くろやんの日記

思考・映画・ごはん・旅・自転車・読書・ライフハックのメモ帳

生活を組み立てるときに意識したいお金のこと3つ

 

f:id:kuro-yan:20180927223629j:plain

生活を組み立てて行く上で、お金って大事。


お金に関するライフハックは調べてみると本当にたくさん出てきます。
安く本を買う方法とか、映画を観る方法、食材の手に入れ方、通信費の節約方法なんかの節約系のライフハック
クレジットカードの選び方、マイルの貯め方とか、上手な消費方法に関するライフハック
そして株式投資、不動産投資、などの投資に関するライフハック
どれも重要だけど、そもそもこれらをどこから考えるべきか、どうやって生活に組み込むか、という部分で困っている人も多い、ということに友達と話をしていた時に気がつきました。
そして、そこのスキルが欠如しているが故に、お金に関することの何から始めたらいいか分からない迷子になっていたかつての自分をふと思い出しました。
色々なライフハックを渡り歩くうちに、勝手に自分の中でそれを体系化していったものをまとめてみたいと思います。

 

step1:まずやるべきは支出の見直し(=生活の見直し=理想の暮らしを考える)


なにはともあれ、自分に必要な額がいくらなのか、を知るのは大事です。
ベンツに乗って毎晩寿司食いたい。
とか思っていても、いざベンツを運転してみたり、毎晩寿司を食ってみたりすると、あれ? 違うかも。と思ったりします。
(ベンツに乗りたいと思っていたけれど、車を持つって案外面倒だな、メンテも大変かも。とか。寿司毎晩は飽きるな、しかも体が重たくなって体に合ってないのかな。毎日はご飯にみそ汁。寿司は一月に一度くらいでいいかも。とか)


これはやってみないと分からなかったりするので、人生に一度くらい、そうやって贅沢に過ごしてみる、その時の自分にできる範囲で自分の理想を叶えてみる時期を設けるのは大事なのかな、とは思います。
私も銀座で寿司を食ってみたり、めっちゃオイシイフレンチ食べに行ってみたりして、学習していきました。
そうすると、自分がどれくらいの贅沢をどれくらいのスパンでやりたいのか分かってきます。(最初のうちは脳が求めていても、贅沢は基本体に悪いことが多いので、体が不調を起こします)
そんな贅沢と清貧、つまりハレの日とケの日のバランスとやりたいことを絞って、理想の暮らしを考えながら、支出コントロールをするのが一番最初にやるべきことでしょう。
この時大事なのが、
★一時的な出費よりも継続的な出費に注目すること
★自分が働いて生み出した金(価値)を支払う価値があるのかどうか考えること
だと思います。
支出は継続的なものをカットするのが一番早いです。また、継続した支出は自分自身の習慣でもあります。その習慣を続けたいかどうか、これは定期的に私も点検していきたいです。


また、習慣に関する出費で最初に見直しやすいのが、
・通信費
・保険
・外食
かなと思います。
食費や電気・水道・ガスは命に関わる部分なので、ヘタに節約しようとするとストレスが半端ないです。よっぽど追い込まれない限りは最終手段だと思っておいた方がいいかも。


step2:消費活動をできる限り生産的活動に変換する工夫


支出を自分が納得する金額に抑えてから取りかかるのが、消費活動を生産的活動に変換する作業です。
例えば、
・クレジットカードはどこのにする?
・マイルのため方
・お得なポイントのため方
・お得なサービスの検索
などはここです。
ポイント貯めることが楽しくて目的にしたい人でない限り、いつもの出費に工夫をすることによって、普段の消費活動を生産的活動に変換する、くらいのレベルにとどめるのがちょうどいいと思います。


激安だからといって隣町のスーパーまで行ってしまったら、隣町まで出かけるために使ったあなたの時間と体力を時給換算した時、元取れていますか? ということです。


自分が普段お金を支払うときに、何でも良いからプラスαでポイントが付くような行動に変える、と意識するのが最も手軽かもしれません。
・基本カード払い
・コンビニ利用はできるかぎり一店舗に絞る(Tカードかポンタが汎用性高い)
これだけでも、特にカードの方は何かに集中するだけで1年経つ頃にはちょっとした旅行代金くらいのポイントが貯まっていたりします。特に電気や通信費等の月々支払う物をカードにするとどんどん貯まります。
(最近ビックカメラSuicaをゲットして交通機関の利用もポイントがつくようになりました。これを使い始めて気がついたのが、カード不可のお店でもsuicaなどなら支払い可能なお店も結構あること。こういうお店でオートチャージをするsuicaで支払うと、実質カードで支払っているようなものになってポイントがつく)


step3:投資の学習


ここにきてやっと投資の学習です。大体お金のやりくりについて聞かれると、最初に聞かれるんだけど……これ、最後です!本当に!最初にやることじゃないと思うよ!
これについては本もいろんなネットの記事も充実しているので自分で合うのを自分で色々調べてやるのがいいと思います。人それぞれ、立場が違うから、これが正解っていうのがないんですよね。

それからstep1、step2を通して、自分自身に心地いい暮らしだったりライフスタイルを十分に理解してからでないと、投資目的がはっきりしないので戦略も練りにくいです。

戦略(やりたいこと、目指したい方向)が明確になってから、武器(どの金融商品をどれくらい)を選んで、戦いはじめる(投資を始める)

自分が稼いだ大事なお金。大事に使いましょう。

 


お金のことって難しいし、家族以外と話題にすることが難しい話題。
また、生活スタイルも好きなこともみんな全然違うので、お金に関する小技とかも誰かに勧められたとしても、その後自分できちんと調べて考えてから試すのが一番身になる上に、自分自身に合った物をきちんと見つけやすい。

もちろんプロにカウンセリングしてもらうのもいいと思いますが、基本は自分自身との対話になるんじゃないかな、と思います。

私の周りだけかもですが、突然step3に行く人、すごく多いんです。是非、自己との対話!step1、step2で地盤固めることをお勧めしたいです。

 

  翻译: