スポンサーリンク

官公庁へは ”マイ ペン“ を持ってスマートに

くらしの雑記

免許の更新、パスポートの更新、マイナンバーカードの電子の(?)更新と立て続けに手続きをしてきました。ペンを置いていないところが何か所かありました。

消毒 → マイ ペンがスマート

運転免許証(警察)、パスポート(都道府県庁)、マイナンバー(市役所)と一気にまわると疲れます。 どこの官公庁でも入り口に消毒のボトルがおいてあって、書類記入用のボールペンが場所によってあったりなかったり。 あの、紐やらせん状のビニルの線でボールペンとつないでいるものがないところも。ボールペンを持ってきていなかった私は、備え付けのぺンのあるテーブルの待ち行列に。

手帳とペンはBAGに入れるようにしているのですが、持ち歩いているのはフリクション(消せる)ボールペン。消毒の次はさくっとご自身のペンを出して書類を書き上げる皆さんの手慣れたこと。ここでも普段の生活の変化を感じざるを得ません(大げさw)。

ポーチにセット

気が付いたことはすぐに行動に移します。

マリメッコの小物入れにペンと家の鍵とアルコールをセッティングしてみました。これでペンもスマートに出せ、かつ鍵もカバンの中で行方不明にならずにすみます。当初化粧品を入れていたポーチですが、今はマスクもしていますので出先で化粧直しをすることが一切なく、しまいこんでいたものを復活させてみました。なかなかいい感じです。

 

 

図書館で借りた文庫本にお気に入りの鳥獣戯画のブックカバー+マリメッコのポーチをカバンの中に納めます。気に入ったものだけを持ち歩くと気分も上がりますね~。

 

 

パスポートの更新ではあらかじめWEBで申請して、出力された紙にサインするだけで手続きができますので、かなりデジタルに、簡素化されてきています。事務所は私一人だけという珍しい体験をしました。パスポート、使える時はいつになるだろう。

運転免許証は当日その場でいただいた更新用の紙に記入。ハンコを持ち歩くことはほぼ必要なくなってきていると思いますが、書類への手書きはまだまだ残っていますね。

よりスマートに、バッグの中身

カバンの中身はリタイア後、またこのコロナの影響を受けて変化していくことになりますね。

  • 手帳 → 長年「アクションプランナー」を使っていましたが、リタイア後はもう少し簡素なものでいいはず。もしもの時のキャッシュカードとお札をいくつかはさんでおきます。
  • ペン → 今はフリクションだけですがリタイア後はフリクション(手帳用)+ペン(手続き用)を持ち歩くとします
  • ワイヤレスイヤホン、スマホ
  • 消毒アルコール。マスクの予備
  • ハンカチ、ティッシュ
  • 化粧ポーチ(当面不要)
  • ミニ水筒・飴 …喉対策

お財布は必ずしも必須ではないですね、もう。コンビニがあちこちにあるので、さすがにばんそうこうなどを持ちあるくことはなくなりましたが、個人的には「小さいバッグ」を持ち歩きたいので、思い切って手帳をなくしてスマホに記録するかもしれません。まだそこは紙からいこう移行するふんぎりがついていないです。予定を見逃しそうで。

手帳には予定以外にも「5行日記」をつけていて

1.天気 2.服装 3.食べたもの 4.出来事 5.1日の感想 を毎日書いています。かれこれ3か月、脳の活性化に良いそうで、出かけた時の服装もわかるし便利。持ち歩く必要はないかもしれませんが、そういう自分でしか綴れないこともなかなか断捨離とはいかないですね。4.の出来事を見返したりしていると、おこもり中心の夏休みでも、いろいろな出来事があったなと充実感を感じたりして。

 

コメント

  翻译: