スポーツを学ぶ
多くの優秀な指導者と全国でも有数の充実した競技施設、その豊かなスポーツ資源を生かして、山梨学院大学では「スポーツ科学部」を開設しています。
また、強化育成クラブの監督・コーチの多くが、各学部の授業担当教員として、現場での豊富な指導経験を教育の場にも生かしています。
スポーツ科学部の詳細はこちらからご確認ください。
法学部・経営学部・健康栄養学部においてもスポーツ系科目を学ぶことができます。
【主な科目】
スポーツと法
スポーツ経営学
スポーツ社会学
スポーツ心理学
スポーツ指導論
トレーニング科学
コーチング基礎
資格を取る
山梨学院大学では、スポーツに関するさまざまな資格を取得することができます。
〇スポーツ科学部で取得可能な資格
詳細はこちらからご確認ください。
〇法学部・経営学部・健康栄養学部で取得可能な資格
(公財)日本スポーツ協会
「コーチングアシスタント」
「共通科目Ⅲ」検定試験の受験資格
本学は、日本スポーツ協会公認スポーツ指導者養成講習会免除適応コースの承認校です。本学に開設する授業科目のうち、日本スポーツ協会が定める「共通科目Ⅲ免除適応コース」に該当する科目の単位を修得すると、日本スポーツ協会公認スポーツ指導者のうち基礎資格となる「コーチングアシスタント」を取得することができます。
また、さらに高度で専門的に分化した「競技別指導者資格(「コーチ3」「教師」など)や「マネジメント指導者資格」の取得に必要な「共通科目Ⅲ」検定試験の受験資格を得ることが可能です。これによって日本スポーツ協会が定める他の要件を充足することで、日本スポーツ協会が認定するさまざまな資格取得への道が開かれます。
日本スポーツ協会公認スポーツ指導者資格の詳細はこちらからご確認ください。