爽風上々のブログ

熊本の片田舎に住むリタイア読書人がその時々の心に触れたものを書き散らしています。読んだ本の感想がメインですが(読書記録)、エネルギー問題、食品問題など、また政治経済・環境問題など興味のあるものには触れていきます。

トランプ問題、多様性尊重の拒絶

多様性を尊重するということは、かつての集団生活が崩壊し世界中が様々な人々の混在化が進む上では避けられないことであるはずです。 しかしいつ頃あったことかもはっきりとは示せないような「均一集団」の世の中を是とする人間が存在し、彼らが多様性尊重の…

トランプはロシアが停戦に応じなければ関税を大幅アップと脅し。しかしそもそも「米ロ貿易」はもう存在しないのでは。

自らを「タリフマン」すなわち「関税男」と称してご満悦のトランプ大統領ですが、ロシアに対してもウクライナ戦争の停戦に応じなければ高額の関税を掛けると脅しました。 www.bbc.com しかし、そもそもアメリカを始め各国はすでにウクライナ戦争の最初からロ…

「英単語の語源図鑑」清水建二、すずきひろし著

英語の単語を覚えるにはどういった方法を取るのがよいのか。 いろいろとあると思いますが、著者によれば「語源をたどる」ことが一番だということです。 英単語には多くの言語から由来したものがありますが、その一つ一つの語源を見ていけばそこからどのよう…

権力者にとって住民投票というのはそれほどまでに相容れないものか。熊本市の否決に続き八代市でも。

熊本県内で住民投票を求める運動が続けて起こりましたが、熊本市では条例案否決、八代市でも市長が反対方針とか。 よほど自治体権力者にとって住民投票というのは忌み嫌われているようです。 kumanichi.com 熊本市では市役所の建て替え案が市長や市議会を中…

トランプ問題続き、気候変動対策と脱炭素

トランプが就任早々次々と打ち出している政策、気候変動対策についてです。 これはちょっと問題で、他の政策のように頭から否定では済まないものがあり、部分的にはトランプの対応の方がまともと感じられるものも数多くあります。 メディアなどではこちらの…

「鉄道ジャーナル誌」休刊へ。58年の歴史に幕。

鉄道ファン向けの雑誌「鉄道ジャーナル」が休刊するそうで、事実上廃刊となります。 58年の歴史に終止符、「鉄道ジャーナル」が2025年6月号で休刊へ… 元鉄道ファンだった私も、中高生の頃に買っていた時期がありました。 小学生の頃には鉄道模型ファンだった…

当分はトランプネタで、まずは関税と移民排斥から

就任1日目でバイデン政権の多くの大統領令を破棄、新たに大統領制を発し前政権とは完全に違う方向に進むことを明らかにしたトランプ政権です。 これについては各所で様々なことが言われると思いますが、私なりに解釈していこうと思います。 トランプがアメリ…

トランプ大統領就任、予測不能な行動だが最悪なのは何か

トランプがアメリカ大統領に就任、さっそく多くの大統領令に署名し動き出しました。 とりあえずは関税と移民排斥でしょうか。 しかしその真意がどこにあるのか、分からないというより恐ろしいものかもしれません。 中国に対しては高額の関税を課し他にも抑圧…

「特殊詐欺の心理学」越智啓太、桐生正幸、原田知佳、島田貴仁編

日本の治安は徐々に改善され犯罪件数も減少していますが、その中で特殊詐欺と言われるものだけは増え続けています。 警察庁の定義によれば、特殊詐欺とは「被害者に電話をかけるなどして対面することなく信頼させ指定した預貯金口座への振り込みその他の方法…

熊本県内鉄道で人員不足による本数減が続く。そこには低コストを求めて運転士給与を低く押さえたツケが。

熊本電鉄で運転士不足による電車本数減のダイヤとなった件については前に触れましたが、他にも県南の肥薩おれんじ鉄道でも同様の事態となっているようです。 それについて、熊本日日新聞に関連記事が出ていました。 kumanichi.com記事内には関東の大手私鉄か…

「空の旅を科学する」伊藤恵理著

著者の伊藤さんは航空工学の中でも航空管制を専門とする研究者です。 大学で航空工学を専攻し、その中でも航空管制というものに興味をひかれたのですが、日本ではそれを専門に研究する場もないということで、積極的に海外に進出、欧米の有名な研究所でどんど…

トランプが「Tiktok禁止法」の施行を延期?

Tiktok禁止法がアメリカで施行されようとしていますが、その施行をトランプ次期大統領が延期しようとしているというニュースです。 wired.jp TikTokはアメリカの事業を他社に売却しなければならなくなるのですが、その期限を90日間延期する方針だとトラン…

「コピペと捏造」時実象一著

ネット情報のコピペというものが大学や教育現場で蔓延していると言われています。 コピペ、またはパクリ、すなわち盗用ですが、同じようなものにオマージュ、パロディというものもあります。 その何が違うのか、またどこまで認められるのか(法的、道徳的に…

アメリカで赤色3号の使用禁止、なぜ日本では認められるかという論調が多いが。

アメリカFDAが食用色素赤色3号の使用を禁止するという決定をしました。 中国でも禁止されているのですが、「なぜ日本では禁止しないのか」といった論調が多く見られます。 nordot.appアメリカで発がん性疑惑があるものは禁止されるというのは、例のデラニー…

「世界のロシア人ジョーク集」早坂隆著

ロシアではジョークあるいは小話というものを、アネクドートと呼びます。 抑圧的な政治を皮肉ったものが多く、ソ連時代から数々の秀作が作られてきました。 その伝統はウクライナ侵攻を続けている現在でも同じのようで、ウクライナ戦争を扱った新作が多数で…

レアアースの生産量を見れば中国と敵対することがどれほど愚かか分かる。

「賀茂川耕助のブログ」でレアアースの各国生産量が掲載されていました。 kamogawakosuke.info世界の生産量の38%を中国が、次いでベトナム19%、ブラジル18%、ロシア10%と続いています。 レアアースは石油ほど偏在しているわけではないということですが、…

「重耳 中」宮城谷昌光著

春秋五覇の一人、晋の文公重耳の物語も中巻となります。 晋の公室の争いで本家を倒した曲沃の分家ですが、その後大変なお家騒動が起きます。 晋を統一し、周王朝からもそれを認められたことで安心したか、重耳の祖父の称は亡くなり武公と諡され、その嫡子詬…

太陽光パネルリサイクルに向け、強力接着剤を分解する装置開発。まだそんなことを言っている段階なのという話。

2030年には太陽光パネルの大量廃棄が始まり、廃棄物の処理が問題視されているのですが、その対策としてパネル組み立てに使われる強力接着剤を分解する装置を開発したという話です。 www.itmedia.co.jp現状を何とかしなければと奮闘している人々には頭が…

「反穀物の人類史」ジェームズ・C・スコット著

人類は約1万年前の農業革命で穀物と家畜の利用を始め、それから文明化が進んだというのが普通の観念でしょう。 しかし話はそう簡単ではないというのが本書の主張です。 穀物を栽培するなんてことは、良いことなどほとんど無かった。 働く時間がそれまでより…

しばしば登場する「八代天草架橋」またもゾンビのごとくよみがえる

熊本県南の八代市から対岸の天草まで橋を架けようという話は昔からたびたび登場してきます。 どう考えても投資に見合うだけの価値もないのですが。 それがTSMC進出で潤う(見た目だけ)熊本県北に比べてほとんどおこぼれもない県南地域の振興につながる…

「鳥瞰するキリスト教の歴史」岩城聰著

キリスト教の歴史というと、高校の世界史で習ったようにその起源のイエスキリスト、古代ローマ帝国での弾圧と国教化、そこから飛んでローマ教皇と世俗政権との争い、そしてプロテスタントの宗教改革といった程度の知識というのが普通ではないでしょうか。 し…

宮崎県で震度5弱の地震、本当に南海トラフ地震との関連はないのか。

昨夜宮崎県で震度5弱の地震が発生しました。 www.fukuishimbun.co.jp 震源が日向灘ということで南海トラフ地震との関連を検討する会議がすぐに開かれたものの、関連性は薄いという結果になったようです。 夜9時過ぎということで、パソコンの前に座りネット…

「空撮九州」岩尾雄四郎著

著者の岩尾さんは地質学者で佐賀大学で長く研究をしてきたのですが、それと共に小型飛行機の操縦免許も取り空撮を数多くしてきたそうです。 そんな写真の中から九州の様々な空からの眺めを対象ごとにまとめて示したのが本書です。 地形や地質に関するもので…

大学入試共通テスト会場問題

大学入試共通テストが今度の土日に行われます。 その「会場問題」というのが存在するということをローカルニュースでやっていました。 news.yahoo.co.jp 熊本県の共通テスト実施会場は熊本大学などですが、すべて熊本市内です。 そのため、熊本県の受験者で…

「日本にレイシズムがあることを知っていますか?」原由利子著

レイシズムは人種主義などと訳されることもありますが、一般的には人種差別と捉えられているようです。 そのため、「日本には人種差別はない」などといった誤解が横行することもあります。 しかし日本も加入している国連の人種差別撤廃条約の第1条で人種差別…

アメリカ大企業であいついで「多様性プログラム」廃止。トランプに合わせるのか。

メタやアマゾンなど、アメリカの大企業で「多様性プログラム」を廃止する動きが広がっているそうです。 www.bbc.com 多様性プログラム(DEIプログラム)とは民族や価値観の違う人々を排除することなく企業内でもそれに留意した採用、訓練、登用などを行うこ…

「〈運ぶヒト〉の人類学」川田順造著

「ヒト」を人類学的に見た場合どうとらえるかという見方は色々あります。 動物学的に見た学名の「ホモサピエンス」のサピエンスは「賢い」という属性をとらえたものですし、ホモ・ルーデンスのルーデンスは「遊ぶ」という面を強調して唱えらたものです。 こ…

「司法の劣化」が明白となる事実が次々と。これを正すにはどうすればよいのか。

またも生まれた冤罪事件、「大川原化工事件」の違法捜査担当者が不起訴となったそうです。 他にも裏金関係者もすべて不起訴。 さらに「人質司法」体制を問う角川氏の提訴など、「司法の劣化」が問われる状況になっています。 司法、すなわち裁判所と検察です…

「保健室から見える親が知らない子どもたち」桑原朱美著

保健室といえば昔は具合の悪くなったり怪我をした児童生徒が行くところというものだったのでしょうが、最近では心の不調を抱えた子どもたちが行くことが多いようです。 本書著者の桑原さんは、長年学校の保健教諭として勤めた後独立し、保健教諭やその他教師…

トランプ旋風、就任前から。グリーンランド、パナマ運河獲得?

大統領就任式を前に、すでにトランプの言いたい放題の連続です。 www.bbc.comデンマーク自治領のグリーンランド、パナマが管理権を持つパナマ運河を軍事的、経済的圧力も辞さずに獲得するということです。 他にもカナダ合併、敵対国・友好国の区別なく関税ア…

  翻译: