こんにちは、音音です。
私の実家はほぼ女所帯で、そしてほぼ全員園芸と花が好きなのですが、花の趣味は人それぞれなのであります。
母と母方祖母は、小さくてお上品な花が好き。野に咲く可愛い花が好き。対する父方祖母は大阪のオバチャン趣味で、とにかくデカくてショッキングピンクの花が好き。
確かに父方祖母のプランターには、どどどピンクのペチュニアが大量に植わってたっけな。それを見て母は私にいつも言うのです。
「世の中にはたくさん色があるのに、よりにもよって何でこの色😫」
なんでや! そこまで言わんでええやろ! ええやん! ピンクのペチュニアかわいいやんか!! 気持ちは……分かるけど!!
しかし、親戚が花屋を始めるほど花好きの一族ですが、どうも多肉植物好きはいないようです。私が知る限り、実家には私と同い年くらいのカネノナルキと、アロエくらいしかなかったっけな。
だからか知りませんが、苦手なんですよ。多肉。サボテン挿し芽をした記事でも言いましたが、多肉やサボテンが簡単なんてウソです。大ウソです。簡単に育てられる人は才能です。誇ってください。私にはできない。
しかしなぜか、どーーーーーしても諦められないのがこちら。
見た目は石です。石に擬態している。乾燥したサバンナの岩場で、岩の隙間からこの格好で生えているらしい。地上に出ている部分は、こんなだけど葉っぱなんです。成長する時は、真ん中から\パカッ/と割れて脱皮します。
日本語名はメセン。漢字まで書くと女仙。女サボテンってことなんですが、これが女の子のえっちな部分に見えちゃったんだと思う。中学生男子がつけたみたいな名前だな。
さてリトープス、このように変な生態なので、とにっっっかく難しい! 一体何鉢枯らしただろう。3鉢買ってきて、3鉢同時に枯らしたこともあります。いっぱい育ててる方結構いるけど、ありゃどーなってんだ? オラにはわかんねえ。
しかし、今回の鉢はわりとうまく行っています。そろそろ半年以上もってるかな? ただ、元気なんですが一つ……どうも、徒長してるっぽい。こんな植物でも徒長するんだ……
何が原因なのか見当もつきませんが、
鉢の下から根っこが出ているよう……に見える。とりあえず、植え替えてやった方がいいかもしれない。
植え替え適期は11月ごろだそうなのですが、徒長して伸びすぎた葉がもう鉢の壁にすってるし、今のままだと葉が傷つきそうです。天気も周期的で安定していて、明日から5日間は雨が降りません。植え替えるなら今!
でも全然上手くいく気がしない! いやでも今植え替えないと休眠期に入っちゃう! こわいよお! できれば植え替えなんかしたくない! でもなあ〜〜〜〜!!!
ええい! 腹括るか。
そこでデン!
新しいプラ鉢を購入。そんなに水をやることもないので、穴は小さめでもいいだろうか。
なかなかオシャレでかわいい鉢です。結局あまり大きさは変わっていませんが、もともと岩の隙間から生えている植物。広いところに植えると、かえって調子を悪くするので、横の広さはチョーッと大きくなるだけ、下から根が出ていたから深さを多めにプラスする感じで、鉢を選びました。
鉢の底穴があれだけ小さいので、鉢底ネットはいらないよね。大きめの鉢底石をきれいに洗い、直接敷いていきます。
さあ、リトープスの鉢をひっくり返しますよ……
緊張の瞬間。
え……根っこデカい!! デカい……けど、鉢の下からはみ出すほどじゃない……。
え、じゃあさっき鉢底の下から出てた根っこは何だったんだ? もしかして今、細かい根っこは全部ちぎれたのか?
まあいいや。よく分かんないけどほぐしとこ。
こんなもんでした。根っこ。思ったより小さいよ。これ絶対植え替えなくても良かったやつやん!!
抜いてしまったものは仕方がない。新しい鉢に植えていきましょう。土は、以前サボテン挿し芽を作った時と同じ、ハイポネックスの「サボテン・多肉・ミニ観葉の土」を使います。
葉っぱが自立してくれません。すぐに倒れてバラバラになります。バラけないように押さえながら、隙間に土を入れていきます。
この土、部屋の中でいじると粉が舞ってクシャミ止まらなくなるんだった。前回学んだことを全く生かせていません。ばか〜!
おい、もうちょっとシャンと立てよ。
何とか完成しました。
さて、問題はここからの経過です。植え替えたショックで枯れないかも心配だし、またこれ以上徒長してヒョロヒョロになったら植え替えた意味がありません。
調べてみたら、日光が足りないと徒長するかも、とのこと。他の植物と同じです。確かに、風通しと温度管理を重視して、すりガラス越しにしか日の当たらない窓際に置いていました。
反省を生かして、外の昼間日光が当たる位置に置いてみようと思います。うまくいくかな?
数日後……
あ、やっぱダメだ。ブヨブヨになってきた!
リトープスが枯れる時って、硬くてハリのあった葉が内側からブヨブヨになっていくんです。石のような葉の中がドロドロ溶けていき、表面もくしゃくしゃになり、縮んでいって、最後には消えてなくなります。こわい。
これ、今から対処してもちゃんと復活するんだろうか。慌てて元の置き場所に戻します。
2、3日後…….
あっ!
あっ、ちょっと硬くなってきた! どうやら復活のルートに乗れたみたい!
何がいけなかったんだろう。昼の気温が高すぎた? それとも夜寒すぎた? どっちってわけじゃなくて寒暖差がダメだったのかな? 最近は昼25℃、夜8℃、とか鬼のような気温が続いていたので、考えてみりゃどんな植物にもまあまあ厳しいですよね。鉢替えしてただでさえ環境変わってるのに、置き場所まで変えたのはどのみち間違いでした。
しかし、あの状態から持ち直せるとは。早く気づいて良かった。サボテンや多肉は成長も変化もゆっくりなので、不調に気づいた頃にはもう手遅れ、みたいなことが多いんです。
このまま徒長せずに育ってくれるかな……?
今回はここで終わりにします。
よければ下のバナーをどれかポチッとしてください。
では、次回もよろしくお願いします。