iPadユーザガイド
- ようこそ
-
-
- iPadOS 18に対応しているiPadのモデル
- iPad mini(第5世代)
- iPad mini(第6世代)
- iPad mini(A17 Pro)
- iPad(第7世代)
- iPad(第8世代)
- iPad(第9世代)
- iPad(第10世代)
- iPad Air(第3世代)
- iPad Air(第4世代)
- iPad Air(第5世代)
- 11インチiPad Air(M2)
- 13インチiPad Air(M2)
- 11インチiPad Pro(第1世代)
- 11インチiPad Pro(第2世代)
- 11インチiPad Pro(第3世代)
- 11インチiPad Pro(第4世代)
- 11インチiPad Pro(M4)
- 12.9インチiPad Pro(第3世代)
- 12.9インチiPad Pro(第4世代)
- 12.9インチiPad Pro(第5世代)
- 12.9インチiPad Pro(第6世代)
- 13インチiPad Pro(M4)
- 設定の基本
- 自分だけのiPadにカスタマイズする
- 友人や家族と連絡を取り合う
- ワークスペースをカスタマイズする
- Apple Pencilでできるその他の操作
- お子様向けにiPadをカスタマイズする
-
- iPadOS 18の新機能
-
-
- FaceTimeを使ってみる
- FaceTimeリンクを作成する
- Live Photosを撮る
- ライブキャプションをオンにする
- 通話中にほかのアプリを使用する
- グループFaceTime通話をかける
- 参加者をグリッドで表示する
- SharePlayを使用して一緒に視聴したりプレイしたりする
- FaceTime通話中に画面を共有する
- FaceTime通話中のリモート操作をリクエストする/許可する
- FaceTime通話で書類の共同作業を行う
- ビデオ会議機能を使用する
- FaceTime通話をほかのAppleデバイスに引き継ぐ
- FaceTimeビデオの設定を変更する
- FaceTimeオーディオの設定を変更する
- 外見を変更する
- 通話を終了する/「メッセージ」に切り替える
- FaceTime通話を拒否する/スパムとして報告する
-
- メッセージを設定する
- iMessageについて
- メッセージを送信する/メッセージに返信する
- あとから送信するようにメッセージをスケジュールする
- メッセージの送信を取り消す/編集する
- メッセージを管理する
- 検索する
- メッセージを転送する/共有する
- グループチャット
- SharePlayを使用して一緒に視聴または再生する
- 画面を共有する
- プロジェクトを共同作業する
- iMessage対応アプリを使用する
- 写真やビデオを撮影して編集する
- 写真やリンクなどを共有する
- ステッカーを送信する
- ミー文字を作成する/送信する
- Tapbackで反応する
- メッセージをスタイル設定する/アニメートする
- スケッチを描く/メッセージを手書きする
- GIFを送信する/保存する
- 支払いを請求する/送金する/受領する
- オーディオメッセージを送受信する
- 位置情報を共有する
- 開封証明のオン/オフを切り替える
- 通知を変更する
- メッセージを拒否する/フィルタする/報告する
- メッセージと添付ファイルを削除する
- 削除したメッセージを復元する
-
- iPadでパスワードを使用する
- Webサイトまたはアプリのパスワードを確認する
- Webサイトまたはアプリのパスワードを変更する
- パスワードを削除する
- 削除したパスワードを復元する
- Webサイトまたはアプリのパスワードを作成する
- パスワードを大きい文字で表示する
- パスキーを使ってWebサイトやアプリにサインインする
- Appleでサインイン
- パスワードを共有する
- 強力なパスワードを自動入力する
- 自動入力から除外されたWebサイトを表示する
- 安全性の低いパスワードまたは侵害されたパスワードを変更する
- パスワードと関連情報を表示する
- Wi-Fiのパスワードを確認する
- AirDropでパスワードを安全に共有する
- すべてのデバイスでパスワードを利用できるようにする
- 確認コードを自動入力する
- サインイン時のCAPTCHAチャレンジを減らす
- 2ファクタ認証を使用する
- セキュリティキーを使用する
- ショートカット
- ヒント
-
- Apple Intelligenceを使ってみる
- 作文ツールを使用する
- 「メール」でApple Intelligenceを使用する
- 「メッセージ」でApple Intelligenceを使用する
- SiriでApple Intelligenceを使用する
- Webページを要約する
- オーディオ録音を要約する
- Image Playgroundでオリジナルの画像を作成する
- Apple Intelligenceでジェン文字を作成する
- Apple Intelligenceで画像マジックワンドを使用する
- 「写真」でApple Intelligenceを使用する
- 通知を要約してさまたげを低減する
- Apple IntelligenceでChatGPTを使用する
- Apple Intelligenceとプライバシー
- スクリーンタイムでApple Intelligence機能へのアクセスをブロックする
-
- 連係機能を使って複数のデバイスで作業する
- AirDropを使って近くにあるデバイスに項目を送信する
- デバイス間でタスクを引き継ぐ
- iPadとほかのデバイス間でカット/コピー/ペーストする
- ビデオをストリーミングする/iPadの画面をミラーリングする
- iPadで通話とテキストメッセージを許可する
- インターネット共有でインターネット接続を共有する
- iPadをApple TVのWebカメラとして使用する
- Macでスケッチ、写真、スキャンを挿入する
- iPadをMacの2台目のディスプレイとして使用する
- 1つのキーボードとマウスまたはトラックパッドを使ってMacとiPadを操作する
- ケーブルを使ってiPadとコンピュータを接続する
-
- アクセシビリティ機能を使ってみる
- 設定中にアクセシビリティ機能を使用する
- Siriのアクセシビリティ設定を変更する
- アクセシビリティ機能のオン/オフを素早く切り替える
- 著作権
iPadでヘッドフォンの音量をチェックする
iPadでヘッドフォンを使用中に、コントロールセンターの「聴覚」コントロールを確認して、音量が問題ないかどうかをチェックできます。ヘルスケアアプリで、ヘッドフォンのリスニング習慣の履歴を確認できます。
聴力に影響が出る可能性がある長時間にわたり、ヘッドフォンで大きな音のオーディオを聴いている場合、音量を下げてくださいという通知がiPadから自動的に届きます。通知を受け取ったあと、次にヘッドフォンを有線やBluetooth®で接続したときには、自動的に音量が小さく設定されます。それでも音量を上げたい場合は、もう一度上げることができます。
ヒント: ヘッドフォン通知に関する詳細を確認するには、ヘルスケアアプリの をタップし、「聴覚」をタップしてから、「ヘッドフォン通知」をタップします。
聴きながらヘッドフォンの音量をチェックする
ライブのヘッドフォン音量をコントロールセンターで確認できます。
コントロールセンターの左上にある
をタップしてから、「コントロールを追加」をタップします。
「聴覚アクセシビリティ」まで下にスクロールしてから、「聴覚」をタップします。
をタップします。
「ヘッドフォン音量」メーターにヘッドフォンの音量(デシベル単位)が表示されます。
注記: 「ヘッドフォン音量」メーターの下の「ライブリスニング」をタップして、「ライブリスニング」のオン/オフを切り替えることができます。ライブリスニングでiPadをリモートマイクとして使用するを参照してください。通常、ヘッドフォン音量の監視と「ライブリスニング」は同時に使用されません。ヘッドフォン音量の監視は、オーディオ再生を聴くときのためのものです。「ライブリスニング」は、iPadのマイクで外部の音を聴くことを目的としています。
経時的なヘッドフォンの音量をチェックする
iPadでヘルスケアアプリ
を開きます。
をタップしてから、「聴覚」をタップします。
「ヘッドフォン音量」をタップしてから、以下のいずれかの操作を行います:
特定の期間の曝露レベル表示する: 画面の上部にあるタブをタップします。(すべてのレベルはデシベルで測定されます。)
音のレベルの分類について確認する:
をタップします。
グラフに表示される期間を変更する: グラフを左または右にスワイプします。
ハイライトを表示する: 「ハイライト」まで下にスクロールしてから、「すべてを表示」をタップします。
ヘッドフォンの音量について詳しく知るには、「さらにデータを表示」をタップします。
大きなヘッドフォンのサウンドを抑える
「設定」
を選択してから、「サウンド」をタップします。
「ヘッドフォンの安全性」をタップします。
「大きな音量を低減」をオンにしてから、スライダをドラッグします。
iPadがヘッドフォンの音量を分析し、設定した音量以上のサウンドを抑えます。
注記: ファミリーメンバー用にスクリーンタイムを設定すると、ファミリーメンバーが「大きな音を抑える」の音量を変更できないようにできます。「設定」>「スクリーンタイム」>「コンテンツとプライバシーの制限」>「大きな音を抑える」と選択して、「許可しない」を選択します。
ヘッドフォンの音量についての通知を受け取る
ヘッドフォン通知は、ヘルスケアアプリの「概要」画面に表示されます。
注記: お住まいの国または地域によっては、「ヘッドフォン通知」がデフォルトでオンになっている場合があります。さらに一部の国または地域ではオフにできない場合があります。お住まいの国または地域で許可されている場合は、「設定」 >「サウンド」>「ヘッドフォンの安全性」で、「ヘッドフォン通知」のオン/オフを切り替えることができます。
さらに、設定アプリ を使って、ヘッドフォンのオーディオを快適な音量に保つための最大デシベルレベルを設定することもできます。
ヘッドフォンのオーディオ測定は、AppleやBeatsのヘッドフォンを使用しているときが最も正確です。ほかのヘッドフォンで再生されたオーディオは、iPadの音量を基に測定値を予測します。