読書日記

本は僕の宝です。

「日ソ戦争 日本帝国最後の戦い・麻田雅文」を読む//今でもロシアを信用してはいけない

 

 

あらすじ

 

日ソ戦争とは、1945年8月8日から9月上旬まで満洲朝鮮半島南樺太・千島列島で行われた第2次世界大戦最後の全面戦争である。

 

短期間ながら両軍の参加兵力は200万人を超え、玉音放送後にソ連軍が侵攻してくるなど、戦後を見据えた戦争でもあった。

 

これまでソ連による中立条約破棄、非人道的な戦闘など断片的には知られてきたが、本書は新史料を駆使し、米国によるソ連への参戦要請から、満洲など各所での戦闘の実態、終戦までの全貌を描く。

 

(出版社より)

 

 

読後感想

 

当時のソ連ポーツマス条約には参加しなかった

しかし日ソ中立条約を破って、日本が全面降伏した後も日本占領地および日本領土を攻め日本軍人、民間人等多くの非戦闘員を殺した

どのくらい亡くなったのか日本ですら集計できていない

おおよそ日本軍人3万人、民間人3万人計6万人は下らないという

 

漁夫の利を狙って日本軍兵士が手薄になった旧満州、中国、サハリン、シベリア、樺太などを自国領土にした

 

中国、満洲中国共産党に渡したが、日本の権利が残る北方領土ほか軍事力により占領された

 

捕虜にされた日本軍人、一部民間人(シベリア抑留)もソ連の労役に服され過酷な労働のため数万人が亡くなった

 

ソ連では戦争による略奪、強姦は罪に問われないという

どうりでウクライナでも多くの悲惨がことが起きたわけだ

 

ソ連、ロシアという国家は信用できない

してはならないと思った

 

これがこの本を読んでの一番の感想だ

 

 

--------------

以下をクリックしてもらえると嬉しいです(ブログ村

 

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

 

*イラストはフリー素材を使用しています

*クリックありがとうございますm(_ _)m

 

 

 

 

 

--------------

  翻译: