断捨離がなぜ必要になってしまい難しく感じるのか
ライフスタイル・ライフステージの移り変わりに対して、うまくモノの情報処理ができていない結果、クローゼットが山になる・倉庫が山になる状況になると考えます。モノに対しても、高かった・思い出・手に入れるのが難しかったなどの様々な情報が紐づいていますよね。断捨離をする際には沢山のものと向き合いますが、一個一個のそれぞれのモノに対して色々な情報が紐づいてきます。こうしたことがあって、情報処理が非常に難しくなっていることがいえるのではないかと思います。
日常生活の中でとてつもない情報量に触れている
断捨離以外でも、我々は日常生活の中でとてつもない情報量に触れている、という話を少ししたいと思います。
現代の日本人が一日にふれる情報量を見てみますと、平安時代の一生分の情報量を扱っています。(江戸時代では一年分!!)
ですので、断捨離の際に沢山のものや一個一個のそれぞれのモノに対して色々な情報が紐づいた情報と向き合っているととてつもなく疲弊します。
情報処理が追いつかないことが発生することや、断捨離が必要になってしまう状況、断捨離が難しく感じるのは、ものすごく当然の話に感じてしまいます。
90%のトレンド情報とどのように向き合っていくか
そして、クローゼットひとつとってもトレンドの情報がかなり多いと思います。
では、実生活においてのトレンド情報がどれだけあるのかですが、こちら”全世界に存在している90%の情報は直近2年のトレンド情報”ということになります。ですので、90%のトレンド情報とどのように向き合っていくかが大切となってきます。
この90%の情報をシンプルに扱う方法は、自分のライフステージに合わせたライフスタイルのVISIONを明確にしていくことから始まるのではないかと考えます。
VISIONを明確にしていく
自分がどのようなライフスタイルを送りたいのか。
例えば、インテリアならどのようなVISIONを持っているのか。ここの輪郭をハッキリさせると、いらないものもハッキリしてきます。
そして、クローゼットの中も同じです。”自分がどのような装いをしたいのか”を明確にしていきます。自分の好きで・似合う服装がハッキリすると、当然、いらないモノもハッキリしてきます。
何を捨てるのかにフォーカスを当てるのではなく、「何を選び取るか」
ですので、何を捨てるのかにフォーカスを当てるのではなく、「何を選び取るか」ということにフォーカスを当ててみてください。
自分の将来やライフスタイル(こうありたいといったスタイリング)に対して、未来にどういったものを連れて行ってあげるか、というところで取捨選択をすると良いのではないかと考えます。
ライフスタイル・スタイリングのVISIONの作り方について
現在の状況ですと、どのようなライフスタイルを送りたいのか・どのようなスタイリング(装い)がしたいのかのVISIONがおぼろげでふわっとしているのではないかと思います。
ふわっとおぼろげですから、当然何を捨てたらいいのか迷うわけなのですよね。
ですので、ここのVISIONを明確にするという話になってきます。
VISIONを明確にする方法は、Pinterestというサイトを使ってみて下さい。
Pinterestを使ったVISIONの作り方についてはこちらを参考にしてください。
Pinterestをどのように使えば良いのかについて記載しています。
まとめ
このような感じで、自分がどうしたいのかがハッキリせずわからない状態ですと、沢山のノウハウ情報にまでも埋もれてしまうことになってきます。ですので、まずどのようなライフスタイルを送りたいのか・どのような装いをしたいのかを明確にします。何が自分の未来にとって必要なのかを選び取る、ということから断捨離の方を進めていただければと思います。
ライフスタイルやスタイリングの好きで似合うものが明確になってくると、90%のトレンド情報とのお付き合いの仕方もシンプルなモノに変わってきます。
自分の中に評価基準がしっかりとできてきますので、情報処理はミニマルなものに変わってきます。情報ダイエットがかなり進みますと、断捨離はサクサク進み始めるのではないかと思います。
少しお手間はかかるかもしれませんが、「どのような未来を描きたいのかというVISION設計」から是非始めていただければいいのではないかと思います。