて2種類あります。

すでにご存知のように、最近は副業ブログを始める人が急増中。

それぞれ違いを見てみましょう。

副業ブログ

副業ブログは名前の通り、収入を目的としたブログ運営のこと。

専業ブロガーや、フリーランスとして始める人も増えてきました。

副業ブログのメリット

  • ブログを収入源にできる
  • Web知識が幅広く身に付く
  • 他の副業より自由度が高い
  • 副業や転職にも活かせる
  • 人の役に立てる

副業ブログのデメリット

  • 好きになれなければ苦しい
  • 本格的にするなら知識も必要
  • 結果が出るまで時間がかかる

本格的な収入に繋げるとなると、難易度はやや高め。

楽しむことさえできれば、間違いなく成長できるはずです。

ブログを収入源にできるかは分からないけど、そうなったら嬉しい!

という方は、後から収入にも繋げられる副業ブログが向いていますよ。

趣味ブログ

趣味ブログは、アメブロを想像してもらうと分かりやすいかもしれません。

芸能人や著名人が多く更新している、THEブログ!のイメージです。

趣味ブログのメリット

  • 日記やエッセイ感覚で書ける
  • 誰でも簡単に始められる
  • 難しい知識は不要
  • 続けやすい

趣味ブログのデメリット

  • 自由度が少ない
  • 収入に繋げにくい

趣味ブログなのに自由度が少ないの?と思ったかもしれません。

というのも、趣味ブログは無料ブログサービスを使うことが多く好きなデザインにしたり、収益化に制限がかかっているのです。

よって、趣味ブログは「紙代わりに日記感覚で使いたい」といった方に向いています。

さっそくブログの始め方を見ていきましょう!

ブログを始める流れ

ブログを始める一連の流れがこちらです。

ブログを始める流れ

初めての方は、確認しつつ進めてみてください。

ブログの運営目的を決める

ブログを始めるにあたって、早い段階で運営目的を決めましょう。

というのも、副業ブログか趣味ブログかで使うサービスが変わるから。

ブログサービスの種類
無料ブログWordPress
初期費用
無料
×
〜1,000円ほど
収益性
デザイン性
カスタマイズ性
自由度×
強制広告表示×

前述のとおり、少しでも収入に繋げたいならWordPressは無難です。

月に約1,000円ほど初期費用がかかるものの、自由度は高め。

無料ブログは色々ありますが、どれも登録してすぐ始められるのでとても簡単ですよ。

特徴が違うので、よく検討してから選んでくださいね。

以下では、WordPressブログの始め方を詳しく解説します。

無料ブログの比較についてはブログを始めるならどこがいい?人気サービス10社を徹底比較で解説しています。

準備・必要なもの

WordPressブログを始めるのに必要はものは、次の6つです。

ブログ開設に必要なもの
  • スマホ・パソコン
  • ネット環境
  • レンタルサーバー
  • 銀行口座・クレジットカード
  • ブログ名
  • ドメイン(ブログURLの一部)

お店を出す時に場所を借りるように、ブログを運営する時はネット上の場所(サーバー)を借りる必要があります。

レンタルサーバーの解説

その際ブログ名とドメイン名を聞かれますので、あらかじめ準備しておきましょう。

ドメインとは、ブログURLになる文字列のこと。

当ブログではhttps://www.emmadiaries.com(赤文字部分)がドメインです。

ブログ開設時に焦らなくていいよう、あらかじめ考えておくとスムーズですよ。

ドメイン名がなかなか思いつかない場合はブログドメインの決め方と注意点も参考にご覧ください。

ブログを開設する

準備が整ったら、さっそくブログを開設しましょう。

ブログを開設する手続きは、以下のとおりです。

ブログ開設の流れ

私は処理速度の早いサーバーとして有名な、ConoHa WINGを使っています。

サーバーは色々な種類がありますが、今のところ不便に感じたことはありません。

クイックスタート機能がついているので、初心者も安心して始められますよ。

実際にこの機能を使ったところ、15分ほどで開設できました。

ブログ未経験の方も、迷わず始められますよ。

デバイス別に、クイックスタートを使ったブログの始め方は以下で詳しく解説しています。

 ブログを始める方法

他のサーバーも比べてみたい方はブログ初心者におすすめ!レンタルサーバー比較11選をご覧ください。

 \ 簡単・初心者OK!難しい設定は不要 /

ブログの始め方を見る

 ※ 2025年1月現在お得なキャンペーン開催中

デザイン(テーマ)を決める

ブログ開設時は、ブログテーマ(デザイン)を決められるようになっています。

テーマとは、ブログの着せ替え機能のようなもの。

選ぶテーマによってデザイン性だけでなく、収益化の強さや価格も異なります。

ドメインと異なり後から変更できるものの、変更するとデザイン崩れが起こることもあります。

私はこのことを知らず途中で変更し、見事デザインが崩れました(涙)

サクッと決めたいところですが、テーマとはなんぞや?という方も多いはず。

そこで、ブロガー100名に実際に使っているテーマをアンケート調査をしました。

結果は無料テーマならCocoon、有用テーマならAFFINGER6SWELLが人気です。

詳細は【厳選】WordPressおすすめテーマ5選!にまとめていますので、気になる方はこちらもどうぞ。

初期設定をする

ブログを始めた後は、早めに初期設定を済ませましょう。

というのも、設定せずにいるとブログをハッキングされたり、後で変更することで収入やPVに悪影響を及ぼすものもあるからです。

 WordPressブログ初期設定の例
  • パーマリンクの設定
  • メタ情報の削除
  • サンプルページの削除
  • 不要なプラグインの削除
  • サンプルページの削除
  • Googleアナリティクスの設定

聞き慣れない専門用語も多いですが、覚える必要はありません。

ブログ開設と同時に設定してしまえば、普段触ることはないので一気に終わらせてしまいましょう。

必要な初期設定はWordPressブログ開設後に絶対すべき初期設定15個にまとめているので、こちらを見つつ進めてみてください。

記事を書く

ブログの準備が整ったら、さっそく記事を書いてみましょう。

…といっても、どんな記事を書けばいいか考えますよね。

最初は比較的書きやすいものがおすすめ。

  • 商品やサービスのレビュー記事
  • 口コミや評判に関する記事
  • 過去に使ったことのあるアイテム紹介

1記事目は練習と思って気楽に書いてみてくださいね。

詳しくはブログ1記事目は何を書く?にまとめています。

文章を作るのが苦手な方はブログ記事の書き方5つの手順と15のコツをご覧ください。

ブログ収益化の準備をする

ブログを書くのに慣れてきたら、収益化の準備をしましょう。

ブログを収入に繋げたい人だけで構いません。

ブログ収入は多くの場合、広告収入が中心となります。

体感としては、ブログに慣れてくると同時に収益化の選択肢も広がる感覚です。

以下では、ブログ初心者ができる収益化の方法をご紹介しますね。

ブログ初心者が収入を得るための方法7選

ブログ初心者が収入を得るための方法

ブログ初心者が収入を得るためにできることは、全部で7つです。

始めやすいものから取り組んでいきましょう。

アフィリエイト

アクセストレード
アクセストレード公式サイト

アフィリエイトとは、ブログで商品やサービスを紹介し、利用してもらうことで、報酬が入る仕組みです。

アフィリエイトサイト(ASP)への無料登録をすれば、使えるようになります。

ASP名詳細特徴審査口コミ・評判

アクセストレード

公式サイト

20年以上運営の大手口コミ・評判を見る
もしもアフィリエイト
もしもアフィリエイト

公式サイト

2重で報酬がもらえるW報酬制度あり口コミ・評判を見る
JANet
JANet

公式サイト

金融・美容・健康に関する案件が充実口コミ・評判を見る
バリューコマース
バリューコマース

公式サイト

日本初のASP、ここだけの独自案件多数!口コミ・評判を見る
smart-c
Smart-C

公式サイト

スマホゲーム・アプリに強い口コミ・評判を見る
afb
afb

公式サイト

美容・健康などの案件が豊富
報酬+消費税がもらえる
口コミ・評判を見る

ほとんどASPは登録審査がありますが審査のないASPは初心者ブロガーも利用しやすいですよ。

ブログを収入に繋げるのにアフィリエイトは一般的な方法で、多くのブロガーも活用しています。

ブログを始めたばかりの人におすすめなASPは、以下にまとめましたのでこちらも参考にご覧ください。

関連記事初心者におすすめのアフィリエイトASP15選

Googleアドセンス

Googleアドセンス公式サイト
Googleアドセンス公式サイト

Googleアドセンスは、広告がクリックされた数に応じて、報酬が入る仕組みのことです。

ブログに設置するだけなので、趣味ブログでも収入を得たい人におすすめ。

利用には審査がありますが、大手Google広告を扱えるようになるので、ぜひ活用したいサービスです。

SNSを始める

ブログを収入に繋げるには、アクセス数を増やすことがカギです。

飲食店を経営しても、お客さんが来なければ収入に繋がりませんよね。

間接的ではありますが、アクセス数を増やすのにSNSは効果的です。

ブログと同じテキストメインのXでは、ブロガーとの交流も楽しめますよ。

動画作りに興味がある・やってみたい!という方は、他のSNSも相性がいいかもしれません。

関連記事ブログとYouTubeはどっちが稼げる!?

関連記事TikTokアフィリエイトの始め方

ライター業に取り組む

ブログを収入に繋げるなら、クラウドソーシングでライター業をする方法もあります。

実際に私が2年ほどブログ兼ライターをして感じたことはこちら。

  • ライティングスキルが上がる
  • 記事ジャンルに合わせた書き方が学べる
  • すぐ収入に繋がる

ライター業を通じて他のブログ運営も学べるので、かなり勉強になりました。

ブログを運営しつつ「すぐに収入が欲しい」「ブログの勉強をしたい」と思ったら、挑戦してみるのといいかもしれません。

関連記事【経験談】ブログとWebライターはどっちがおすすめ?【結論:両方しましょう】

コンテンツ販売(noteなど)

note
note公式サイト

ブログにある程度慣れてきたら、自分の知識や経験を形にするコンテンツ販売もしやすくなります。

実際に販売されているコンテンツは、こんなものがあります。

  • 〇〇の収益報告
  • 〇〇の仕方・方法
  • レアな人生経験
  • SNSフォロワーの増やし方
  • フリー画像配布

ちょっとハードル高いかも…。と思うかもですが

noteやBrainのプラットフォームを使えば、ブログと同じように記事を作って販売できますよ。

初心者でも、今までの特別な経験を活かして販売できます。

ブログの売却

ラッコM&A
ラッコM&A公式サイト

最後に「ブログは合わないな…」と感じたら、売却も考えてみてください。

個人ブログが売れるの?と思うかもですが

ラッコM&Aを使えば個人の趣味ブログでも、数十万以上の価格になることがあるんです。

ただし、アメブロなどの無料ブログは売却できません。

WordPressブログを使う予定なら、忘れず覚えておいてくださいね。

ブログ運営のコツは?

続いて、ブログ運営のコツについてお伝えします。

マネするだけで読んでもらえる記事に近づくので、ぜひ試してみてくださいね。

好き・得意なことを発信する

ブログ運営は数年単位で続けるものなので、好き・得意なことを発信しましょう。

理由はシンプルで、好きか興味あることじゃないと続かないからです。

私もブログ運営に興味を持ち、そのままブログについて発信するようになりました。

関連知識が増えるのも楽しいですし、4年目になった今でも続けられています。

好きなことが全然思い浮かばない方は、こちらのブログジャンル一覧を参考にしてみてください。

画像や図解を使って見やすくする

ブログ記事は、画像や図解を使ってできるだけ見やすく整えましょう。

もし全く同じことが書かれている2つのブログなら、見やすい方が快適に読めるはず。

人は視覚で処理する情報が9割(人は見た目が9割)といった話も有名ですよね。

記事に図解や画像を織り交ぜることで、グッと見やすいブログに変身しますよ。

また、ブログに使う画像はサイズ設定をして作る必要があります。

詳しくはブログに最適な画像サイズは?を参考にご覧ください。

なるべく継続して投稿する

ブログを運営し始めたら、なるべく継続して投稿しましょう。

記事数を増やすためにも、継続して執筆する必要があります。

私はまず、100記事を第1目標として書き進めていました。

100記事に到達する頃にはWordPressの操作にも慣れ、1記事目と比べられないほど質も上がりました。

まずはブログを習慣付けるため、1日30分でもブログに触れることから始めてみてくださいね。

ブログの勉強をする

本格的にブログをするなら、ブログの勉強も欠かせません。

  • ライティングについて
  • WordPressの操作方法
  • SEOについて
  • ブログジャンルに関する内容

など、学ぶべきことはたくさんあります。

知識が増えればその分、記事作りに役立てられますよ。

効率的に学ぶなら、書籍を活用するのもおすすめです。

特にセールスコピー大全は文章の書き方が分かりやすく解説されていて、目からウロコでした。

本は紙派でしたが、Kindleに入れて今でも定期的に読み直しています。

読書が苦手な方は、ブログ関連の本を1冊読むだけでも理解が深まりますよ。

関連記事ブログ初心者におすすめ本10冊
関連記事ブログの文章力を上げる11冊
関連記事アフィリエイトブログのおすすめ本10冊

必ず読み返す

1記事書き終わったら、最低3回は読み直しましょう。

文章(特に長文)は1回書いただけでは、完璧になりません。

読み直す時に意識したいのはこちら。

  • スマホで見ても読みやすいか
  • 難しい言葉を使っていないか
  • 読んでいて魅力的な文章か
  • 同じ語尾が連続して読みにくくないか
  • もっと読みやすくできる部分はないか

文章を読み返す作業のことを推敲すいこうと言い、作家や小説家などの文章のプロも実践しています。

推敲すればするほど、読みやすく分かりやすい文章に仕上がりますよ。

ブログを始めてよかったこと

ここからはブログ運営を続けて、よかったことを5つご紹介します。

文章力が上がった

ブログは1記事あたり、2〜3,000文字ほど書くことが多いです。

削除した記事も含め、少なくとも500記事は書きました。

文章力はどんな仕事でも役立ちますし、一生使えるスキルの1つです。

プライベートでも昔と比べ、伝えたいことを言語化する力が身についた気がします。

一朝一夕で身に付くものではないからこそ、コツコツ磨くことで大きな差が生まれますよ。

知識が増えた

ブログを続けることで、圧倒的に知識が増えました。

ブログ運営は奥が深く、学べる知識が沢山あります。

 ブログに関わる技術の例
  • WordPress・SEO
  • Webデザイン(HTML / CSS)
  • アイキャッチ・画像制作
  • Webマーケティング
  • アナリティクス分析

本格的に取り組めば取り組むほど、もっと学びたい!と思うんですよね。

その結果、ブログを始めた当初と比べ確実に知識が増えました。

ブログを通して自己成長したい方は、楽しみつつ運営できるはずです。

自分の体験が人の役に立つ

「個人ブロガー最大の強み」それは、体験談を書けることです。

実体験をもとに記事を作ることで、説得力が増しますし、読んでくれる人の役に立てます。

はじめのうちは使ってよかったサービスや商品を友達に紹介する感覚で伝えると、執筆しやすいかもしれません。

SNSなどで「役に立ちました」というコメントをもらった時には、頑張るモチベーションも上がりました。

ブログを通じて交流が増えた

ブログを始めてからというもの、SNSや交流会を通じた関わりも増えました。

普段生活していたら出会うことのない方達との交流は、刺激はもちろん新たな発見があります。

ブログ関連は情報の移り変わりが早いので、リアルタイムな情報共有はとっても貴重。

ブログに慣れてきたら、活動の幅を広げてみるのも楽しいかもしれません。

毎日が充実する

移動中を作業時間に◎

ブログは好きな時に、好きな場所で取り組めるのが魅力的。

スマホやパソコンさえあれば、お気に入りのカフェや好きなコワーキングスペース・旅先ですぐに作業を始められます。

発信するジャンルを自分の好きなことにすれば、飽きずに長く続けやすいですよ。

これから何か趣味を持ちたい方や、長期的にブログを育てることに興味のある方にもおすすめ。

ブログを始めてからいい意味で暇な時間がなくなり、毎日かなり充実しています。

関連記事ブログのメリット15個をご紹介【楽しく成長できる理由】

ブログ運営の注意点

最後に、ブログ運営で注意したいことを3つに絞ってお伝えしますね。

ステマ規制を守る

ブログをするなら、ステマ規制はしっかり守りましょう。

ステマ規制を簡単にまとめると「広告記事は広告って分かるように表示してね!」という決まりのこと。

アフィリエイトを扱う内容では「PR」や「広告」などと記載する必要があります。

2023年10月から始まり、ブログだけでなくSNSアフィリエイトも対象です。

ステマ規制
このようにPR表記をつけます

違反すれば景品表示法に違反したとみなされ、刑事罰の対象となる場合もあるのでしっかり把握しておいてくださいね。

ステマ規制については消費者庁HPでより詳しく学べます。

法律違反や不正行為を把握する

ブログ運営では、守るべき法律がいくつかあります。

内容該当ジャンル
景品表示法全ジャンルに該当
薬機法健康食品・化粧品系
貸金業法クレジット・ローン系
金融商品取引法FXなどの金融商品系

例えば、どんなサービスであれ「絶対に〇〇できます!」「100%こうなります!」のような誇大表現を使うのは禁止されています。

扱うジャンルによっても、理解すべき法律が異なります。

知らずのうちに違反してしまわないよう、法律関係も1度学んでおくと良いでしょう。

固定ページを作る

本格的にブログをするなら、固定ページを設置しましょう。

  • 固定ページの内容
  • プライバシーポリシー / 免責事項
  • お問い合わせフォーム
  • プロフィール など

ブログから収入を得るなら、個人情報の取り扱いについて書かれたプライバシーポリシーの設置が欠かせません。

Googleアドセンスでも、必須コンテンツとして用意するよう掲載されています。

とはいえ、プライバシーポリシーをじっくり読み込んだことのある人は少ないはず…。

固定ページの作り方や表示方法はテンプレート付きでまとめましたので、必要な方はこちらをご覧ください。

関連記事WordPressブログに必要な固定ページとは?作り方や表示方法も解説

ブログの始め方に関するよくある質問

最後に、ブログの始め方に関するよくある質問にお答えします。

好きな方法でブログを始めてみよう!

今回は、ブログの始め方や運営のコツについてご紹介しました。

 ブログを始める流れ
 ブログ初心者が収入を得るための方法7選

ブログは初期費用をかけずに始められる自己発信ツールの1つです。

必要であれば収入に繋げることもできますし、運営するだけでスキルアップにもなりますよ。

もちろんブログを始めるのは自由、実際にするかどうかはあなた次第です。

興味のある方は、一緒に始めてみましょう。

 \ 簡単・初心者OK!難しい設定は不要 /

ブログの始め方を見る

 ※ 2025年1月現在お得なキャンペーン開催中

今回は以上です。

最後までご覧いただきありがとうございました。

-WordPressブログの始め方

  翻译: