神奈川県川崎市の塾|OKUNO塾のつぶやき

JR南武線 武蔵新城駅|毎日8:30更新

2022-01-01から1年間の記事一覧

1年の振り返り(小学生クラス)

2022年も終盤ですので、 1年の振り返りをしたいと思います。 今回は小学生クラスの振り返りをしたいと思います。 今年、小学生クラスは 集団授業に切り替えました。 切り替えた要因は、小学生クラスのレベルアップです。 それまでは自立型学習だったので、 …

1年の振り返り(中学生クラス)

2022年も終盤ですので、 1年の振り返りをしたいと思います。 今回は中学生クラスの振り返りをしたいと思います。 OKUNO塾は2020年に開校したので、 今年は3年目ということになります。 今年の3年生たちは第3期。 去年の2期生よりも生徒が増え、 女子7人、男…

年末年始も365日宿題チェックは行う

年末年始のお休みに入ったが、 OKUNO塾の中学生クラスの特徴の1つである 宿題チェックはこのお休みの期間も続く。 生徒たちは、 勉強したテキストやノートなどを写真に撮り、先生に送る。 OKUNO塾の宿題チェックでは、 このように毎日送られてくる勉強写真を…

塾の先生って講習期間の睡眠時間はどのくらいなのか?

昨日で冬期講習を含め、1年の授業が全て終わった。 また年明け1月4日から冬期講習と授業が始まる。 割と体力的にはきつい時期で、 ついつい気になってしまったのだが、 他の塾の先生たちは講習期間、 どのくらい睡眠時間が取れているのだろうか? 私の場合、…

今年ラスト授業

今日で今年最後の授業。 今日は小4年、中2の授業があるので、これで締めくくり。 今年も、あっという間だった。 生徒数は、開校からずっと増え続けている。 来年はさらに生徒数が増え、 定員いっぱいになる学年が大半となるだろう。 現状1学年12名までとして…

この時期の中3受験生について毎年思うこと

毎年OKUNO塾の中3生は、本当によく頑張っている。 毎日自習室にくるし、 1日5時間以上勉強する生徒が多いし、 大晦日も元日もちゃんと学習計画を立てているし、 素晴らしいと思う。 当然、遊びたい気持ちもあるだろうし、 スマホで好きなことをしていたい気…

手のかからない生徒はいつ来るの?

OKUNO塾の中学生クラスは その大半が大手塾からの転塾生である。 3年生は全体の6割、2年生は全体の7割が 臨海セミナーか湘南ゼミナールの出身である。 とにかく多い。 開校当初はそもそも大手塾から 生徒が流れてくるとは全く想定していなかった。 大手塾に…

中3冬期講習スタート

本日から中3冬期講習がスタートしました。 今年も、冬季講習期間で入試の点数が少しでも上がるように 過去問を使って丁寧に指導していきたいと思います。 国語を中心に、 数学・英語・理科・社会を満遍なく教えていきます。 この時期に大切なことは、2つあり…

小学生も毎日コツコツ

OKUNO塾は、中学生クラスだけでなく 小学生クラスも毎日宿題がある。 決して量は多くないけど、 5・6年生は毎日、英語と算数の計算問題 4年生は毎日、算数の計算問題が宿題になっている。 中学生クラスに上がれば、 かなりの量をやらないといけなくなるので…

やっぱり値上げはしません!(中学生クラス)

今年の5月に書いた記事↓ okunojuku.hatenablog.com 記事の中にもあるが、 実はOKUNO塾ではマンツーマンで入試問題の解説をしている。 中学2年生は2週に1回、中学3年生は週1回である。 参加条件は全県模試で偏差値55以上相当の学力を有している者のみである。…

兄弟が増えてきたなぁ。

開校3年目にして、 兄弟・姉妹でOKUNO塾に通うケースが増えてきた。 今のところ、上の子が中学生で 下の子が小学生という感じである。 塾を作る時に兄弟で入塾するということは あまり想定していなかったので大変ありがたいことである。 兄弟を見ていてよく…

毎日継続って本当にすごい!

2015年にノーベル賞を受賞した大村智の 「人間の旬」を読んでいて、グッと引かれた言葉があった。 彼はルソーの 「子どもを不幸にする一番確実な方法はいつでもなんでも手に入れられるようにすることだ」 という言葉を著書の中で紹介し、その後 『子どもたち…

冬期講習&年末年始の予定

OKUNO塾では 12月24、25、26、27、1月4、5、6、7の8日間が冬期講習となります。 期間中の自習室利用可能時間は 中学生は8:30〜22:00までとなります。 中学3年生向けに、早めに開けていますが、 中学2年生や1年生もぜひご活用ください。 なお、年末年始のお休…

アルファベットを覚えるならタイピングゲームを!

小学4年生の生徒、 5年生から本格的に始まる英語のために 土曜日クラスでアルファベットから練習している。 まずは、ローマ字が読めることが大事。 たとえば、Raをラ、Soをソと読めてほしい。 でも、これをテキストでやっていたら 飽きてしまうし、なかなか…

体験期間中にしっかりと見ないとね

ここ数ヶ月、 小学生クラスも中学生クラスはどんどん生徒が増えていっている。 少しずつだけど、知名度が上がってきたのかもしれない。 開校3年目にして、定員いっぱいになる学年も出てきそうだ。 大変ありがたいことである。 人数が増えてきて、 より一層、…

今の子は自分の世界を狭めすぎているのでは?

日頃から小中学生を指導していると、 決定的に昔と違うなぁと感じることがある。 それは自分の世界が狭いということ。 もう少しわかりやすく言えば、物事を知らない。 例えば、 男子でも野球もサッカーも見たことがなかったり、 漫画などの知識もなかったり…

全県模試中2、数学も理科も100点!

先日行われた、神奈川全県模試にて 中学2年の生徒が数学も理科も100点だった。 本人曰く、 『今回はだいぶ簡単でした』とのことだが、 それでも両方満点を取れるの立派なことである。 2年生も少しずつ仕上がってきている。 毎年3人以上は翠嵐や多摩などの、 …

小学6年生、3ヶ月でここまで英語が書けるようになる。

小学生クラスの英語では、 かなりハイレベルなことをしている。 そもそも使っている教材は中学生向けのものだし、 穴埋めなどではなく1文を最初から最後まで書く練習を 大量に行なっている。 また、ガッツリ英文法も教えている。 一般的に、 小学生向けの英…

西高津中3年生定期テスト458点!おめでとう!

1ヶ月前に行われた中3の定期テストですが、 高得点だった生徒の紹介ブログを書いていないと 今更ながら気づきました。 ということで、 いつもと同じく、5教科450点以上の生徒を 紹介したいと思います。 3人目は西高津中の3年生です。 点数は5教科458点でした…

西中原中3年生定期テスト470点!おめでとう!

1ヶ月前に行われた中3の定期テストですが、 高得点だった生徒の紹介ブログを書いていないと 今更ながら気づきました。 ということで、 いつもと同じく、5教科450点以上の生徒を 紹介したいと思います。 2人目も西中原中の3年生です。 点数は5教科470点でした…

西中原中3年生定期テスト471点!おめでとう!

1ヶ月前に行われた中3の定期テストですが、 高得点だった生徒の紹介ブログを書いていないと 今更ながら気づきました。 ということで、 いつもと同じく、5教科450点以上の生徒を 紹介したいと思います。 今回、3年生は10人中3人が5教科450点超えでした。 一人…

今日は中1・中2の全県模試

本日は中1と中2の全県模試である。 実は多くの塾では中1と中2の模試を実施していない。 まだ志望校が漠然としているからというのが 表向きの理由だと思うけど、最大の理由は労力である。 模試を行うということは、 その時間に試験官を配置しないといけないし…

中2生の空席状況について

中2生は現在10名ですが、 昨日と今日で体験授業のお申し込みがありましたので、 体験生が2名とも入塾すれば満席となります。 なお、満席となった場合でも体験授業の予約は可能です。 退塾生が出れば予約番号の早い方から随時アナウンスさせていただきます。 …

個別面談で他の塾を勧めることもある

最近は毎週のようにお問合せがあるので 週に2〜3回は個別面談を行なっている。 今はチラシなどを一切撒いていないが これだけ大勢の方からお問合せをいただくことは 大変ありがたいことである。 新規の生徒が増えてくれれば、 塾としては当然ありがたい。 で…

自分から意見が言えない

多くの生徒の指導をしていると、たまに自分から意見が言えない生徒がいる。 たとえば、わからないところがあるときに、 分かりません。と言うことはすごく大事。 こういうことが言えるようになると 指導する立場としても、本当に嬉しい。 生徒が意思表示をす…

中学生は女子の方が伸びるのか?

基本、OKUNO塾は真面目な生徒と相性が良い。 当塾は毎日勉強をする塾なので、 真面目な生徒はサボることなく勉強を継続できるからだ。 勉強の仕方や、何を勉強するか?については、 先生が生徒に合わせて大体のことを決めていく。 だから、生徒に頑張っても…

内申35から内申44へUP

OKUNO塾は2020年に開校した。 2021年3月卒業の生徒が1期生、 2022年3月卒業の生徒が2期生、 そして、 2023年3月卒業の生徒が3期生となる。 つまり、今の中学3年生は3期生なのだ。 3期生は、最も早い生徒で1年生の頃から入っている。 進学実績もまだ何もない…

来年のテキストを決める時期がやってくる

OKUNO塾では12月から1月の間に 来年使うテキストを決める。 メイン教材を変えることはほとんどなかったのだが、 おそらく来年の社会は変える予定。 社会は知識の差が大きい。 当たり前のように都道府県が言える生徒もいれば、 広島県が東北にあると思ってい…

(愚痴ブログなので読まなくていいです。)

中学生の宿題を毎日チェックしていると、 稀に、いかにズルするか?ばかり考えている生徒がいる。 OKUNO塾としては、できるだけ注意して改善させるけど、 なかなかこういうのって性格的なものもあって直すのが大変。 改善すれば御の字で、 改善しないことの…

管理型の塾の諸刃の剣

OKUNO塾は毎日宿題チェックがある。 いわゆる管理型の塾である。 生徒たちは日々コツコツと勉強を行い、 勉強した内容を先生に報告する。 第三者のチェックがあるからこそ、一人ではなかなか続かない勉強も 継続してできるようになり学力が上がっていく。 宿…

  翻译: