【テニス・・・全豪OPの前哨戦・ASBクラシック(250)で74位のダニエル太郎が第1シードを破って、決勝進出。相手は予選から勝ち上がって来たタビロ(チリ・82位)なる選手。これは5年8ヶ月ぶりにツアー2勝めができるかなと期待したのだが、0-2で負けてしまった。残念。(ノ_-。)
ただ、太郎ちゃんは最近、ハードコートの勝率がよくなっているので、全豪での活躍に期待しよう!o(^-^)o
尚、全豪OP、女子は大坂なおみ、日比野菜緒、本玉真唯(ほんたま・まい)の3人が出場する。7月に女児を出産したなおみちゃんが、早くも今月カムバック。かなりしぼれて、いい動きをしていた。(^^)】
* * * * *
何かTVでもネットでもほとんど扱われていないのだけど。mew的には大きな問題だと思うニュースがあった。(ーー)
9日に、陸上自衛隊の幹部ら数十人が靖国神社を集団参拝していたことがわかったのだ。(@@)
自衛隊員が個人的に宗教施設を参拝するのは、もちろん自由だ。ただ、防衛省は1974年に「神祠、仏堂、その他宗教上の礼拝所に対して部隊参拝すること及び隊員に参加を強制することは厳に慎むべきである」との事務次官通達を出している。
<これは全ての宗教施設を対象にしたものだが。靖国神社のことを念頭に置いていることは言うまでもない。(・・)>
2015年年6月、陸自化学学校が精神教育として隊員に靖国神社を参拝させたことが通達違反にあたるとして関係者が処分された例があるという。
しかし、今月9日、陸自ナンバー2の小林弘樹・幕僚副長をはじめ数十人の隊員が靖国神社で参拝を行なったというのだ。
『防衛省は11日、陸上幕僚監部ナンバー2の小林弘樹・幕僚副長ら数十人が9日に靖国神社を参拝しており、宗教施設への「部隊参拝を厳に慎む」などとした内部通達に抵触する恐れがあるとして調査を始めたと発表した。
同省によると、小林副長は陸自の航空事故調査委員長を務めており、9日、時間休を取得して公用車で参拝した。玉串料は私費で納めた。安全祈願の実施計画に基づいて行ったもので、委員ら数十人も時間休を取って一緒に参拝した。全員が私服姿だったという。(読売新聞24年1月11日)』
『参拝の直後、本紙の取材に小林副長は自衛隊の参拝が「毎年の恒例なので」と答えました。(赤旗1.13)』
この参拝は午後3時半から4時に、計画的に行われ、全員、該当する時間だけ「時間休」をとって私人として参拝する形をとった。
全員、制服ではなくスーツで参拝。小林副長は公用車を使用したが、他はタクシーや徒歩などで移動し、
玉ぐし料は私費で支払ったが、事前にひとり2千円、徴収されていたという。
それでも、当事者らはあくまでも私的参拝だったと言い張っているらしい。^^;
『毎日新聞の取材によると、陸自の幹部たちはスーツ姿で9日午後3時20分ごろ靖国神社の南門から境内に入り、本殿につながる隣接の到着殿に入った。委員長を務める小林弘樹陸上幕僚副長(陸将)や副委員長の上野和士・装備計画部長、田中仁朗監察官(ともに陸将補)など、少なくとも十数人を確認した。破魔矢を入れた紙袋を持った人もいた。
参拝者たちは午後4時過ぎに到着殿から出てくると、車両や徒歩で防衛省に戻った。
移動に際して、小林氏が公用車を往復で使用したほか、上野氏が往路で公用車を使用したのを確認した。境内には案内担当が配置され、参拝の動線が書かれた地図を見ながら、幹部を出迎えたり誘導をしたりしていた。
防衛省などによると、参拝は「年頭航空安全祈願」と称して計画、実行されていた。参加者はこの日の午後、時間休を取得していた。玉串料は各部担当を通じて1人あたり2000円を徴収していたという。(略)
同省関係者によると、参拝関連で作成された文書には、保存期間や文書管理者の名前が入ったものがあり、行政文書に該当する可能性が高いという。(毎日新聞24年1月11日)
『木原防衛相は12日、陸上幕僚副長など数十人が靖国神社を集団で参拝したことについて、防衛省内の通達に違反する可能性があるとして、事実関係の調査を進め、違反が認められた場合には厳正に対処していく考えを示した。(FNN24年1月12日)』
航空の安全を願う自体は悪くないが、それは何も靖国神社である必要はないし。
こういうことを、大したことではないと放置しておくと、そのうち自衛隊の中に「お国のために云々」などの愛国主義、軍国主義が広がるおそれがあるわけで。しっかりとウォッチして行く必要があると思う。(-"-)
話は変わって・・・。
昨年暮れ、前原誠司氏らが国民党を離党し、「教育無償化を実現する会」(以下、教育無償会)を結党したのだが。案の定(?)、次の通常国会から日本維新の会と統一会派を組むことにしたようだ。
『日本維新の会と前原誠司衆議院議員が代表を務める、「教育無償化を実現する会」が、国会で統一会派を結成する方向で最終調整していることが分かりました。実現すれば、新たな会派は、衆議院が45人、参議院が20人となる予定です。
日本維新の会 遠藤敬 国対委員長
「意義としてはまさに政治は数なんでね。同じ理念が共有できれば共有するもので一致して推進していくということに尽きるのではないか」
前原議員と維新は、おととしの参院選で共闘するなど、歩調を合わせた動きが活発化していました。(YTV24年1月13日)』
* * *
また、前原誠司氏は国民党京都府連会長の頃から、京都市長選で、自公立などが一緒に松井孝治氏を推薦することに反発。
国民党京都府連として(後に教育無償会も)維新の会と共に、元・京都市議の村山祥栄氏を推薦することに決めていた。
しかし、この村山祥栄氏が昨年暮れから年始にかけて、9回分の政治資金パーティーの券を売りながら、1回しか開催していなかったことが判明。<本人は開催しなかった分のパー券代金は返金したというが、9回中1回しか開催しないとは。これに近いことは国会議員、地方議員の間で横行しているのかも?^^;>
この問題を受けて国民党京都府連、教育無償会、維新の会などは村山氏の推薦を取り消すことを発表した。^^;
尚、国民党本部は、自公立と共に松井孝治氏を推薦することに決めた。
前原誠司氏は国民党にいる時から、地元の京都府連では立民党よりも維新の会と協力して選挙戦を戦う機会が多かった。また京都市議会でも維新の会と同一会派を組んでいる。
維新としては、近畿圏での勢力拡大のため、今回の京都市長選でも前原氏と組んで一泡吹かせたいと思ったら、飛んだ食わせ者にかかってしまったようなのだが。
維新は馬場代表が前原氏との連携に前向きであるものの、吉村代表やおおさか維新側はそうでもないとの情報もあり。この件が今後の両者の関係に響いてしまうのではないかと(期待込みで?)気がかりなmewなのだった。(@@)
THANKS