自宅購入時に予算を抑えたせいで色々リフォームしたい我が家。しかし最優先は先日の記事で書いたトイレリフォームです。
さて…費用、どうする?
ちなみに我が家の家計管理についてですが、
誰も管理していません。
以前こちらの記事で2020年当時の家計分担を書きました。
この記事で書いた4年生当時と状況が変わり、息子は中学生となり私は収入が半減したので、現在の家計分担は下記の通りです。
夫→食費・日用品・光熱費等含む生活費、固定資産税、車関係費用、旅行などのレジャー費+夫の保険、夫の医療費、息子の小遣いや服・習い事・娯楽品など
私→息子の学費含む学校関連全て、私の保険、私の医療費
(2020年当時から比べてお互い病院にかかることが増えたのと、住宅ローンは終了しました)
そこからいくら余っていくら使っているのか、そしていくら残っているのか、お互い何も知りません。ちなみに実家から援助があるとか不労所得や資産があるとかそういう裕福な家庭ではなく、一般的な共働き世帯です。(夫の源泉徴収票を見たのは保育園の申請書類を提出した時が最後…)
ちなみに私の支払い分ですが、息子の中高用の学費は会社員時代に既にそれ専用にまとめて貯金していたので現在の収入から流動的に支払っている分はありません。
息子の学費関連はこちら↓でも記事にしています。
しかし、給料が天引き支給だった会社員当時と比べて月々の収入から個人的に支払う(というか取り分ける?)分が増えました。(住民税、国民健康保険、国民年金、小規模企業共済、積立NISAなど)
ちなみに以前書いた納骨堂の管理費は年1回の支払いで、私の実家の分なのでもちろん私が支払っています。
そんなわけで、いくら貯金をしているのかわからない夫と、息子の学費を除き手元に自由になるお金がそんなにたくさんない私。
トイレのリフォーム代、どちらが出しましょうねえ?
今回のリフォーム検討内容はもちろん便器の交換だけでなく床・壁紙・全部やりたい感じです。そして便器も今まで使ってた一番ランクの低いヤツじゃなくて掃除がラクなタイプのがいいし、見積を取ったらおそらくウン十万です。
去年エアコンが2台立て続けに壊れて買い替えた時は夫がボーナスから出したんですよ…だから今回はこちらに振られそう。
いいんですけどね…リフォームするならするでケチりたくないし。私が出した方が私の好きなようにできそうだし。もしかしたら息子の進学費用全部浮いちゃうかもしれないし。