Sensu
前回、Sensuで取得したDockerコンテナのメトリクスをElasticsearchに転送することができたので、今回はメトリクスを可視化するためにKibanaの設定を行ってみました。なお、Dockerコンテナ内からはコンテナごとのリソース情報は見えず、ホスト全体のリソース…
前回、Elasticsearchのインストールができたため、今回はinokappa/sensu-handler-metrics-elasticsearchを用いて、SensuからElasticsearchにDockerコンテナのメトリクスを転送できるか試してみました。*1 なお、Sensuのメトリクスの可視化にはGraphiteがよく…
前回、ChefからDockerコンテナにSensu Serverをインストールすることができました。そこで、今回はChefからDockerコンテナにSensu Clientをインストールして、Dockerコンテナが自動的に監視対象として追加されるか試してみました。 また、Clientの監視定義と…
前回、ChefからDockerコンテナにSensu Serverをインストールすることができました。そこで、今回はSensuの監視定義として、CPU使用率監視、メモリ使用率監視、ログ監視、プロセス監視を設定してみました。 構成 Ubuntu 12.04: サーバ構築対象 ※Ubuntu 12.04…
前回、ChefからDockerコンテナ内の起動プロセスを追加することが確認できました。そこで、今回はChefを使ってDockerコンテナに監視ツールのSensu Serverをインストールしてみました。 構成 Ubuntu 12.04: サーバ構築対象 ※Ubuntu 12.04はDocker 1.0.0上で動…