経営に関しての話 PR

個人事業主におすすめの会計ソフト!【MF・freee・弥生】

個人事業主確定申告前に会計ソフト導入しよう!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

年が明けると個人事業主としてはそろそろ気になってくる…
それは…!

確定申告!

確定申告ってめんどくさい…

確定申告を楽にする方法ないかな?

確定申告が面倒!
日々の帳簿付けの時間を短縮したい!

そんな悩みも、会計ソフトを使うと少し楽になりますよ〜
この記事は個人事業主の必需品!? 会計ソフトのすすめです!

\チー太とパン子のおすすめ/

マネーフォーワード確定申告

↑公式サイトでチェック↑

個人事業主に会計ソフトをおすすめする理由

そもそも確定申告とはなんなのでしょうか?
概要を国税庁のHPで確認してみました。

所得税の確定申告は、毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税等の額を計算して確定させる手続です。

源泉徴収された税金や予定納税額などがある場合には、この確定申告によってその過不足を精算します。

国税庁HP

確定申告を怠ると罰則金が課せられたり、税金の返還が受けられなかったり、税務調査の対象となる可能性があります。
働いて売上が立っているのですから、しっかりと申告することが必要です。

チー太とパン子

確定申告を怠ると、より面倒なことになるよ〜!

でも、日々の営業の中で確定申告をはじめ会計処理って面倒だと感じるのは、同じ個人事業主としてはよく分かります。

そこで会計ソフトの導入をおすすめしています!

帳簿付けの時間を短縮

帳簿付け パソコン 会計ソフト

銀行、クレジットカード、会計ソフトとの連携により、自動で取り込み&仕訳ができるので、面倒な仕訳や入力が短縮できます。

小口の経費精算についても、データでまとめて取り込めます。
データで管理する際にきちんと設定をしておくことで仕訳も簡単!

帳簿付けの時間が大幅に短縮できますね

小口の経費精算データ管理にはExcelを使用するのがおすすめ!

データ管理には私はExcelを使用しています。
日付、どこで何を買ったか、支払った金額などを月ごとにシート別にしてまとめておくと管理しやすいですよ。

経費精算のブックを元に会計ソフトへのアップロード用のCSVを月ごとに作成します。
例えば前月の小口データは月初に処理する!と月のルーティンを決めて作業すれば、確定申告の直前に「あー!領収書の整理がめんどくさいっ!」なんてことにはなりませんね

どこで何を買ったか欄は例えば「Amazon 消耗品」「◯◯スーパー 食材」などの形で入力しています。
別のシートに「Amazon 消耗品」の場合は消耗品費「◯◯スーパー 食材」の場合は仕入高などのマスターシートを作っています。
マスターシートから月ごとのシートに仕訳を反映させるようVLOOKUP関数を使えば、入力するたびに「あれ?この経費の仕訳なんだっけ?」と頭を悩ませることはありませんよ〜!

個人事業主の会計ソフトはクラウド?インストール?

会計ソフトにはクラウド型インストール型があります。

  • インターネットに接続されたサーバにデータを保存して使用するクラウド型
  • パソコンにインストールして使用するインストール型

個人事業主が使う会計ソフトとしてはどちらがよいのでしょうか?
メリットデメリットを見てみましょう!

メリット

クラウド型

  1. 柔軟性とアクセス性
    インターネット経由でアクセス可能なので、場所やデバイスにとらわれずに利用できます。
    自宅など、オフィス外でもデータにアクセスが可能です。
  2. セキュリティとバックアップ
    バックエンドでデータのセキュリティとバックアップがされます。
    データの損失やリスクを最小限に抑えるセキュリティ対策が施されています。
  3. 自動アップデート
    通常プロバイダが自動的にデータのアップデートを行います。
    その為、常に最新の機能やセキュリティパッチを利用できます。
    法改正などの際にも対応が早いです。

インストール型

  1. ローカルデータ
    データはローカルで管理します。
    つまりデータのセキュリティを自分で管理し、外部サーバへの依存を最小限に抑えることができます。
  2. オフライン利用
    インターネットにアクセスできない場所、状況でもソフトウェアを利用できます。
  3. カスタマイズ性
    一部のインストール型ソフトウェアではありますが、カスタマイズや拡張性に優れたものもあります。
    そういったソフトの場合は、特定の要件にあわせてカスタムが可能です。

デメリット

クラウド型

  1. インターネット接続が必要となる
  2. 費用が月額で発生する

インストール型

  1. セキュリティ対策やバックアップは利用者がする必要がある
  2. インストールしたパソコンが壊れた場合使用できなくなる
  3. 法令改正などの際はバージョンアップする必要がある

個人事業主の会計ソフトならクラウド型

メリット・デメリットを比較して、ご自身のビジネスにあったソフトを使うことをおすすめします。
ただ、インターネット環境がある方でしたらクラウド型が断然おすすめ

パソコンからでもタブレットからでも、職場でもご自宅でもアクセスできるアクセス性の良さ
月額費用はかかりますが、さほど大きな金額ではありません。
法令改正などがあった際にまた新たにソフトウェアを購入する費用や手作業で修正する必要がないのも大きな魅力です。

パン子

自分で根幹を修正しなくていいのは大きな魅力です

個人事業主におすすめ!マネーフォワードクラウド

個人事業主の私たちが、ずっと使用しているのはマネーフォワードクラウド確定申告
使用して7年目の私たちが体感しているマネーフォワードクラウド 良い機能についてピックアップします!

良い機能

データ連携

銀行やクレジットカードのデータを連携することで、明細を取得し仕訳候補を表示します。
手作業でのデータ入力を最小限に抑えることで、正確性の向上と作業時間の節約ができます。

POSレジデータも連携できるのもいいですね
私たちが使用しているPOSレジはスマレジなのですが、データ連携の設定もとても簡単でした!
キャッシュレス決済はSTORES 決済 (旧:Coiney) を使用しており、こちらもデータ連携ができますよ!
(STORES決済の管理画面からデータ連携の設定ができます)

私たちはキャッシュレス決済をPOSレジと連携させているので、STORES決済を個別にデータ連携はさせていないのですが…
POSレジシステムを使用せず、キャッシュレス決済のみを使用しているという方でも、マネーフォワードとの連携は可能ということが分かりました!

パン子

一度連携したら「再取得」をクリックするだけでデータ連携してくれるのが本当に便利!

キャッシュレス決済はSTORESがおすすめ
【個人事業主】おすすめキャッシュレス決済:STORES決済 キャッシュレス決済どれにしよ…? キャッシュレス決済にお悩み中の個人事業主の皆さん!今日は私たち自営業夫婦が使っているキャッ...

レポート機能

キャッシュフローや費用、収益がグラフやチャートで見られるレポート機能があります。
経済状況への理解や戦略の立案を考える一助になります。

チー太

もちろん数字で見ても分かるんだけど…グラフになっている方が視覚的に分かりやすいよね!

税理士との連携

こちらで入力したデータをそのまま税理士さんに使ってもらえます。

データの移行にミスがあったり、データを渡した後に修正が入ったり、帳簿が複数になってしまう!ということはミスの元になりますよね。
帳簿が複数ある場合、ミスが発生した際に「どれが正しい、最新のデータ?」となり、修正に時間や手間が発生してしまいます。

マネーフォワードで税理士さんと連携していれば、データ移行する必要がなくなります
常に最新のデータで処理をしてもらえるのが、私たちとしては最大のメリットです

チー太とパン子

私たちは顧問税理士さんから、事務所で使用しているマネーフォワードを使って欲しいとのことでマネーフォワードを導入しました!
税理士さんにどの会計ソフトを入れるかを相談してもいいかもですね

スムーズな確定申告

上の項目でお伝えしたように、私たちは税理士さんに会計処理お願いしています。
毎日の売上データや仕分けした経費精算データの作成は自分たちで行い、その先の処理は税理士さんにお任せしています。

確定申告は自身で行っていないので、使った上での感想ではないのですが…
HPの記載を見ると、初心者でもとてもスムーズに確定申告が行えることが見て取れます。

画像引用元:マネーフォワードクラウド公式サイト

確定申告が面倒!初心者だから分からない!
そんな方に特にいいなと思う部分をピックアップしました

提出書類の自動作成

自動取得したデータをもとに、確定申告書、青色申告決算書を自動作成。
書類作成の手間を極力抑えることが可能。

チェックリスト機能

ステップに沿って進めていくだけで確定申告が完了。
難しい専門知識などは不要。

アプリで入力から申告まで

アプリを使えば、いつでもどこでも気軽に仕訳入力・申告が可能。
Web版のクラウド確定申告とデータが相互連携されており、PCでも確認可能。

充実のサポート体制

メール、チャットサポートが充実。
操作に迷っても無料でサポート。

チー太

順を追ってやれば確定申告が難しくなさそうだね!

パン子

そうだね〜!
サポート体制の充実は本当にありがたい!
普段の業務でもメールやチャットでお世話になっています

電子申告に対応

上の項目の画像にもありますが、電子申告に対応しています。
PC・スマホどちらからでも電子申告が可能。

煩雑な郵便手続きや、税務署の窓口に並んでの提出ではなく自宅から申告できます。

チー太とパン子

手間と時間がかからないのは、個人事業主にとって最高のメリット!

マネーフォワードクラウド確定申告 プラン比較

プラン名パーソナルミニパーソナルパーソナルプラス
どんな人向け?経費の仕訳登録や
確定申告を行いたい方
経費の仕訳登録や確定申告・
消費税申告まで行いたい方
確定申告の操作が不安で
電話サポートを受けたい方
月額プラン費用1,280円/月1,680円/月なし
年額プラン費用10,800円/年
900円/月あたり)
15,360円/年
1,280円/月あたり)
35,760円/年
2,980円/月あたり)
主な機能確定申告書類の作成/提出
(青色・白色対応)
銀行・クレジット明細の自動取込
無制限の仕訳登録
メール/チャットサポート
(操作方法)
確定申告書類の作成/提出
(青色・白色対応)
銀行・クレジット明細の自動取込
無制限の仕訳登録
メール/チャットサポート
(操作方法)
消費税の集計/申告
経営状況のレポート確認
メンバーの追加
確定申告書類の作成/提出
(青色・白色対応)
銀行・クレジット明細の自動取込
無制限の仕訳登録
メール/チャットサポート
(操作方法)
消費税の集計/申告
経営状況のレポート確認
電話サポート(操作方法)
メンバーの追加

税理士連携はメンバーの追加という機能になります。
パーソナルミニでは利用できませんのでご注意を!

チー太とパン子

私たちはパーソナルを利用しています!

マネーフォワードクラウドには1ヶ月の無料トライアルが用意されています
一部機能となりますが、使用感などをお試しするには1ヶ月という期間は十分ですよ〜!

\1ヶ月無料トライアル/

まずは無料で使ってみる!

面倒な確定申告にはサヨナラしましょ

マネーフォワード以外の会計ソフトおすすめランキング

私たちが使用しているのはマネーフォワードですが、もちろん会計ソフトはこれだけではありません。
マネーフォワード以外の個人事業主向けクラウド型会計ソフトのおすすめランキング!

チー太とパン子

今から初めて会計ソフトを導入するとして、マネーフォワード以外で選ぶならコレ!という視点で選びました

やよいの青色申告オンライン
会計ソフトの老舗「弥生会計」によるクラウド型会計ソフトやよいの青色申告オンライン

2023年3月MM総研調べでクラウド申告ソフトシェアNo.1というシェア率も老舗ならでは!

日付や金額などを入力するだけで、青色申告に必要な複式簿記帳簿が自動作成できるのは、会計初心者にも安心ですね

やよいの青色申告オンライン おすすめポイント

料金が安い

セルフプラン:8,800円(税抜)/年
ベーシックプラン:13,800円(税抜)/年
トータルプラン:24,000円(税抜)/年

どのプランも全機能が使えます
違いはサポート内容です。
サポート内容の違いは下の表の通りです。

サポート内容セルフプランベーシックプラントータルプラン
WebFAQ
電話サポート
メールサポート
チャットサポート
画面共有(オペレーターからの提案時のみ)
仕訳相談
経理業務相談
確定申告相談
福利厚生サービス

トータルプランは仕訳相談や経理業務相談、確定申告相談などの業務相談を含めた全サポートが受けられます
フルでサポートをして欲しい場合はトータルプランがおすすめです。

業務相談は特になくてもいいけど、電話やチャットでの操作サポートがあったほうが良さそうな場合はベーシックプランがおすすめ!

操作サポートも業務相談も不要!という場合はセルフプランで良いでしょう

パン子

操作サポートはいざという時にあるとありがたい!
ベーシックプランがおすすめです

無料期間が1年間!

上の項目で書いた通り、料金が安いのですが、それに加えて初年度は無料!

無料期間が1年間あるんです!

1ヶ月のお試し期間があれば大体の操作性などは分かると思いますが、まるっと1年間お試し使えるのはすごい…!
会計ソフトの使い勝手をしっかりモノに出来る期間が無料

初年度は無料で、次年度は選択したプランの料金となりますが、キャンセルも可能です。

チー太とパン子

1年間の無料お試し期間だけ使うことも出来ちゃうんだ…!

デメリットは?

契約は月額ではなく、年額のみというところは強いて言えばデメリットとして挙げられるところでしょう。
とはいえ、月額に均して考えると料金は安いですし、無料で使える1年間で今後使うかどうかをしっかり判断出来ますね!

\ 公式サイトで見てみる /

やよいの青色申告オンライン

1年間無料でじっくりお試し!


freee会計
使いやすい操作性と効率的な経費管理が特徴のfreee会計

経理初心者にも使いやすいインターフェースで、簿記の知識がなくても入力が簡単!

料金も、年払い11,760円 / 年(980円/月)〜と、比較的リーズナブルな価格から用意されています。
最大1ヶ月無料でお試し期間があります

個人事業主におすすめの会計ソフト:まとめ

確定申告の時に、領収書を探したり整理したり。
申告の期限が近づいて慌ててしまう!
なんてことのないように、会計ソフトを導入して、日頃から経理の処理をしておきましょう!

チー太とパン子

個人事業主の皆さん〜!
経理処理めんどくさいけど、一緒にがんばりましょう〜!

\ブログランキング参加中☺︎/

ブログランキング・にほんブログ村へ
ABOUT ME
チー太とパン子
結婚11年目、起業6年目。おうち大好き♡超インドア派の自営業夫婦ブロガー。365日ほとんど一緒にいます。
  翻译: