※お酒の話題は出てきませんので、ご興味のない方は読み飛ばしてください。
病気からかなり回復して自転車に乗れるようになり、酷暑も終わり気温も下がってきましたので、連休に自転車で巡る四国遍路(八十八箇所巡礼)の旅の続きに行ってきました。
前回:出発→徳島空港→1番札所→室戸岬(24番札所)→36番札所→高知空港→帰宅
今回:出発→高知空港→37番札所→足摺岬(38番札所)→43番札所→JRで松山へ→51~49番札所→松山空港→帰宅
【前回の記録はこちら】
- 0日目(2024/10/10) 高知空港着
- 1日目(2024/10/11) 高知駅~37番札所岩本寺~中村泊
- 2日目(2024/10/12) 中村~38番札所金剛福寺(足摺岬)~宿毛泊
- 3日目(2024/10/13) 宿毛~39番札所~42番札所~卯之町泊
- 4日目(2024/10/14) 卯之町~43番札所明石寺~内子
- 4日目おまけ 51番札所石手寺~49番札所浄土寺~松山空港
- 合計
0日目(2024/10/10) 高知空港着
夜の便で高知空港に到着し、バスで高知駅に移動して近くのホテルに宿泊しました。
1日目(2024/10/11) 高知駅~37番札所岩本寺~中村泊
走行距離:121km
走行時間:5時間34分
獲得標高:969m
[地図中の〇数字は走行距離(km)です]
はりまや橋は日本三大がっかり名所らしいのですが、小さな橋でした。
さて、高知市街から一山越え、太平洋沿いの道に出てひたすら南を目指します。前回第36番札所の青龍寺まで打ちましたので、そこまでは前回と同じ道を走り、次の第37番札所岩本寺が目的地です。
高知県(土佐の国)は修行の道場と言われ、お寺の間隔がとても離れており、無心で歩く(走る)ことで精神性を高める国となります。
もう少し走れそうでしたので、ここ(四万十町)から中村(四万十市)まで頑張って走り、民宿 中村に投宿しました。
2日目(2024/10/12) 中村~38番札所金剛福寺(足摺岬)~宿毛泊
走行距離:109km
走行時間:4時間54分
獲得標高:811m
今日は足摺岬にある38番札所金剛福寺を目指します。37番岩本寺から38番金剛福寺は札所間の最長距離95km離れており難所の一つです。
久しぶりの自転車旅で筋肉痛とおしりの痛みに耐えながら、お昼ごろに金剛福寺に到着しました。
参拝後は、足摺岬を散策しました。
今日の宿泊地が悩ましく、土佐清水市だと余力があり、その先で宿がありそうなのは宿毛市でちょっと遠い。行ける所まで走ってみようと漕ぎ出して、結局宿毛市までたどり着くことができました。
16時ごろ電話で予約できた米屋旅館に投宿。ザ・昭和の旅館という趣でした。
3日目(2024/10/13) 宿毛~39番札所~42番札所~卯之町泊
走行距離:110km
走行時間:5時間16分
獲得標高:1,262m
三日目は、宿毛から近い39番延光寺を打ち、40番観自在寺から宇和島市へと北上します。この日も泊る所の選定が難しく、宇和島市だと時間が余ってもったいない。次の41番龍光寺と42番佛木寺の近くで泊まれればよいのですがこのエリアには宿がなく、峠を越えて卯之町まで行かないと宿がない。行ける所まで行ってみようということで先に進み、42番佛木寺を打ったところで卯之町の宿を電話で確保して、卯之町まで進みました。今回は3日とも100km以上走り、修行の旅となりました。
第39番札所 延光寺
第40番札所 観自在寺
第41番札所 龍光寺
第42番札所 佛木寺
佛木寺から卯之町への道は歯長峠を越える険しい道で、自転車を押して上ることになりましたが、何とか暗くなる前に宿に到着できました。まつちや旅館に投宿です。
4日目(2024/10/14) 卯之町~43番札所明石寺~内子
走行距離:37km
走行時間:1時間33分
獲得標高:290m
昨日の夕食時、宿の女将が卯之町の自慢を話してくれまして、西日本で一番古い学校と日本で一番長い学校があるとのことでしたので見てきました。
西日本最古の開明学校
日本一長い109mの木造の廊下
卯之町をプチ観光した後は次のお寺に向かって走りますが、今日の夕方の飛行機で帰るため、次の44番大寶寺までは行けません。途中の内子駅で今回は打ち止めとして、次回は内子駅から続けます。
内子駅から松山駅までJRで移動ですが、時間ちょうどで特急に乗れたと思ったら、間違って逆方向に乗ってしまいました・・・。伊予大洲駅で降り、1時間弱待って次の特急で松山駅まで移動しました。
4日目おまけ 51番札所石手寺~49番札所浄土寺~松山空港
松山駅に到着しましたが、飛行機の時間までまだ時間があるので、松山近くのお寺を参拝しました。
51番石手寺から逆打ちし、50番繁多寺、49番浄土寺までお参りし、松山空港から飛行機で帰ってきました。
走行距離:23km
走行時間:1時間00分
獲得標高:88m
松山駅 9月29日に高架化されたばかり
自動改札機も導入されました。ICカードは非対応ですが、QRリーダはついています。
51番石手寺
50番繁多寺
49番浄土寺
合計
走行距離:400km
走行時間:19時間17分
獲得標高:3,420m