ゆずもとアファメーション実践ブログ

『好きなことだけしてラクに生きる』のをモットーとした30代女性が、好きなものや実体験を通しての考えを書いている日記系雑記ブログです。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

ほぼブログカスタマイズについて書いている日記

ブログ関連作業の日記
久しぶりの日記です!
100記事目をギリ日記カウントすると
10日ぶりくらいですね(^o^)

↓100記事目の日記
yuzumotto.hatenablog.com


ある程度内容がまとまったら投稿しよう…と思い
下書きにメモをためまくったものの
まとめる余裕がなかったので
結局投稿できず( ;∀;)笑

今後はもっと
小出しで投稿しようかなと思います。
(ずっと同じようなこと言ってる人)

10日分あるのでざっくりと!
の予定で昨日書き始めましたが
書き始めると文章がめちゃくちゃ長くなるタイプで
とてもじゃないけど終わらないな…
と察しましたので
分割して投稿します笑

本日は主にブログ関連のことを書きます!

興味のある項目からご覧ください(^^♪

ニート日記の投稿完了

4年前に書いていたニート日記を
全て投稿し終えました!

yuzumotto.hatenablog.com

内容は見るまで全く覚えていなかったので
すごく、私自身も初見の気持ちで読むことができました(^o^)笑

現役ニートの日記はニートの時しか書けないものなので
今の私では絶対に書けない内容を書いていて
データが残っていたことと
こうして投稿する機会を得られたことが
本当に良かったと思いました。

当時の心境や考え方を見て、色々なことを思いました。

休むのも勇気要るし
余裕あるわけないよなあ……

とか(T_T)

こちらについては、また後日
"ニート日記を振り返って"
みたいな感じでまとめたいです。

はてブロの設定を変更

100記事書いてきたなら
そろそろ、本格的に詰めていくか…
という気持ちがあったので
下記記事を見つけ、はてブロの設定から見直してみることにしました。
blog-support.jp
設定について、全然気にしていなかった項目も細かに解説されていて
大変助かりましたm(__)m

カスタマイズ

つづいてカスタマイズ系全般です!

カテゴリ階層化

まず、100記事目の記事で手こずっていると書いたカテゴリ階層化は
無事に完成しました!!

これは本当に、大変な作業になりました…。
せめて50記事くらいの時にやれば良かったな
と思いました。

日記記事をカテゴリ分けするとキリがないというのと
細かく分けすぎても欲しい情報に辿り着けないというのと
ピンポイントで知りたいことだったら
そもそも、検索ワードを入れるな…
と思ったので、雑記(日記)・その他まとまってる記事
という感じでざっくり目のカテゴリ分けにしました。

まとめ記事も今後、増やしていく予定です(*^^*)

外観

かなり可愛くできて満足です笑

特にブログ全体にかけてるピンクの枠がとても好きです(*''▽'')

最初に見つけた時にめちゃくちゃ可愛い!!
と思ったので、即取り入れました笑
(スマホから見るとより可愛い)

CSSサイトさんに本当に感謝ですm(__)m

※かなりの数になるので今回は載せられないのですが、CSSサイトさんまとめ記事も後日作りたいです。
一応、参考にしたサイトさんは私のブクマから飛べるので、よろしければ…!

b.hatena.ne.jp


外観…本当に迷ったんですよね。
というのも前述した
"はてブロの設定を変更"で紹介させていただいた記事を元にすれば
設定変更に関しては、かなりすぐ終わるのですが
見出しについても書かれていて

見出しはしっかり付けた方が
見やすいですよね( ;∀;)

となったので
これを機に、さすがにCSSのカスタマイズで
見出しを付けることにしました。

カスタマイズが遅れた理由

なぜ今まで手を付けていなかったかというと

・時間がかかるのが分かっていた(CSS未経験)
・面倒だから
・手を付け始めたら、凝ることが分かっていたから


が単純な理由です(;・∀・)

はてな記法について(おまけ)

あと、超余談なんですが、上記でピンクストライプの"囲み枠"を使用したのでその話を。
実は最近、記事の編集方法を「見たまま」→「はてな記法」に変更しました。

理由としては、HTML等を使うことが増えきたため
「見たまま」モードにすると
パッと見で効果がついているか分かりづらい
というデメリットが出てきたからです。

そこで「はてな記法」に変更したところ
どの文字に効果がかかっているか分かりやすく
良さそうだったのですが
囲み枠を反映させようとすると、一列空白行が出来てしまう
という状態に…( ;∀;)

下記、公式ページで調べてみたところ
「改行」項目に"連続した空白の行2つ"
との記載がありました。
help.hatenablog.com

ということで、空白を作らないために
HTML文を改行せず一行にして

HTML開始(改行無し)→本文
改行 本文
改行 本文 HTML結び

という形で記載したら上手くいきました。

焦りましたが、勉強になりました…笑

カスタマイズのタイミング

以前のブログ運営経験から
デザインの優先順位が低かったというのはありますし
実際、大事なのは記事なので
後回しにすること自体は正解だと思いましたが

これも、50記事くらいの段階で取り掛かればよかったかも
と思いました笑

カスタマイズ前までの記事の見出しは
文字サイズや色を記事内で、直接変更していたのですが
そうすると、CSSをいじるだけだと一括変換できなさそうだったので
今までの見出しをデフォルトに直すという作業が入ってしまいました。
(※できるのかもしれませんが、そこまで調べる気力がなく;;)

私の場合、今までが適当すぎて
見出しを使っている記事は、かなり少なかったのですが
それでも、まあまあ面倒だったので
もう少し早めにカスタマイズしといた方が良かったかも…と思いました。
(でも、同時に、目次をつける作業を怠けていてラッキーとも思いました笑)

作りこみ

どこまで作りこもうか
凄く、迷いどころではあったんですけど
後々修正する記事が多くなるほど面倒だろうな
というのはあったので
もう、できるところまでやりました。

SE時代にウェブ系のプログラム言語を使用したことがなかったので
CSSに関しては全くの無知でしたが
全部理解しなくても今までの経験で行けたので

あれ、もしかして
SE時代の経験も無駄じゃなかったのか?

と思い、嬉しかったです笑

あと、よく考えたら
中学生の頃にHPを作成していたので
HTMLの基礎知識はあるんですよね。
中学の頃の知識もまさかの形で役立ちました笑


余談1
外観のカスタマイズ作業をしていた際に
めちゃくちゃ肩こり酷くて…
SE時代よく頑張れたな
と思いました。

そういえば
身体が凝りすぎて息するだけで全身痛む
みたいなこともあったなあ…などと
昔のことを思い出していました
(今思うと大分限界。)


余談2
最初、なぜかCSSが全く反映されなくて
反映されない理由を探しまくったため知識だけつきましたが
一度、CSSを全部貼り直したら、あっさり反映されました…笑

今思うと、余計な記号とか残っちゃったのかな
と思いますが
もし、私と同じような感じでCSSを変更したのにかすりもしない…
という方は、一度、貼り直してみると意外と上手くいくかもしれません。
※テスト環境(自分だけ見ることのできる非公開サブブログ)を作って試すのが一番確実です。また、バックアップとしてメモ帳機能等に修正前のものも載せておくと安心です。


リライト

見出し無しでガバっと書いてきた記事
結構、リライトしました。

とはいっても、雑記までは手が回らないので
とりあえず、ある程度まとまっている記事を中心に
コツコツとすすめています。

あと、余裕があれば概要も打ち込んでいます。
概要ができたら順にaltの入力に移ろうかなと。
当時は頑張って書いた記事も、今読むとかなりリライトの余地があり
かなり楽しいです笑

あとは
そして、現在はブログが無料版で全文形式となっているので
ネタバレ系は続きを読むを入れています。

続きを読む(おまけ)

"続きを読む"の補足(?)なんですが
「続きを読む」を設定するのはボタンをワンクリックで簡単に設定できるものの
適用されるのは
一覧表示ではなく、全文形式の時だけらしい

ので
投稿後の記事を見ても
「続きを読む」が表示されず
なんでだろう;;
と戸惑っていましたが

ブログトップに戻り
一覧表示させるとちゃんと反映されていました笑


投稿内容

過去記事である程度まとまっているものをあと2~3記事
の予定ではあったのですが
ちょっと、需要順にはしようと思っています。

まず、パルミー関連の検索があったので
過去記事に加えて、現時点で覚えている情報というのも記事としてまとめようかと思います。

また、ロトゥキン2(※下記記事)
yuzumotto.hatenablog.com


の閲覧というのが検索流入で定期的にありまして
(といっても、どういったキーワードで流入してるのか全く追えず…でも確実に定期的にご覧いただいている謎)

なので、感想の更新は
優先的にしたいなというところです。

あと、100記事書いてみて分かった
「もう少し前にしておけば良かったこと」
というのはまとめておこうかと思います笑

カテゴリー分けやカスタマイズは
ほんと大変だったので笑

Proに戻すタイミング

こちらは、考え中です笑

というのも
思っていたより収益に影響がなくて…

ご覧下さる方は
Proの方が絶対見やすい
というところだけがネックなのですが

もう少し収益が上がってきたら考えてみようかなと思います。

固定ページも今は作成する余裕がなさそうなので…
もう少し落ち着いたら…!


ということで、ざっくり
といいつつ6000字書いてました笑
分割して正解!!

次の記事はたぶん、もっと少ないです笑

ここまで読んでくださり誠にありがとうございました!

ブログランキング・にほんブログ村へ

  翻译: