ゆいちゃんの「とんぼのめがね」

何事もない平凡な生活を切り取って行きたいと思います。

肺炎になった娘 絵本「パンどろぼう」 女の子らしくなった孫 「光る君へ」





年末年始にひいた風邪をこじらせ、娘が肺炎になってしまいました。
体調が悪かったのに5歳の孫がクリスマスにもらった二輪車に乗れるよう練習につきあったり、手のかかるケーキを作ったり動き回ってかなり無理をしてしまったようです。
夜中に胸が苦しくなり呼吸器外来でレントゲンを撮った結果、肺炎だと告げられました。
抗生物質の効く肺炎だったので入院はしなくてすむようでしたが、1週間、安静にしておくよう言われました。
家に子供が二人もいたらなかなか休めません。連休が明けて婿さんが仕事に行くようになっら私たち夫婦が孫をあずかろうかと思っています。


5歳の孫は一人で泊まったことがあります。5歳の子は大喜びでワイワイ騒いで遊んでいましたが、下の子は幼いのでママを慕ってギャン泣きするかも知れません。どうするか様子をみて見て決めようと思っています。






髪の毛が少なくて男の子にしか見えなかった1歳9か月の孫ですが女の子らしくなりました。写真よりもっと赤ちゃんぽいです。私たちにはいつまでも赤ちゃんに見えますが実際は思ったより成長しているのですね。



写真では大人っぽくてビックリ。






ジグゾーパズルが大好き。少し手伝ってあげると上手に完成させます。






「まずい」ってコトバを「美味しい」より先に覚えました。それはマズイよね。





「まずい」は、絵本「パンどろぼう」のなかのワンシーン。パンの中に隠れてパンを盗むネズミの話。孫は「まずゅい、まずゅい」と言いながら、この絵本を持ってきて読んでくれるよう催促して来ます。







大河ドラマ「光る君へ」を3回も観てしまいました。前回の家康は面白くなかったですが、今回はレアな平安時代が舞台だけにきらびやかな衣装や住まいの様子など興味津々で見入っています。美しいので何回見ても楽しいです。
母方の先祖も藤原氏なので、当時ご先祖様もあの京都にいたのだなぁと感慨深げに見ています。1000年の昔、平安時代について、ちょっと勉強しようと思っています。


1000年前の昔に孫娘たちが生まれていたら、さぞや可愛らしい姫様だったことでしょう。
ちなみに来週の「光る君へ」の第2話に婿殿の友人が出るらしいです。何の役で出るのか、エキストラのちょい役なのかは、まったく不明ですが…
私も汚い老婆の役でもいいから、エキストラとして出たいなぁ。






最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

×

非ログインユーザーとして返信する

  翻译: