Amazon AWSは文句なしのクラウドサービスとは言えませんが、アカウントを解約したところ、全額を返金してもらえました。ただ、
一番安いEC2インスタンスに加入1 したところ、解約はかなり大変であることが分かりました。この完全ガイドでは、スクリーンショットを交えてAWSの解約手順を解説していきます。
他社のクラウドサービスと同様、AWS(アマゾンウェブサービス)は多種多様なホスティングサービスを提供しています。しかし、
AWSは他社よりナビゲーションしにくい と感じました。複数のメニューをクリックしなければ、請求に関する重要な情報が見つからないことがあったのです。気をつけなければ、予想より高額な料金を請求されるかもしれません。
そのため、AWSより使いやすいクラウドサービス、より柔軟でコストパフォーマンスの高いサービスをお探しの方もいらっしゃるでしょう。
Kamateraの方が使いやすく 1 、オンデマンドインスタンスの料金はAWSより低価格です 。Amazon AWSとは違い、KamateraならクラウドインスタンスのメモリとCPUを指定できるので、必要なリソースの料金しか発生しません。
【クイックガイド】Amazon AWSを解約して全額を払い戻してもらう手順
アカウントにログインしましょう。 Amazon AWSのサイト1 でログイン情報を入力します。
請求対象サービスをすべて停止(削除)します。 ダッシュボードのホーム画面を開き、サービス一覧で「EC2」をクリックまたはタップし、すべてのインスタンスと追加アドオンを停止してください(ダッシュボードは日本語で表示できます)。Amazon EC2以外のアクティブなサービスも削除してください。
返金をお願いしましょう。 画面上部のツールバーにある「?」アイコンをクリックし、「サポートセンター」をクリックします。サポートリクエストを記入し、問い合わせ方法を選択してください。
アカウントを閉鎖します。 画面右上のユーザー名をクリックし、「アカウント」をクリックします。下にスクロールして解約条件に合意し、「アカウントの解約」をクリックしてください。
Amazon AWSを解約しても、すべての請求対象サービスが停止されるとは限らない ため、アカウントを閉鎖後にアクティブなサービスに対して料金が発生する場合があります。そのため、アカウントを閉鎖する前に、Amazon AWSの請求対象サービスを1つひとつ停止(削除)しなければなりません。
なお、
Amazon AWSのSavings Planは解約できない ことに注意しましょう。Savings Planの1年プランまたは3年プランに加入した場合、プランが終了するまで料金が請求されます。
Amazon AWSに標準的な返金方針はありませんが、予期せぬ請求があった場合は返金してもらえることが多いようです 。「誤って高額な料金が請求されたが、サポートがすぐに返金してくれた」という利用者もいます。
私の場合、無料枠の一部だと思い込んでt2.smallというAmazon EC2インスタンスを起動したのですが、実際は無料枠に含まれないらしく、料金を請求されてしまいました。そこで、AWSアカウントを解約し、返金してもらうことにしました。解約と返金の手順をステップごとにご紹介します。
1. Amazon Web Servicesのサイト 1 でアカウント情報を入力します。 Amazon AWSの画面右上にあるオレンジ色の「サインイン」をクリックして、コンソールにログインしましょう。
2. 停止すべき課金対象サービスを確認します。 課金対象サービスを停止せずにアカウントを解約してしまうと、料金を請求されることがあります。契約しているサービスを1つひとつ書き留めておきましょう。
Amazon AWSのプロフィールメニューはすべてのページに表示されます 1
課金されているサービスを確認するには、画面右上のユーザー名をクリックし、請求ダッシュボードを選択します。
Amazon AWSの請求ダッシュボードは必要以上に複雑だと思いました 1
このページには、毎月の料金とアクティブなサービス数の概要が表示されます。
「数日前にアカウントを開設したばかり」という場合、データは表示されないかもしれません。 このようなケースでは、数日待つか、サポートに問い合わせて課金されるAWSサービスの一覧を入手する必要があります。
ただ、この画面に必要な情報は表示されません。どのようなサービスに対して課金されているか確認するには、画面左側のナビゲーションメニューで請求書をクリックしてください。
Amazon AWSの請求書は少しややこしいですね 1
すべてのアクティブなサービスが一覧に表示されます。しばらく前からAmazon AWSを利用している方は、先月の請求書を見ましょう。どのサービスがアクティブなのか、はっきり分かります。加入1か月目の場合、今月の請求書でOKです。画面上部のドロップダウンメニューで、表示する請求書を変更できます。
停止(削除)すべきサービスをメモしてください。Amazon EC2など一部のサービスは、有料の関連サービスがあります。関連サービスはサブメニューに隠れているため、
すべて展開 をクリックし、請求される可能性のあるすべてのサービスを確認しましょう 。
また、有効なサービスのリージョンもメモしておきましょう 。残念ながら、サービスの全リージョンをまとめて解約することはできないので、リージョンごとに各インスタンスを1つひとつ解約していく必要があります(詳しくは後述します)。
私は複雑なクラウドサービスを使った経験が多いのですが、このステップは少し戸惑いました。2つのメニューを開かなければ課金されているサービスを確認できません。見落とさないように注意しましょう。
また、請求書には分かりにくい項目もありました。「Key Management Service」という聞いたことがないサービスがあり、この請求書では料金はゼロでしたが、解約しなければ料金を請求されるかはっきり分かりません。結局、これはインスタンスのSSHキーのマネージドサービスで、解約しなくてもOKであることが分かりました。ただ、請求明細書に各サービスについて明確な説明が欲しいと思いました。
解約(停止)すべき課金対象サービスが分かったら、各サービスを停止しましょう。 EC2以外の追加サービスに加入しなかった場合、この作業はEC2のダッシュボード内で行えます。今回はEC2インスタンスだけだったので、EC2ダッシュボードに進みました。
解約可能な他のAmazon AWSサービスも表示されます 1
3. 課金対象サービスを停止します。 筆者の場合、EC2インスタンスを停止するだけでした。画面左上にあるAmazon AWSのロゴをクリックし、ダッシュボードのトップページに戻ります。
すべてのAWSサービスの一覧が表示されます。「最近アクセスしたサービス」タブで「EC2」をクリックすると、EC2ダッシュボードに進めました。また、「すべてのサービス」タブで一番上にある「EC2」をクリックすると、同じ画面に遷移できます。
インスタンスIDをクリックすると、Amazon AWSのインスタンス設定を開けます 1
EC2コンソールが表示されます。本稿の執筆時点では、Amazon AWSのコンソールは新しいレイアウトになっていました。新しいUIでの手順を解説していきます。古いUIでは手順が異なるかもしれませんが、画面左上の「New EC2 Experience」をクリックすると、新しいダッシュボードに切り替えられます。
EC2インスタンスを終了するには、インスタンスIDをクリックして詳細画面を開きます。
Amazon AWSのインスタンスを簡単に終了できたのはせめてもの救いでした 1
画面右上の「インスタンスの状態」メニューを開き、「インスタンスを終了」をクリックしてください。確認画面が表示されます。
インスタンスを終了すると、紐付けられているルートブロックストレージボリュームが削除されます。 大切なデータが保存されている場合は、バックアップしてからインスタンスを終了してください。
終了を確定すると、数秒でインスタンスが削除されます。有効なすべてのインスタンスを1つずつ終了してください。
Amazon AWSのすべてのインスタンスをまとめて見られたらいいのですが… 1
他のリージョンのインスタンスも削除するのを忘れずに。
まず、表示されているリージョンを切り替えましょう 。画面右上に、現在表示されているリージョン名があるので、クリックしてリージョンメニューを開いてください。切り替えたいリージョンをクリックすると、そのリージョンのインスタンスが表示されます。
Amazon AWSサービスの多くは、数回クリックするだけで終了できます 1
有効なEC2アドオンサービスもすべて削除しなければなりません 。インスタンスと共に削除されるわけではないので、1つひとつ削除する必要があります。
各アドオンの管理ページを開きましょう。Amazon EC2マネジメントコンソールの左側にあるナビゲーションメニューからアクセスできます。
幸い、追加サービスを削除するのは簡単です。
アドオンを削除するには、各サービスのメニューでアドオンを選択し、 「アクション」「削除」 の順にクリックしましょう。
EC2以外のAWSサービスを利用している場合、それらも終了する必要があります。ダッシュボードのホーム画面のサービス一覧から、各サービスの管理コンソールに遷移できます。あるいは、画面上部の検索バーにサービス名を入力してください。
AmazonAWSのサポートセンターは少し分かりにくい場所に隠されています 1
4. 返金してもらいましょう(任意)。 返金を希望する場合、この時点で行います。該当しない場合は、最後のステップに進み、アカウントを解約しましょう。
返金してもらうには、カスタマーサポートに問い合わせる必要があります 。ダッシュボードから返金はリクエストできないのです。AWSのサポートに問い合わせるには、ダッシュボード上部のツールバーにある「?」アイコンをクリックします。次に、サポートセンターをクリックまたはタップしてください。なお、サポートは日本語にも対応しています。
Amazon AWSで未解決のサポートケースもこの画面で確認できます 1
幸い、アカウントや請求に関するトラブルに対して、複数のサポート窓口が用意されており、無料枠でも問い合わせられます。返金のリクエストを始めるには、Create case(ケースを作成)ボタンをクリックします。
Amazon AWSのサポートフォームは簡単に入力できます 1
この画面で問い合わせ内容の大部分を入力します。
画面上部でAccount and billing support(アカウントと請求のサポート)を選択し、ドロップダウンメニューで問い合わせ内容にさらに絞り込みます 。Type(問い合わせの種類)はBilling(請求)、Category(カテゴリ)はQuestion About My Bill(請求に関する質問)を選びました。
詳しく記入すると、より迅速に解決できます 1
私の場合、加入したばかりだったので、まだ請求書は届いていませんでした。そこで、請求を免除してもらうか、後日自動的に払い戻してもらいたい旨を記入しました。
問い合わせ内容はできるだけ詳しく書きましょう。 より迅速に対応してもらえるはずです。返金額や請求書の日付などもはっきり記入します。
チャットサポートの方が便利ですが、Amazon AWSの電話サポートは速やかに対応してくれます 1
フォームに入力後、言語を選び、希望の連絡方法を選びましょう。素早い対応を期待して、ライブチャットを選びました。
AWSのサポートは大満足でした 1
1分以内に担当者に繋がりました。
インスタンスを終了したか聞かれ、親身に対応してくれました 。他に質問されることもなく、すぐに請求が免除されました。確認メールが1時間以内に届きました。
もちろん、あなたが問い合わせるときは対応が違うかもしれません。
Amazon AWSは返金方針がないため、ケースバイケースでの対応となります 。
幸い、Amazon AWSのアカウント設定は簡単に見つかりました 1
5. アカウントを閉鎖します。 返金手続きが完了したら、アカウントの閉鎖を始めましょう。この作業は簡単ですが、アカウントにアクティブなリソースがないことを再確認してください。
画面右上のユーザー名をクリックし、「アカウント」を選択します。「アカウント設定」が表示されます。
アカウントを閉鎖しても、アカウントにアクティブなリソースが残っていると課金される可能性があることは明記されていません 1
アカウントページの一番下に進むと、アカウント閉鎖オプションがあります 。まず、閉鎖条件に合意したことを示すため、チェックボックスにチェックを入れる必要があります。条件は必ず読みましょう。
条件に合意したら、すべてのチェックボックスにチェックを入れてアカウントの解約をクリックしてください。これで完了です!
Amazon AWSの代替としておすすめのクラウドサーバー3選
ここでは、Amazon AWSの代わりにおすすめのクラウドサーバーをご紹介します。各プロバイダを検証し、Amazon AWSが至らない部分も優秀なサービスを厳選しました。
Amazon AWSのクラウドインスタンスを格安でゲットするには、1~3年契約に加入しなければなりませんが、Kamatera(カマテラ)は従量課金制で、かなり安いサービスです。低価格でありながらも、ホスティングをいつでもスケールダウンまたは停止できる柔軟なサービスとなっています。
また、
Kamateraの仮想サーバーの方がAWSよりカスタマイズ性が高い のもポイントです。RAMやCPUを指定できるので、ニーズにピッタリのクラウドインスタンスを構築できます。Amazon AWSにはこのような機能はなく、リソースをほとんど使わなかった場合、お金の無駄になってしまいます。
1 Kamateraが30日間100 %オフ!
1か月間無料でサーバー構成を体験しましょう。Kamateraの高性能クラウドインフラをご利用ください。
207 のユーザーがこのクーポンを利用しました
高品質のマネージドサービスが必要な方にはLiquid Web(リキッド・ウェブ)がおすすめです。Liquid Webのクラウドインスタンスはすべて、24時間年中無休体制のサーバー監視と率先した対応、セキュリティの強化、OSのインストールと保守管理などのマネージドサービスが含まれます。
無料テクニカルサポートが迅速に対応することも保証 されているので、チャットか電話でサポートに問い合わせると、1分以内に応答してくれます。1分以上かかった場合、補償金が支払われることがあります。一方、Amazon AWSのテクニカルサポートは有料サービスであり、割高ですし、Liquid Webのような品質保証はありません。
1 Liquid Webは30 日間返金保証があります!
リスクなしで割引の年間プランをご利用いただけます。
70 のユーザーがこのクーポンを利用しました
予算が限られている場合、
InterServer(インターサーバー)のクラウドインスタンスは格安で、リソースも充実しています 1 。Amazon AWSよりはるかに安く、CPU利用率とメモリが多いのです。Amazon AWSの長期プランには割引が適用されますが、それでもInterServerの方が経済的です。
InterServerは月払いというシンプルな料金体系なので、長期契約に加入しなくても安く利用できます。
解約手順は煩雑ですが、請求サポートは親切
Amazon AWSの解約手順はかなり分かりにくいでしょう。特に、アクティブなサービスが多い場合は面倒です 。アカウントを解約したら有料サービスは自動的に停止されるべきですが、Amazon AWSの場合、うっかり料金を請求されないように、すべて手作業で停止しなければなりません。
幸い、誤って請求された場合、AWSは返金してくれることが多いようです。しかし、アクティブなサービスをいつでも気軽に確認できるような透明性の高いプラットフォームであれば、このようなトラブルは発生しません。より簡単に解約できるよう、Amazon AWSには改善を期待したいものです。
よくある質問
AWSアカウントの解約手順は?
まず、課金対象サービスをすべて終了してください。次に、画面右上でユーザー名をクリックし、「アカウント」をクリックします。ページの一番下にスクロールすると、「アカウントの閉鎖」オプションがあります。代替のクラウドサーバーをお探しの方は、Amazon AWSの代わりにおすすめのサービス をご覧ください。また、2024 年におすすめのレンタルサーバ で、他にも検討したいサービスをご紹介しています。
AWSに料金を請求されないようにするには?
Amazon AWSに繰り返し料金を請求されてしまった場合、アカウントにアクティブなサービスが残っていることが考えられます。どのサービスに対して料金が発生しているか確認するには、画面右上のユーザー名をクリックし、「請求ダッシュボード」「請求書」の順にクリックしてください。利用中のサービスの概要が表示されます。各管理画面に進めばアクティブなサービスを停止できます。詳しくはこちらの詳しいガイド をご覧ください。
AWSアカウントを解約すれば、請求は止まりますか?
AWSアカウントを解約しても、料金が発生しないとは限りません。アカウント解約後もアクティブなサービスが残ることがあり、Amazon AWS Savings Plansなどのサブスクリプションは契約が終了するまで料金を請求されます。アカウントを解約する前に、すべての課金対象サービスを1つひとつ削除する必要があります。手順は詳しいガイド をご覧ください。AWSより使いやすい環境でサイトを構築したい方は、2024 年にホームページを作成する方法【完全ガイド】 をご覧ください。
AWSでクレジットカード情報を削除する方法は?
AWSの支払い情報を削除するには、画面右上のユーザー名をクリックし、「請求ダッシュボード」「お支払方法」の順にクリックしてください。削除したい支払い方法の「削除」ボタンを押せば完了です。なお、デフォルトの支払い方法は削除できないので、アカウントを解約する必要があります。AWSのアカウントを解約する方法はこちらのクイックガイド をご覧ください。