タグ

2015年3月25日のブックマーク (6件)

  • エンジニアスタートアップは1人でいいから通訳を雇ってくれ - マーケティング日和

    2015-03-19 エンジニアスタートアップは1人でいいから通訳を雇ってくれ 「エンジニアの言葉を通訳する人間が必要」 前の会社でよく言われていた言葉であり、「通訳」が必要なくらいエンジニアとビジネス側には隔たりがあるのだ。 私はマーケティングやファイナンスの人間だ。何をやっていくら儲けるかを考えるのが仕事。なので、無駄なコストをカットして、注力すべきところに投資したり上手にヘッジすることがミッションだ。 だが、その仕事の中でやっかいな存在にあたるがエンジニアだ。 彼らは何をしているのかよくわからない。外注のデザイナーやコーダーは何を作っているのかがよくわかるけど、正社員メンバーの、システム基盤?だのアルゴリズム?だのやっている人たちについてはまったくパフォーマンスがわからない。 部署横断のミーティングなんかやると温度差に驚く。 営業「営業の仕組みを変え、売上をキープしつつコストをダウン

    エンジニアスタートアップは1人でいいから通訳を雇ってくれ - マーケティング日和
    mas-higa
    mas-higa 2015/03/25
    逆に考えるんだ。スタートアップではなく自社に通訳がいれば、どんなスタートアップも値踏みできる!!!
  • ショートカットキーはマウスより遅い - WirelessWire News

    CTRL+Xでカット、CTRL+Vでペースト。 ショートカットキーの使い方を覚えると、パソコンの達人になったような気分になりますよね。 しかし、実際にはショートカットキーを使用すると、マウスでメニューから「編集」「ペースト」を選ぶよりも平均2秒も遅いのです。 「そんなバカな」 と思いますよね。 しかし、これはTogことブルース・トグナッツィーニがAppleMacintoshの開発を担当した際に行った膨大な実験の結果、解ったことなのだそうです。 これはTogのWebページでも詳しく紹介されています。 しかし2秒とはとても信じられません。 むしろ逆のようにさえ感じます。 しかしTogの主張によれば、我々ユーザはショートカットキーを選ぶのに2秒かかっているものの、ショートカットにたどり着くまでの時間を喪失している、つまりプチ記憶喪失状態になっているというのです。 こんな不思議な話が、慶應

    ショートカットキーはマウスより遅い - WirelessWire News
    mas-higa
    mas-higa 2015/03/25
    にわかには信じ難い。コピーしたい→ショートカットはC-c→指を動かす、って人ならそうかも。でも普通は、コピーしたい→指が勝手に動いてた。
  • パソコンを使ったことのない大学新入生のためのコンピュータの話 - ぜぜ日記

    風変わりな機会があって、風変わりな場所で風変わりな講義をしてきました。 内容的には多くの先人が考えてきている内容だとは思うのですが、文書化するまでもないためか、公開していないかであまりネットで類例が見つからなかったので僭越ながら自分の主観をもとにつくったいい加減スライドをアップします(コメント・ご批判など大歓迎です) テーマ パソコンを使ったことのない大学新入生がどうパソコンを選んで、どう使うべきか 対象 対象は卒業式を終えて大学入学まで遊びまくっている高校3年生のなかでもパソコンを使ったことがなくて大学に入る時にどう買えばいいか、どう使えば悩んでいると思われる若干名 スライド 結果 予想していなかったこと 検索エンジンをどう使うかをあまり知らない人がいる デジタルネイティブという言葉を出すまでもなく、PCやプログラミングに習熟している高校生は大勢いる一方で、PCを全然使ったことがない層

    パソコンを使ったことのない大学新入生のためのコンピュータの話 - ぜぜ日記
    mas-higa
    mas-higa 2015/03/25
    スライド見る
  • SenseKyoto.com is for sale | HugeDomains

    Make 24 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    SenseKyoto.com is for sale | HugeDomains
    mas-higa
    mas-higa 2015/03/25
    SICP 元ネタ持参してる自信のなさ
  • 言語処理100本ノックを敢えてRubyで (1) - 世界線航跡蔵

    言語処理100ノック を(飽きるまで)やってみるにあたり、敢えてRubyで書いてみる。 基的にはPythonを想定しているらしいし、そもそもNLPライブラリの充実度から言ってもPythonを使うのが極めて妥当な選択といえるだろう。そこを敢えてRubyで。 00. 文字列の逆順 puts "stressed".reverse RubyでもPythonでも大差ない。 01. 「パタトクカシーー」 str = "パタトクカシーー" puts 1.step(7, 2).map{|i| str[i]}.join やはりスライスにstepを指定できるPythonのほうが楽である。 02. 「パトカー」+「タクシー」=「パタトクカシーー」 strs = %w[パトカー タクシー] puts strs.map(&:chars).inject(&:zip).flatten.join 別解 strs =

    言語処理100本ノックを敢えてRubyで (1) - 世界線航跡蔵
  • 火曜日 - hitode909の日記

    デバッグしにくいところ見てたら闇雲に時間が経ってた。結局分かったんだけど、エスパーしないといけないのは、難しい。ソフトウェア側で、こんな事起こりそう、みたいなのを仕込んでおいて、ここが間違ってるのでは?って教えてくれるみたいな、対策が必要。そんなことできるの?って思うけど、寒いところできょろきょろしてる人いたらブランケット取ってあげるでしょ、そういうことだと思う。考えたら分かるんだからやるしかない。みんな大好きな、セコムとか、火災報知器とかも同じ仕組みだよね。たまに暴発するけど、スルーされて焼け死ぬよりはマシ。 夜はコード書こうと思ってたのだけど桃の滴大吟醸をうまいうまいって飲んでたら眠くなって終了。がんばろう。

    火曜日 - hitode909の日記
    mas-higa
    mas-higa 2015/03/25
    [松本酒造][桃の滴][大吟醸]
  翻译: