1. 英語勉強法ノート
  2. リーディング
  3. 英語音読のおすすめ教材20選!選び方や正しい音読のコツ
ENGLISH COMPANYの英語勉強法ノート ENGLISH COMPANYの英語勉強法ノート

英語音読のおすすめ教材20選!選び方や正しい音読のコツ

2024年10月31日

音読する女性

「英語の音読に効果的な教材を知りたい」
「レベルに合った音読トレーニングを始めたい」

そう思っていませんか? 英語の音読トレーニングは、速読力やリスニング力の向上に効果的ですが、ただ読むだけでは十分な成果は期待できません。効率的に音読を行なうためには、最適な教材を使ったトレーニングが鍵です。

今回は、音読におすすめの英語教材をENGLISH COMPANYがレベル別に紹介します。自分に合った教材を見つけ、効率よく英語力を伸ばすためにぜひ活用してください。



レベル別おすすめの英語音読教材20選

英語コーチングサービスENGLISH COMPANYを提供するSTUDY HACKERが勧める英語音読教材は、次の20種類です。

【小学生レベル】

【中学生レベル】

【高校生レベル】

【大学生・社会人レベル】

【TOEICレベル別】


それぞれのおすすめポイントを解説しましょう。

【小学生レベル】おすすめの英語音読教材

小学生はまだ音読に必要な英単語や文法の知識が十分に備わっていないため、英語の文字と発音の関係を学ぶ「フォニックス」から学ぶことがおすすめです。

アルファベットの文字がどのように発音されるか、また特定の文字の組み合わせがどのような音を表すかを学ぶことで、英語の読み書きの基礎力をつけられます。フォニックスが学べるおすすめ教材を3つ紹介しましょう。

1. あいうえおフォニックス 英語の母音をひらがな5つで完全攻略!

あいうえおフォニックス 英語の母音をひらがな5つで完全攻略! (角川書店単行本)


英語の発音方法を、日本人にわかりやすく解説したテキストです。フォニックスとは英語の音と発音を、リズムにあわせて身振りを交えながら覚える学習方法です。

日本語では漢字の種類がたくさんあるように、英語ではさまざまなアルファベットの組み合わせ方があり、発音も少しずつ違ってきます。そうしたスペルと発音をセットで覚えるために、フォニックスから学ぶことが推奨されています。

そうしたフォニックスの基本となる、母音(あいうえお)について解説をまとめたのがこの「あいうえおフォニックス」です。

著者のスーパーファジーさんは、結婚して子どもとともにアメリカで生活することになったタイミングで、フォニックスを1から勉強した人です。そのため、子どもはもちろん、英語の発音をあらためて学びたい大人にもおすすめの内容となっています。

YouTubeチャンネル「『あいうえおフォニックス』英語発音」にも毎週動画がアップされていて、その数はなんと400本以上にも上ります。動画とあわせて楽しく学べるうえ、英検やTOEICのスコアアップ効果もありますので、「音読のためにまずは英語の発音を身につけたい」という人の入門書としておすすめです。

あいうえおフォニックス 英語の母音をひらがな5つで完全攻略!
価格   :1,760円
ページ数 :192p(発音練習動画が見れるQRつき)
出版社  :KADOKAWA

2. 小学生のフォニックス


フォニックスを体系的に楽しく学べる、小学生向けのテキストです。

小学生のフォニックスシリーズは、日本のフォニックス学習のパイオニア的存在である「松香フォニックス」という学習方法を取り入れたテキスト。Book 1〜4まで刊行されており、それぞれの学習範囲は次のとおりです。

Book 1

  • フォニックスアルファベット
  • 5つの母音

Book 2

  • eのついた母音
  • 2文字子音

Book 3

  • 連続子音
  • 礼儀正しい母音

Book 4

  • 二文字母音
  • rのついた母音


じっくりと段階的に学べるので、子どもはもちろん、大人の学び直しにもぴったりです。

未就学児や低学年の子も飽きずに取り組めるよう、中にはイラストがたくさん盛り込まれています。発音はもちろん、イラストのイメージと一緒に英単語を覚えられます
また、記憶に定着しやすいよう、歌にあわせて身振り手振りをしながら発音する「発音たいそう」が掲載されているのも魅力です。

どれも音声CDがついていますが、スマートフォンでQRコードを読み取って英語音声を聞くこともできます。手元にCDプレイヤーがなくても再生できるので、場所を問わず手軽に学べるのも魅力でしょう。

小学生のフォニックス Book 1 QRコード版
価格   :1,980円
ページ数 :40pフルカラー(音声教材72分)
出版社  :mpi

3. 最新版 書いて覚える楽しいフォニックス


特別支援学校の認定教科書として採用されている、フォニックス教材です。

英語の発音を音声とともにカタカナで書きながら覚える構成になっています。練習問題も多いので、実際に手を動かしながら覚えていけるのも魅力です。自宅学習の習慣を身につけるためにも、おすすめの1冊となっています。

他の2冊と比較すると文章による解説が多いものの、子どもが楽しく学べるようにイラストと文章がバランスよく取り入れられています。小学校中学年〜高学年や、英語が苦手な中学生にもおすすめです。

著者は東京都福生市で英会話教室「フォニックス英会話アカデミー」を2002年から運営していて、4歳から社会人まで幅広い年齢層に向けたレッスンを実施してきました。さまざまな世代に英語の基礎としてフォニックスを教えてきたノウハウが、教材にもふんだんに盛り込まれています。

最新版 書いて覚える楽しいフォニックス
価格   :2,035円
ページ数 :184p(CD2枚・別冊ノートつき)
出版社  :ナツメ社

【中学生レベル】おすすめの英語音読教材

中学生レベルの英語力があれば、ボリュームが少なめの長文の音読ができるようになります。中学英語が身についていれば十分対応できる音読教材を4冊紹介します。

1. みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング


英語を英語のまま理解するための、音読とシャドーイング、リスニング、リピーティングの「音読パッケージ」をトレーニングできる教材です。音読用の文章には、TOEICのスコア300〜500点レベル(英検5〜3級相当)の語彙・文法が使われています。

日常的なシーンを想定した内容なので、中学生や英語が得意な小学生が馴染みやすいのも魅力です。イラストも添えられているので、実際の情景をイメージしながら読み進められるでしょう。さらに、日本語訳とともに重要語句がまとめられているので、英単語や熟語を文脈で覚えられる効果もあります。

英語音声のスピードは、「ゆっくり」「ナチュラル」「リピートポーズ」という3段階です。速さを段階的にアップしていけるので、英語の音を聞き取る力を少しずつ見につけられるでしょう。

ただし一点注意してほしいのは、音読のやり方やコツは書かれていないことです。音読は正しいやり方で進めないと効果が出ないので、しっかり学んだうえで取り組みましょう。

関連記事:英語音読の効果と正しいやり方・コツを紹介。おすすめの教材も

みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング
価格   :1,870円
ページ数 :173p(CD2枚つき)
出版社  :ベレ出版

2. 1分間英語音読


英語学習の習慣化を後押しする、中学レベルの英文を集めた音読用教材です。それぞれの章は文法ごとにまとまっていて、解説と音読用英文5つがセットになっています。

タイトルのとおり、音読は1分程度で終わるように作られているので、毎日無理なく続けやすいことが魅力です。まずは1日1分の習慣づけからはじめて、進めるうちに10分、30分と音読練習の時間を増やしていけるでしょう。

また、音読用の英文には意味のまとまりごとにスラッシュが引かれていたり、とくに意識したいポイントにマーカーが引かれていたりすることも特徴です。強弱の付け方や間の置き方が視覚的にもわかります。

10語未満の単文からスタートして、徐々に前後の文とのつながりや、長文の中での役割などにも目を向けられるような構成で進んでいきます。こうした丁寧な作りにより、はじめて音読に取り組む人も正しいやり方で進められます。

その反面、初心者向けの内容なので、一定の英語力が身についている人は物足りなさを感じてしまうでしょう。

1分間英語音読
価格   :1,540円
ページ数 :160p(CDつき)
出版社  :ダイヤモンド社

3. 音声DL BOOK NHK中学生の基礎英語 レベル1 カッパの湖子と音読トレーニング!


2022年度のNHKラジオ「中学生の基礎英語レベル1」から生まれた、音読教材です。カッパの父と人間の母を持つ女の子・湖子が主人公の物語が掲載されていて、放送当時は奇想天外なストーリーがSNSで話題になりました。簡単な日常会話が中心で、子どもが馴染みやすいイラストが添えられているので、漫画を読むようにストーリー展開を楽しみながら学習できます。

また、音読用の英文とともに、発音や文法の解説も添えられているので、小学生や英語が苦手な中学生以上の子どもも理解を深めながら進められるでしょう。英語音声はNHK出版のサイトからダウンロードして再生する仕組みで、一度ダウンロードすれば場所を選ばず聞けるので、英語の音に耳を慣らすのにもぴったりです。

音声DL BOOK NHK中学生の基礎英語 レベル1 カッパの湖子と音読トレーニング!
価格   :1,210円
ページ数 :194p(DL音声つき)
出版社  :NHK出版

4. ハイパー英語教室 中学英語長文1 改訂版[基礎からはじめる編]


東進ハイスクールの講師陣が作った、高校入試対策としても使える教材です。語彙と文法だけでなく、設問解法まで学べるので、高校入試や英検などに使える長文読解の基礎が身につきます。

60語ほどの短い文から120語程度まで段階的に長さが増えていくので、英文の読解に苦手意識がある方でも負担なく慣れていけます。音読コーナーとディクテーションコーナーがあり、それぞれに向けた音声もついているので音読用テキストとしても活用可能です。

音声再生用のオリジナルアプリ「LISTENING PRACTICE」は、再生速度の変更やリピート再生、部分音声などに対応した、使い勝手の良さが魅力です。

長文のトピックは会話、スピーチ、説明文、物語など、高校入試にもよく出てくる要素が網羅されています。音読トレーニングとしてはもちろん、英検やTOEIC受験に向けて長文読解力を身につけるための一冊としてもおすすめです。

ハイパー英語教室 中学英語長文1 改訂版[基礎からはじめる編]
価格   :1,430円
ページ数 :160p(アプリで再生できる音声つき)
出版社  :桐原書店

【高校生レベル】おすすめの英語音読教材

高校生になると、社会的なトピックも含んだ英文も理解できるようになります。大学受験の勉強にも使える、高校生向けの音読教材を4つ紹介します。

1. 英会話・ぜったい・音読 【続・挑戦編】


音読に慣れてきて、さらにボリュームがある英文でトレーニングしたい人におすすめなのが、こちらの教材です。英会話・ぜったい・音読シリーズは、「標準編」「挑戦編」「続・挑戦編」の3冊が刊行されています。「続・挑戦編」では読み上げると5分以上にわたる長さの英文が掲載されているので、初心者〜中級者向けの音読用教材をやりきった人も満足できるでしょう。

英文には、高校1年生で習う範囲の文法がバランスよく取り入れられています。社会問題をはじめシリアスなトピックも多く扱っているので、大学受験や英検の長文対策としても効果的でしょう。ただし、日本語訳や解説はないため、自分で意味や文法を調べる必要がある点には注意してください。

英会話・ぜったい・音読 【続・挑戦編】
価格   :1,320円
ページ数 :155p
出版社  :講談社インターナショナル

2. 1日10分 超音読レッスン(英語回路 育成計画シリーズ)


「1日10分 超音読レッスン」は、高校2〜3年生レベルの英単語を使った音読用教材です。CDの音声スピードはslow(120〜130語/分)とfast(170〜180語/分)の2段階にわかれています。ネイティブスピーカーの話すスピードが基準になっていて、slowは感情を込めながら慎重に音読する速さ、fastはニュースキャスターのように淡々と音読する速さを再現しています。

1日10分 超音読レッスン
価格   :1,980円
ページ数 :168p(CDつき)
出版社  :IBCパブリッシング

3. NEWぐんぐん英語力がアップする音読パッケージトレーニング 中級レベル CD BOOK


中学生レベルでも紹介した「音読パッケージ」をトレーニングできるシリーズの、高校生向け教材です。音読とシャドーイング、リスニング、リピーティングを通して、英語を英語のまま理解する力が身につきます。

NEWぐんぐん英語力がアップする音読パッケージトレーニング 中級レベル CD BOOK
価格   :1,980円
ページ数 :228p(CDつき)
出版社  :ベレ出版

4. 英語長文レベル別問題集シリーズ【改訂版】


東進ハイスクールの人気講師陣が手掛ける、音読教材としても使えるリーディング対策のテキストです。すべての長文に読み上げ音声がついていて、アメリカ、イギリス、インドの3パターンのイントネーションが用意されています。

英語長文レベル別問題集3 標準編【改訂版】
価格   :990円
ページ数 :144p(3か国の発音による音声と音読動画つき)
出版社  :ナガセ

【大学生・社会人レベル】おすすめの英語音読教材

大学生や社会人になると、ビジネス英語を学ぶ人も多いでしょう。一方で、「海外旅行で困らない程度の英語力を身に付けたい」という人もいるなど、目標が多様化するのが特徴です。そうしたさまざまなニーズに対応したおすすめの音読教材4つを紹介します。

1. 入門・独学でも英語が話せる3分間パワー音読トレーニング


海外旅行に必要な日常レベルの英会話を身につけたい人に向けた音読教材です。この教材では、「パワー音読」というメソッドに基づいた音読トレーニングを取り入れています。パワー音読とは、次の6つの観点で行う音読方法です。

  • 意味を理解するための「チャンク音読」
  • 英語の音声をおおまかに再現する「ノーマル音読」
  • 子音の発音をブラッシュアップする「ささやき音読」
  • 英文を日本語に訳しながら理解する「和訳音読」
  • 感情を込めた話し方を学ぶ「感情音読」
  • 制限時間内に読み上げる「タイムアタック音読」


こうしたスピーキングに必要な多面的なスキルが、1日3分間のトレーニングを繰り返すことで身につく構成になっています。たった3分で完結するので、英語の学習習慣を身につけるきっかけづくりとしてもおすすめです。

入門・独学でも英語が話せる3分間パワー音読トレーニング
価格   :1,870円
ページ数 :248p(DL音声つき)
出版社  :Gakken

2. すごい英語音読 30日でネイティブとスラスラ話せるようになる


一日10分のトレーニングを30日間つづけることで、ネイティブスピーカーと会話できるレベルのスピーキング力が身につく音読教材です。英語に苦手意識がある人向けに作られていて、イントロダクションで音読のやり方もしっかり解説されています。

すごい英語音読 30日でネイティブとスラスラ話せるようになる
価格   :1,760円
ページ数 :176p(CD音声つき)
出版社  :SBクリエイティブ

3. 改訂版 究極の英単語Vol. 3 上級の3000語[新SVL対応]


TOEIC対策やビジネス英語の習得を目的に、英単語の暗記と音読トレーニングを同時に進めたい人におすすめの教材です。この「究極の英単語」シリーズは1〜4まで刊行されています。Vol.3はTOEIC700〜800点レベル(英検準1級相当)の上級英単語3000語が収録された一冊です。

改訂版 究極の英単語Vol. 3 上級の3000語[新SVL対応][音声DL付] (究極シリーズ)
価格   :2,200円
ページ数 :532p(DL音声つき)
出版社  :アルク

4. ビジネス英語パワー音読トレーニング


「TOEICは目標スコアを達成したけど、英語が話せない」といった人におすすめの、ビジネス英語に特化した音読トレーニング用教材です。ビジネスシーンを想定したリアルな英文が収録されていて、外資系企業の採用面接や海外企業との交渉、外国籍の同僚との雑談などにも活かせる表現を学べます。

ビジネス英語パワー音読トレーニング (COMPLETE TRAINING SET)
価格   :1,980円
ページ数 :240p(音声アプリつき)
出版社  :Gakken

【TOEICレベル別】おすすめの英語音読教材

TOEIC対策として音読トレーニングをするなら、TOEICに対応した教材を選ぶのがおすすめです。ここではTOEICのスコアレベル別に、おすすめの音読教材を紹介します。

1. TOEIC~300点レベル:基本の78パターンで 英会話フレーズ800


中学生レベルの英語からしっかり学び直したい人におすすめなのが、こちらの教材です。日常で使える英語の慣用表現が78種類掲載されていて、慣用表現を使った例文がそれぞれ7種類ほど併記されている構成です。

基本の78パターンで 英会話フレーズ800
価格   :1,100円
ページ数 :192p(DL音声つき)
出版社  :西東社

2. TOEIC300~500点レベル:速読速聴・英単語 Basic 2400 ver.4


高校1年生レベルまでの英単語と熟語2400語を網羅した、DL音声つきの単語帳です。英単語・熟語はもちろん、文法など、分かっているつもりになりがちな基礎から学び直せるので、英語学習のブランクが長い人にもおすすめです。

速読速聴・英単語 Basic2400 ver.4
価格   :2,090円
ページ数 :400p(DL音声つき)
出版社  :Z会

3. TOEIC500~700点レベル:TOEIC(R) TEST 速読速聴・英単語 STANDARD 1800 ver.2


TOEICに頻出する基礎〜中級レベルの英単語1600語と熟語200語が収録された英単語帳です。長文のトピックはTOEICで頻出する日常やビジネスシーンを想定しており、英単語の暗記も進められる音読トレーニング用教材としても活用できます。

TOEIC(R) TEST 速読速聴・英単語 STANDARD 1800 ver.2
価格   :1,760円
ページ数 :456p(DL音声つき)
出版社  :Z会

4. TOEIC700点以上レベル:TOEIC(R) TEST 速読速聴・英単語 GLOBAL 900 ver.2


TOEIC 700点以上レベルの英語中〜上級者には、「GLOBAL 900」がおすすめです。収録されている94本の長文には、ビジネスシーンを想定したトピックが多く、ビジネス英語を強化したい人に適しています。

TOEIC(R) TEST 速読速聴・英単語 GLOBAL 900 ver.2
価格   :1,980円
ページ数 :392p(DL音声つき)
出版社  :Z会

5. TOEIC全レベル:ENGLISH COMPANY MOBILE

90日間の短期集中プログラムを提供する「ENGLISH COMPANY」の英語学習Webサービスです。1日15分から取り組めるよう設計され、忙しい社会人もスキマ時間に進められます。「速読Reading」では、6つのステップを踏んで音読トレーニングを進められるため、音読初心者にもおすすめです。

ENGLISH COMPANY MOBILE
価格   :バリュープラン月額4,378円 /フィードバックプラン月額21,780円
運営会社 :ENGLISH COMPANY

関連記事:「ENGLISH COMPANY MOBILE」で高密度な英語トレーニング! その絶大な効果とは。

英語音読教材の選び方

音読教材を20種類ご紹介しましたが、選択肢が多くて「どれを選べばいいのかわからない」という方もいるかもしれません。以下に、音読教材を選ぶ際のポイントを解説します。

1. 目的に合った教材を選ぶ

音読の目的に合わせて教材を選ぶことが重要です。英語の基礎学習、高校・大学受験、TOEICやTOEFL対策、ビジネス英語など、用途はさまざまです。

たとえばTOEIC対策用の教材では、試験に出やすい単語や文法、トピックに焦点が当たっています。紹介した教材ごとに目的を記載しているので、自分の学習目的に合ったものを選びましょう。

関連記事:英語の勉強におすすめの教材を「プロ」が厳選!

2. 自分のレベルに適しているか確認する

教材の英文に含まれる単語や文法が、自分の英語力に合っているかを確認することも大切です。わからない単語が多いと効果が薄れるため、無理せず、自分のレベルに合った教材を選びましょう。

たとえば、「TOEICで800点を目指したい」など高い目標を掲げている場合は、レベル別のシリーズ教材が賢明な選択です。少しずつレベルを上げながら進めることで、達成感も得られます。

3. 音声が付属しているか確認する

ネイティブスピーカーの音声がついている教材は、発音やアクセントの練習に最適です。ネイティブスピーカーによるお手本の音声を聞きながら、発音やアクセントをまねることで、より正確なリスニングとスピーキングができるようになります。最短距離で英語力をアップできるので、音声の質にもこだわりましょう。

正しい発音がわからないまま、自己流の発音を覚えてしまうと、音読の効果が下がってしまうため要注意です。

近年ではアプリと連携できる教材も多く、再生速度を自由に調整できるものも増えています。はじめはゆっくり再生しながら発音を再現して、徐々にネイティブと同じスピードで話せるよう段階的にトレーニングできるため、着実にスキルアップできます。

CDの場合、再生速度を変えられるかどうかはプレイヤーによって変わってきますので、アプリと連携できるタイプの教材のほうがより手軽に使えるでしょう。

関連記事:英語音読に役立つおすすめアプリ3選!無料・有料の違いや選び方を紹介

4. スクリプトの有無も確認する

教材に英語スクリプトだけでなく日本語訳がついているかも重要です。もし音声の英語が聞き取れなかった場合、スクリプトに書いてある単語や文法を確認し、自分が聞き取れていないフレーズや音声変化を見極める必要があるためです。

音読トレーニングでは、意味を理解しながら進めることで、より効果的な学習が可能になります。音読トレーニングは英語を英語のまま理解できる力を養えますが、はじめから日本語スクリプトがない状態ではじめてしまうと、意味を間違えたまま認識してしまうリスクがあります。そのため、特に初心者には、日本語スクリプトつきの教材がおすすめです。

以上のポイントを意識して、効果的な英語音読教材を選びましょう。

効果的な教材で英語音読をする女性

音読の正しいやり方・よくあるNG音読

STUDY HACKERが運営する英語コーチングサービスENGLISH COMPANYでは、第二言語習得研究に基づいた音読トレーニングを行っています。今回は、ENGLISH COMPANYで推奨している音読のやり方を特別に解説しますので、ぜひ取り入れてみてください。

正しい発音・アクセントで音読する

お手本となるネイティブスピーカーの音声と同じになるよう、発音・アクセントを意識しながら音読しましょう。音声を聞かずにいきなり音読を始めると、間違った発音が定着するリスクがあります。まずは音声を聞きながら黙読し、発音のポイントを把握したうえで音読してみてください。

こうして正しい発音やアクセントを覚えることで、リスニング時の「音声変化」が聞き取れるようになります。日本語でも「洗濯機(せんたくき)」を「せんたっき」と発音するように、英語にも発音を変化させる慣例があります。ネイティブの発音から音声変化を学ぶことで、自然なスピーキング力が身につけられるでしょう。

独学で自信が持てない方は、音読と音声を聞き比べ、間違った点を見つけてみる方法もあります。今回紹介した「ENGLISH COMPANY MOBILE」では、英語学習のプロによるシャドーイング添削や音声確認が可能ですので、ぜひ検討してみてください。

関連記事:英語の「音声変化」の特徴と効果的な学習方法

単語・文法を理解した上で音読する

英文の意味を理解せずに音読をしていても十分な効果は得られません。単語・文法の意味を定着させるためにも、日本語スクリプトで意味を理解した状態で音読を始めましょう。

今回紹介した「TOEIC(R) TEST 速読速聴・英単語」シリーズなど、音読用の英文と重要語句がまとまっている教材であれば、意味を把握しながら音読できます。音声だけでなく、意味をイメージしながら発音することで、音読効果がさらに高まります。

チャンクごとに音読する

英文を意味のかたまり(チャンク)ごとに読むことで、英語の語順通りに内容が理解できるようになります。「チャンクリーディング」は、速読スピードを上げる効果もあるトレーニングです。

音読用教材には、チャンクで区切られた英文スクリプトやチャンクごとにポーズが入ったものもあります。そうした教材を選べば、スムーズに音読トレーニングを始められるでしょう。

チャンクごとの意味が理解できない方は「サイトトランスレーション」

チャンクごとの区切りがない教材を使用する場合は、「サイトトランスレーション」を試してみてください。これは英文ごとにチャンクを区切りながら読み進める方法で、英語の語順のまま理解できるようになります。

サイトトランスレーションで区切る目印として、以下の4つが参考になります。

  • 前置詞のカタマリの前
  • コンマの直後
  • 接続詞や関係詞の手前
  • 不定詞や分詞の手前

こうした目印にスラッシュを引き、意味のまとまりごとに訳すトレーニングでサイトトランスレーションを身につけましょう。以下の例文で試してみてください。

He worked hard / from morning till night / and did not know / what joy was.

(小説『The Wonderful Wizard of Oz』より)

彼は懸命に働いた / 朝から晩まで / 知らなかった / 喜びとは何かを


関連記事:英語音読の効果と正しいやり方・コツを紹介。おすすめの教材も

ふたりで音読する様子

音読練習をして英語力が伸びないなんて嫌ですよね?

「独学で音読練習してみたけど、全然結果につながらなかった」というお声を耳にするのは少なくありません。正しいやり方で音読をしているつもりでも、実は間違っていたなんてケースも多いのです。

「仕事やプライベートと両立しながら、短時間で効率的に英語力を向上したい!」
「音読練習を検討していて、正しく効果的な勉強をしたい」

そう考えている方は、STUDY HACKERのENGLISH COMPANYがおすすめです。パーソナルトレーナーが一人ひとりの弱点を分析し、あなただけの学習カリキュラムを提案します一日約1時間の学習で、日々の仕事やプライベートを犠牲にすることなく英語力を伸ばしていけるのが強みです。

ENGLISH COMPANYで音読をチェックするポイント

音読は非常に学習効果が高いトレーニングである一方、間違えたやり方で行なうとせっかくの効果がほとんど得られません。

ここでは、累計28,000名以上の方が受講されたENGLISH COMPANYのトレーナーがチェックの際に見ているポイントを3つご紹介しましょう。

1. 意味をイメージしながら音読しているか

音読はただ文字を追うだけでは効果が出ません。大切なのは、英文の内容を頭に描きながら音読すること

ENGLISH COMPANYのトレーナーは、受講者が音読する際、英文の意味をイメージできているかをしっかり確認します。この習慣が身につくと、英文の語順どおりに内容を理解する力が高まります。

2. チャンク単位で音読できているか

英文を意味のかたまり(チャンク)ごとに分けて音読するのもポイントすると、大きなまとまりで内容を理解できるようになります。トレーナーは、受講者が不自然なところで区切らず、スムーズに音読できているかもチェックしています。

3. 音声変化を意識しているか

音声変化とは、ネイティブスピーカーが省エネ的に音を変化させることです。この変化を意識せずに音読できるようになると、リスニング力が向上します。また、音声変化を取り入れた音読はリーディングスピードの向上にも役立ちます。

【音読で意識するポイントまとめ】

  • 意味をイメージしながら音読する(事前に英文の内容をしっかり把握しておく)
  • チャンク単位で音読する
  • 慣れてきたら、音声変化を意識しながら、スムーズな音読を目指す


音読の効果を最大化するために、ぜひこれらのポイントを意識して取り組んでみてください。

音読練習でTOEIC200点アップした事例

正しい音読練習の取り組みによって、英語力アップを短期間で実現した例を紹介しましょう。

ENGLISH COMPANYの受講生だった新家さんは、英単語1日100個の暗記に加え、音読トレーニングを続けたことで、たった1か月でTOEICのスコア200点アップを達成しました。パーソナルトレーナーの分析によりリーディングのスピードに課題があるとわかったため、音読を通して「音韻符号化」のスピードを速めるトレーニングをしました。

音韻符号化とは、文字情報を音声へ変換し、頭の中にある辞書から意味を引き出すという言語認識のメカニズムです。音読は黙読よりも負荷がかかるため、あえて口に出すことで、音韻符号化を自動で行なえるようになる効果があります。これによって、英語の意味をすばやくイメージできるようになり、長文読解のスピードが上がりました

***
今回はENGLISH COMPANYがおすすめする英語の音読教材を、教材の活用方法とあわせて紹介しました。音読はリーディングのスピードや、リスニング音声を聞き取る力を身につけるのに効果的なトレーニングです。

今回紹介した音読教材の中から取り組みやすいものを選び、理想の英語スキルへの到達を目指して学習を習慣化していきましょう。

あわせて読みたい
「英語を読むのが遅い人」が知らないリーディングのコツ。厄介な “返り読み” のクセ、どうすれば防げる? 「英語を読むのが遅い人」が知らないリーディングのコツ。厄介な “返り読み” のクセ、どうすれば防げる? 英語音読の効果と正しいやり方・コツを紹介。おすすめの教材も 英語音読の効果と正しいやり方・コツを紹介。おすすめの教材も 英語音読に役立つおすすめアプリ3選!無料・有料の違いや選び方を紹介 英語音読に役立つおすすめアプリ3選!無料・有料の違いや選び方を紹介
  翻译: