こんにちは、さくらです。

桜の木の花びらの間から小さく緑色の葉っぱが見えてきました。
蕾から一気に満開を迎え、
少しずつ散り始めるのでしょうね。

次は葉っぱの番だぞ!!というように
一生懸命新芽を出している葉っぱ。
逞しいですねー。

~~~~~~~~~~~

ここ数週間、またしても長男の口内トラブルが(;^_^A

虫歯や歯肉炎、口内炎などはないんです。

でも、歯の生え変わりのムズムズ感、
抜ける歯が揺れる痛いような痒いような感覚
そして、新しい歯が生えてくる時の歯茎の感覚、

それが長男には「痛み」に感じます。

そして、気になってしまい触るので余計に痛くなる・・・
痛みで食事も取りずらくなり空腹でイライラする・・・

そんな悪循環の時期でした。

酷い時は痛すぎて泣いてポロポロ涙をこぼし
生きていることに絶望してしまうほど(;^_^A
「俺の人生、良いことがない・・・
最近悪いことしか起きない・・・」
などなど(;^_^A

あまりの酷さに次男を実家にお願いし引き離したりもしました。

「ちょっとは我慢しなよ」
そんな一言で終らせたいものです・・・が、
そんな言葉で我慢できれば苦労ありません。

HSCだからなのか、
個人差か
気持ちの問題なのか、
長男は幼い時から痛みに弱い子でした。
赤ちゃんの予防注射などは平気だった気もしますが
幼稚園あたりからは
自分で転んでも、ぶつけても
「いたいよ!!!」と泣いて、なぜか私に当たってきたり(;^_^A

痛みを感じるとそれが怒りに直結してしまうタイプでした(;^_^A

だいぶそれも無くなってきたなぁと思っていたのですが
去年の秋あたりからまた痛みへの反応が強くなってます。

痛みって難しいですよね。

切った、擦りむいた、くらいなら
同じ経験もありますから、
おおよその予想もつきますが、
でも同じくらいの痛みに感じているかは本人しかわかりません。

歯茎の痛みなんて、もっと予想不可能(;^_^A
私が5くらいの痛みかな?と想像しても
本人にとっては10の痛みかもしれませんしねー。

そんなことを考え、スクールカウンセラーさんと話していた時、
「私も痛みや不調、疲れを感じやすいタイプなんです」と
カウンセラーさんが言いました。
だから無理をしないで休んだり調子に合わせた行動をするようにしてると。

話をする中で
「私も心配性なんで、ちょっと体が痛いとどこか悪い病気か?と
心配になるんです」
と私の話をしました。

夜寝る時、家事の合間、
ふと体のどこかが痛い気がして不安になるんですよね。
あぁ、悪い病気だったら子どもたちを残して入院?
どうしよう・・・と(;^_^A


そんな会話の中でカウンセラーさんに
「あぁ、お母さんも痛みに敏感なタイプなのでしょうねー」と言われたのでした。

なんだ、私と長男、そっくりじゃないか。
(笑)

私の場合、痛みなどへの我慢はできるんです。
でもきっと、自分の体調の変化、痛み、には
些細な事でも気づいたり、不安になりやすいのでしょうね。

過ぎてしまえば、
あれ?どこが痛かったっけ?
右側?左?
となり健康診断でも健康なのですけれどね。

歯が痛かった長男も歯医者さんにいって
歯磨きをしてもらい、
「歯茎もきれいだよ。
虫歯もないし、歯ブラシも上手だよ」
と言ってもらったらようやく落ち着いてきました。

まだ気になるようで硬いものは食べてませんが
早くすっかり歯が生え変わってすっきりしてくれたらなーと思うのでした。

読んでくださりありがとうございました。

☆☆☆☆☆

HSC の理解が広がるように冊子を作り販売しています

HSC のための冊子 HSP 不登校 繊細 敏感 学校対策 周知 保育士 教師 by メルカリ (mercari.com): 痛みの感じ方の差
痛みの感じ方の差
タグ:
  翻译: