白神山地のふもと、秋田県藤里町で8日、馬上の武士による出陣と戦いの様子を演じた「藤琴豊作踊り」(県無形民俗文化財)が勇壮に繰り広げられ、観客をわかせた。
秋田藩主・佐竹氏が1602(慶長7)年、水戸から国替えになった際、家臣が主君を慰めようと披露したのが起源。地元の浅間神社奉納舞として受け継がれて…
この記事は有料記事です。
残り142文字(全文292文字)
白神山地のふもと、秋田県藤里町で8日、馬上の武士による出陣と戦いの様子を演じた「藤琴豊作踊り」(県無形民俗文化財)が勇壮に繰り広げられ、観客をわかせた。
秋田藩主・佐竹氏が1602(慶長7)年、水戸から国替えになった際、家臣が主君を慰めようと披露したのが起源。地元の浅間神社奉納舞として受け継がれて…
残り142文字(全文292文字)