・・・・・・ブログ村参加中!・・・・・・
応援お願いいたします!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆さん、おはようございます。
昨日、ご紹介した本に倣って
昨年の自分の株の配当金を
12カ月で割ってみて
毎月いくらもらっているのか
計算してみました。
ちなみにこちらが昨日の記事です。
こちらがご紹介した本。
高配当株投資にチャレンジしようかと
考えている皆さま、是非ご一読を(^^)
昨年の細かい銘柄や銘柄毎の配当金は
記録していないのですが、
全体の配当金は記録しているので
計算は出来そうです。
前置きが長くなってしまいましたが
それでは、計算してみると、、、
2021年の配当金の合計額から
計算してみると
2021年は、月1万8千円でした。
NISA枠を使用しているものもあれば
税金が引かれているものもあります。
過去のものはあまり記録に
残っていないので
分からない部分が多いのですが、
今年はしっかりと
銘柄も銘柄毎の配当金も
記録していきます。
そうすることでモチベーションも
上がりやすい気がしますし
自分のポートフォリオの分析に
繋がると思うので
良いことづくめではないでしょうか。
今後はその記録を基にグラフ化も
行っていこうと思います(;'∀')
ちょっと話はそれますが、
2021年の記録を見ていたら
2021年の最終日は、
含み損は約65万もあったようです汗
それが今では含み損が
0に近いところまでやってきました。
当然、毎日大きく変動しますが、、、汗
でも、やはり持ち続ければ
資産は回復してくるという
証明になるのではないでしょうか(;'∀')
引き続き長期投資を行おうと
思える出来事だったので
ご紹介しました!
あと、最近思ったのは
是非、株式投資をされていない方は
若いうちから始めてみることを
おすすめします。
私はもっと早く
株式投資すればよかったと
思っています。
ですが、皆が皆
そうではないようです泣
子供の資産を株式投資で
積み立ててあげれば
銀行に預けるより金利が良いのではと
はっとしたので、
子供の口座作って
株式投資やらない?と妻に相談したら
「そこまでしなくても
いいでしょ<(`^´)>」
と一蹴されました泣
妻は、
株はギャンブルのようなものと
考えているので悲しいです(ノД`)・゜・。
引き続き、自分のお小遣いと
配当金で頑張ります泣
この本の著者の方のように
毎月18.5万円を目指して
日々良い銘柄を探したいと
思っていますので
よろしくお願いいたします。
それでは、またヽ(^o^)丿
- 9月12日(月) 記録
■プロジェクトマネージャ試験
・テキスト読込 実施済
・午前Ⅰ過去問 20問
・午後Ⅰ過去問 未実施
・午後Ⅱ
午後Ⅱ問題読み込み 未実施
■動画学習 実施済
IPA秋季試験まで 26日
この記事を最後まで読んで頂いて、
本当にありがとうございます!
もし、記事が参考になった、
面白かったと少しでも
感じていただくことが出来たなら、
クリックしていただけたら嬉しいです(^^)
応援お願いいたします!