記事内に広告が含まれています

推定一万体のダルマが並ぶ景色【勝尾寺】

大阪府
ブルースチェン

月間2万アクセス突破!最も勢いのある珍スポット系サイトを運営しています。これからも新しい珍スポットをどんどん追加していきます!

ブルースチェンをフォローする

推定1万体のダルマが並ぶ寺が大阪の山奥にある。その名も「勝尾寺(かつおじ)」
「勝運」の寺として信仰され、勝利を願う参拝者が後を絶たない場所です。広大な境内にどこを見ても大量のダルマが並ぶ風景は圧巻だ

写真と共に詳しい様子をご紹介します

スポンサーリンク

勝尾寺までの道のり

箕面国定公園の中にある勝尾寺かつおじへは車での訪問が便利です。道中で印象的だったのが、ロードバイクでヒルクライムの練習をされている方の多さです。そういった名所なのかな??

勝尾寺の駐車場は有料です。
山中に位置しているのに、ガラス張りの綺麗な道の駅のような場所で入山料を支払い境内へ向かいます

まるでアミューズメント施設のような境内

朱色の山門の様子

入り口すぐの山門の左右に鎮座する金剛力士に見とれていると、所々にミニダルマが並べられていることに気が付く。それも結構な数だ

金剛力士像とミニダルマ
社務所で販売されている、おみくじ入りの小さなダルマがそこら中に置かれている

門の先にはお清め橋という橋がかかっています。橋の下には綺麗な池があり、そこには噴水や霧発生装置が設置されている

周りの木々も入念な手入れがなされていて、アミューズメント施設の「JAPANコーナー」として紹介されていてもおかしくないぐらい、作り込まれた美しさである

橋と山門の様子
かなり高い噴水。お寺で噴水を見たのは初めてかも

緑がとても綺麗だ。ただ、めちゃくちゃ気になるのが先ほどの山門以上に並べられたミニダルマの数!
「こんな所にダルマかよ」(こんな映画あったね)とツッコミたくなる程に、石灯篭や道の縁石などいたる所にミニダルマが置いてあるぞ。ダルマをこんな風に並べても良いのかな?とも思ってしまうが、これらのダルマは年末にすべて焚き上げられるそうだ。なので、自由において良いのです。

石灯篭に沢山のミニダルマが並ぶ

一番の映えスポット「勝ちダルマ奉納棚」

勝ちダルマ奉納棚の様子
大小様々なダルマが並ぶ

一番の見所は「勝ちダルマ奉納棚

新品のダルマは通常、両目が白目です。祈願者が願いを込めて片目に目を描き、願いが成就したら両目を描くのが「勝ちダルマ」

ここに奉納されたダルマは全て両目入りのダルマです。つまり、ここに並ぶダルマは全て何らかの願いを成就させたダルマたちなのだ

そんな沢山の勝ちダルマが階段に沿った形で奉納されているエリアが勝ちダルマ奉納棚

推定1000以上のダルマが並ぶ
書き入れた人によって目の大きさは違う。ダルマの眉毛は鶴の羽、髭は亀を表しているそうだ
奥までダルマだらけの棚の様子
奥行きが深く、ダルマに陰影が出ていてかっこいい

どのダルマも魅力的だ
目標成就の道のりがダルマの表情をさらに味わい深いものに変えるのだろう

本堂到着

奉納棚を過ぎて、石垣沿いに進むと鎮守堂に到着

鎮守堂の様子
鎮守堂に並んだミニダルマの様子
ここもかなり映えている!一体違うダルマがいるぞ!見つけてみよう

しばらくすると、名前入りの祈祷が聞こえてくる。本堂で行われている祈祷をスピーカーで境内全体に放送しているようだ。氏名と生まれ年が併せて響き渡るのがなんともシュール
スピーカーはなんとBOSE製だ。坊主の祈祷をBOSEで放送・・・!
高音質で祈祷やお経を楽しみたい方には特にオススメである(そんな人あまりいないか)

本堂の様子
ここでも目に入るミニダルマ

本堂近くで、おみくじ入りのミニダルマや開運ダルマが購入できます。本堂近くが特にダルマが多いような気がしました

100体近くのミニダルマが並ぶ様子
頂上からの景色は良い
高台で気持ちの良い風が吹いていました

みんながグルグル歩き回っている石の正体

バリアフリーな坂道を下り、帰路に向かう
道中のなんだこれな写真をどうぞ

三角点かな
どういった意味のある場所なのかな
帰り道の写真
長いスロープ上の道を歩く

最後の見どころはここだ「知恵の
本堂でお参りをした後、この知恵の環を中心にぐるぐると歩くと「知恵」を授かることができる

知恵の輪の説明書き
知恵の輪の様子
写真内に人はいないが、数分前までは何人もの人がこの石を中心にぐるぐると歩いていました

看板に記されているように7周歩いてみる。「あれ今何周目だったけ?」しっかりと数えていないと周回を忘れてしまう。うーん多分7周歩いただろう
歩いた周回をすぐに忘れてしまうような輩に効果はあるかな?

水源。滝のように音を立てて流れている
バタバタと音をたてて迫力があるミニ滝
沢山の人が鯉に餌をあげていました
鯉の餌やり場
池の様子

アクセス

〒562-8508  大阪府箕面市勝尾寺
TEL:072-721-7010
営業:平日 8:00~17:00/土曜日 8:00~17:30/日曜、祝日 8:00~18:00
勝尾寺の詳しい場所をGoogleMapで確認する

まとめ

沢山の勝ちダルマが並ぶ勝尾寺。景色は壮観でした
モヤがかかった橋を歩くとその先は極楽浄土のような雰囲気でとても美しい場所

以上です。最後までご覧いただきありがとうございました

タイトルとURLをコピーしました
  翻译: