‘24年1月16日(火)・17日目
安慶名バス停→ジャスコ具志川入口バス停 21.2Km
うるま市の安慶名バス停から歩き出し、海中道路がある与勝半島方面に向かう。
途中、草がほとんど生えていないが牧場があり、数頭の馬が飼われていた。
海の向こうには、平安座(へんざ)島や宮城島が見える。
沖縄ビーグ(い草)の畑(田んぼ)かな?
岬に向かってひたすら歩く。
ビーチに近づいたので降りてみた。
写真では分からないが、パラセーリングを楽しむ人がいた。
複数の飲食店が営業している“TERUMA”の前を通過。
この先の交差点を左折すると、海中道路を通り「浜比嘉島」「平安座島」などにつながっている。
海中道路入口には入らず、半島の先端に向かって直進する。
海中道路。
「ど根性??」。木の名前がわからない。
藪地島(その1)
藪地島(その2)
藪地島(その3)
岬の先端は米軍基地のため、坂を登って勝連城を目指す。
この時は勝連城から海中道路が見えることを知らず、草木の隙間から写真を撮った。
だんだん高くなり、平安座島がよく見える。
勝連城に近づくと、住宅の向こうに海中道路もよく見えて来た。
勝連城に着いた。
なんとも言えない曲線美だ。
一の曲輪階段の説明。
城跡全体の説明。
左に平安座島、正面には海中道路と浜比嘉大橋、右には浜比嘉島が見える。
金武湾方面。
最上部。
最上部から舎殿跡を望む。
県道まで下って海沿いに進み「ゆがふ製糖」の前を通る。
本日のゴールである「ジャスコ具志川入口バス停」からバスに乗り、途中のバス停から北谷の駐車場まで歩いて帰った。
(本日の一言)
沖縄の城(ぐすく)と言えば「首里城」が最も有名だが、私はこの城跡が好きだ。
まだ行かれてない方は、海中道路をドライブする前後にぜひお立ち寄りいただきたい。
ついでに「うるマルシェ」に寄って、食事やお土産を買うのがお薦めのコースだ。
過去の記事は右側のサイドバーの下部から(PCのみ)
よろしければ、どれかクリック「うにげーさびら」
👇