【危険?マネしないで】急な発熱!仕事が趣味の私が短期間で治す方法

仕事が趣味の私にとって、体調不良は「敵」。だからこそ、短期間で治すための独自の方法を試してきました。

でも正直、この方法はあくまで自己流であり、かなりリスクが伴います。

「危険なのでマネしないでください」と前置きしてからご紹介します。

目次

急な発熱!私の短期間で治す流れ

発熱したとき、私が実践してきた行動は以下の通りです。

  1. 仕事から帰る
     体調が悪いときは、まず何より早く家に帰ることが大事。無理して働き続けると、症状がさらに悪化します。
  2. ご飯を食べる
     お腹が空いていると体力が回復しません。軽めの食事でもいいので、しっかりとエネルギー補給をします。
  3. パブロンを飲む
     風邪薬で症状を和らげる。これが私の短期回復メソッドの重要ポイント。
  4. 激熱のお風呂に20分入る
     体を温めて汗をかくことで、風邪のウイルスを追い出す狙い。でも、ここが一番リスキー。高熱のときにお風呂はおすすめされないこともあるので、注意が必要です。
  5. すぐ寝る
     お風呂で温まったら、体が冷える前にすぐ寝る。体を休めるのが一番の治療法です。
  6. 5時間後に起きてピノを食べる
     なぜかこのタイミングでピノが登場。冷たいデザートは喉が痛いときに少し気持ちを楽にしてくれます。
  7. もう一度パブロンを飲む
     薬の効果を持続させるため、再度服用します。
  8. 歯磨きをして朝まで寝る
     きちんと歯磨きを済ませて、再び就寝。体を完全に休めます。
  9. 翌朝、仕事に行く
     そして何事もなかったかのように仕事へ。無理をしないことが理想ですが、仕事好きな私にとってはこれが通常運転です。

私はこれで休めない時や出張中を乗り切りました

仕事が趣味と公言するほど働き続けてきた私にとって、体調不良は許されない敵でした。

特に出張中や大事なプロジェクトの最中に体調を崩すなんて、選択肢にありませんでした。

だからこそ、この自己流の「短期間で治す方法」を編み出し、何とか乗り切ってきたのです。

激熱のお風呂に入ることで一気に体を温め、汗をかいて回復を狙う。

ピノは点滴と冷やす替わり。それで一息つくのも、喉の痛みを和らげるためのささやかな楽しみ。

薬と睡眠で症状を抑えつつ、翌朝には無理やり立ち上がって仕事へ向かう――このルーティンが、忙しい日々の中で私を支えてくれていました。

決して推奨はできませんが、これが私なりの「戦い方」だったのです。

この方法のリスクと注意点

この方法、正直言ってリスクだらけです。

  • 激熱のお風呂は危険
     高熱のときに熱いお風呂は体に負担をかける可能性があります。特に体力が落ちているときには避けるべきです。
  • 短期間で回復を急ぐのは体に悪い
     急な回復を目指すと、体に無理がかかり、かえって症状が長引くことも。
  • 薬の多用はNG
     薬は正しい用法用量で使用しないと、逆に健康を害する恐れがあります。

発熱時の正しい対処法

本来、発熱時には以下のような方法が推奨されます。

  1. 十分な水分補給をする
     脱水を防ぐため、こまめに水やイオン飲料を飲む。
  2. 安静にして休む
     体を動かさず、睡眠をしっかり取ることで自然治癒力を高める。
  3. 適切な室温を保つ
     部屋を暖かくしすぎず、快適な温度を維持する。
  4. 薬を正しく使う
     市販薬を使う場合は、パッケージの用法を守る。

まとめ

私が実践してきたこの方法は、確かに「短期間で治す」という点では効果があるように思えるかもしれません。

しかし、リスクが大きく、決して万人におすすめできるものではありません。

発熱時は無理をせず、正しい対処を心がけるのが一番です。

もしこの記事を読んで、「ちょっとやってみようかな?」と思った方がいれば、一度冷静になって考えてみてくださいね。

そして、体調が悪いときは何よりもまず、休むことが大切です。

中山美穂さんの件もありますので自己責任で。
中山美穂さん急逝…飲酒後入浴が原因?SNS取材報道へ批判炎上


あわせて読みたい


最後まで読んでいただきありがとうございました!この記事が少しでも役に立ったら、コメントやフォローで応援してくださいね。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次