2/22(日) 新国立美術館で「加山又造展」を見てきました。
かなり混んでた。その朝「日曜美術館」で特集してたしなー。
とても面白く、3往復ぐらいしてしまいました。混みあう中を...。
気にいったのは、まず動物たちのコーナーでさびしそーな動物園のキリンや象の絵。
寒そうに飛び交う黒い鳥の絵。
ブリューゲルの影響色濃い「冬」という作品。↓
木々が等間隔に並んでいたり、地面の線が平行に何本も引かれていたりと、景色の表現が独特でした。
ラクダがひと塊りになった絵は不思議で印象的でした。
「ひるね」も好きです。木こりのおっさんが気持ちよさそうに寝ててかわいいです。
次のコーナーにはでかくてキラキラな絵が並んでいて、又造っぽさ満点です。
「奥入瀬」が良かった。またいつか見たいな。
裸婦は苦手でした。見ててなんとなくきまり悪い。エロいせい?
でもあんまり本物の なま身のおんなの感じはなかった。
プロポーション抜群で化粧が濃くてつんつんした美女。
デザイン画みたい。
花鳥画コーナーでよかったのは、「満月光」。もくもく煙を吹く火山の絵。
きれいです。静かで力強く神秘的。最近旅行先で見た浅間山の姿を思い出しました。
大きな牡丹の絵、そして有名な夜桜。迫力ありましたね。
美しいけど どこか おどろおどろしいような感じもした。
水墨画コーナーの「月光波濤」は凄い激しさ!
仿北宋の絵は劇画っぽかった。
最後のコーナーには器や着物などが有ったけど、「飛天奏楽」っていうお祭りに使う幕?の原画が良かったな。
鮮やかな色遣いで のびのびしてて。みとれました。
新国立美術館には今回初めて訪れました。
建物は無機質で殺風景な感じがしました。
展示場の照明はもうちょっと工夫が必要だったかと思います。暗い画面の絵には見てる自分たちが写りこんで気になりました。