2021年12月31日金曜日

【滋賀のおっさんランナーのシューズレビュー】メディフォームLSDレビュー

 2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は49歳。
 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 続く2021年3月のなにわ淀川マラソンで2回目のサブ3を達成したが、やや燃え尽き気味…。
 アキレスのランニングシューズ、メディフォームLSD2のワイドタイプをレビューする。
 シューズレビューを書くのは初めてだ。メディフォームは情報が少なく、かつ特徴のあるシューズなので、書いてみようと思った。参考になれば幸いです。

◆安い!◆
 厚底プレートの出現以来、2万円を超えるシューズも普通になったが、私には手が出ない…。ましてや練習用のシューズは、安ければ安いほどありがたい。
 そんな貧乏ランナーがジョグ用のリカバリーシューズ(デイリートレーナーと言ったりもするらしい)を探していたところ、メディフォームを発見。安くて良さそうだ。
 しかし、レビューが少なく、試し履きできるところも近くにはない。大阪まで行けば履けるらしいが、電車賃をかけているようでは、安いシューズを買う意味がない。
 ちょっと不安だったが、税込3980円は魅力。エイヤッと買ってみた。

◆独特の履き心地◆
 幅が狭いというレビューをいくつか見たことに加え、通常サイズは品切れだったので、25.5 cmのワイドタイプを選んだ。
 いざ履いてみると…確かに幅が狭い。ただし、狭いのは甲周りではなく、足先の指周りだ。私は甲がやや高く、そこが痛むことはあったが、指周りが窮屈に感じるのは初めてだ。
 しかし走り始めると、窮屈さは気にならず、いい感じで走れた。2時間半走っても痛みも出なかったので、ひと安心。どんどん走り込めそうだ。
 私は大丈夫だったが、指周りにシューズトラブルの出やすい人は気をつける方がよいかもしれない。

◆肝心の走り心地は◆
 重さの実測値は25.5 cmで310 g超(左足)とヘビー級のシューズ(右足はなぜか305 g程度だった)。ゆっくり走るためのシューズと言って差し支えないだろう。

左足のほうが5 gほど重い

 特徴は、接地感の硬さ。他社の同カテゴリーのシューズ(いわゆるクッショニングシューズ。ゲルカヤノやウェーブライダーなど)のような、ふわっと沈み込む感覚がない。もちろん厚底プレートのような跳ねる感覚もなく、パンパン弾く感じだ。
 メディフォームの売り文句は「走るリカバリーシューズ」だ。こんなに硬くてリカバリーできるのかと思ってしまうが、変に軟らかいより、これくらいのほうがリカバリーできるということなのだろう。
 私はリカバリーシューズにはクッションを求めていたので、正直、やや期待外れだった。だが痛みも出ないし、たしかに「走るリカバリー」が実現されているような感じもするので、使い込んでみようと思う。

◆こんなランナーにお勧め◆
 上記のように、リカバリーシューズにしてはかなり硬めの接地感。そのため厚底シューズの、軟らかいブニっとした接地感が苦手なランナーにお勧めだ。
「軟らかいのが苦手なので薄底(中底)を履いているけど、ケガも心配だし、厚底のリカバリーシューズを履けるようになりたい」というランナーは、試してみる価値ありだ。

◆まとめ◆
 この値段(3980円)は魅力。想像していたのとはちょっと違ったが、いろいろなシューズを履くのもよい経験だ。ゆっくりジョグにどんどん使いたい。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村

2021年12月28日火曜日

【お父さんの週末料理】2021年12月25・26日~クリスマス恒例、鶏の丸焼き~

 わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。
 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中2)、息子(小5)の4人。

 今週は、クリスマス恒例、鶏の丸焼き。
 娘の部活も息子の野球も、土曜が今年最後の練習だった。

 12月25日(土) 

 娘は午前に部活、息子は午後に野球。

◆朝・昼ご飯◆
 朝は、妻が肉まんとあんまんを用意してくれた。
 昼は、息子はスーパーの弁当を食べて練習へ行った。娘と私は部活とランニングの後にやよい軒へ。娘は親子丼を、私はチキン南蛮とエビフライの定食を食べた。

◆晩ご飯◆
 今週の魚はツバス。3枚に下ろしてもらって、半身を唐揚げにした。食べやすくて好評。  アラはツバス大根にした。いつも通り、目玉は娘と私が担当。
 他はサラダ、スープ、五穀米、豚レバー。

ツバス大根

ツバスの唐揚げ。食べやすかった

 12月26日(日) 

 ときおり雪が舞う荒天。娘は朝から友達とスッポッチャへ。息子は昼から野球の友達の家に遊びに行った。

◆朝・昼ご飯◆
 実家からいただいたハムが残っていたので焼いた。ジューシーで美味。他は簡単サラダと五穀米。
 昼は息子と私でツバスの唐揚げの残りを平らげた。他は簡単サラダ、五穀米、豚レバー。

◆晩ご飯◆
 クリスマス恒例のまる鶏のロースト。230 ℃で75分。こんがり上手に焼けた。もも、むね、手羽などに切り分けてほおばった。肉は元気が出る。
 昼が遅かったり、おやつが多かったりで、お腹が重かったのは残念。
 他はサラダ、スープ、ご飯、豚レバー。

クリスマス恒例、鶏の丸焼き

◆作り置き◆
 ハムがまだ残っていたので、大根と煮物にした。大根がハムの旨味を吸って美味。豚肉とキャベツの炒め物も作った。明日から食べてください。

ハムと大根の煮物。大根が美味

2021年12月27日月曜日

【サブ3を達成して燃え尽き気味】49歳おっさんランナーの練習週報:2021年12月20~26日の記録

 2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は49歳。
 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 続く2021年3月のなにわ淀川マラソンで2回目のサブ3を達成したが、やや燃え尽き気味…。
 ポイント練習は週3回で、スピード練、閾値走(ペース走)、ロング走が基本。

◆総 評◆
 月間走行距離は64 km。ロング走を林道でやって(最も距離が稼げない)、インターバル走をトラックでやった(アップダウンの距離が減る)ため、短めになった。距離を求めて走るわけではないので、よしとしておきたい。
 週末は雪で走れないかもと思っていたが大丈夫だった。ただし、気温は急低下。ケガには気をつけよう。

◆スピード練◆
 トラックで400 m×10本のインターバル走。たまたま、誰もいなくなったときにスタートしたので、貸し切り状態で1レーンを走れた。ガーミンのGPSで距離を測ると、疾走区間の400 mはわりに正確に測れているようだ。
 ペースは以下の通り。85秒を10本揃えるくらいは楽にできるようになりたいものだ…。

85秒は軽く切れるようになりたい…

心拍数はガタガタ。うまく測れなかったようだ

◆閾値走・ペース走◆
 心拍数を85%に保って10 km走る。仕事後に、近所の直線コースで実施した。気温が下がって、目標の心拍数まで上げるのに少し時間がかかったが、その後はだいたいキープできた。
 ただ、いつもは走っているうちに90%手前まで上がるのに、今回は82~85%あたりをウロウロする感じ。前日の忘年会のダメージが残っていたのかもしれない。たくさん飲んだ次の日はあまりポイント練を入れたくないのだが、週末も荒天の予報だし、やむを得ず走ったわりには頑張ったということにしておきたい。

まずまずうまく収まった

◆ロング走◆
 土曜に久しぶりに林道コースへ。650 mを上り下りすると、さすがに堪える。上り下りを繰り返すのではなく、一気に上って一気に下るのもしんどい。久しぶりに古傷の右腸脛靱帯がピリッときたので150分で終了。下り坂は要注意だ。
 途中で犬の鳴き声が聞こえたので、野犬でもいるのかとビビっていたら、公務員らしき人たちが集まってなにやら作業していた。犬を使って、猪の駆除でもしていたのだろうか。以前に鹿を見かけたこともあるコースだし、ちょっと怖いなあ…。林道を走るときはスマホが必須だ。

650 m上り下りするとさすがに堪える

◆まとめ◆
 最低限の練習は積めているかな。距離は目的ではなく結果なので、必要な練習ができていれば、60 kmあればよしとしておこう。
 通常なら次週は抜く週だが、年末で休みなので、せっかくだしもう1週間頑張ろう。大寒波も到来しているので、ケガには注意。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村

2021年12月23日木曜日

【読書メモ】澤田瞳子『若冲』(文春文庫)

 初めて読んだ澤田作品。選んだのは、代表作の一つである『若冲』だ。
 伊藤若冲は江戸時代の絵師。2016年に生誕300年を迎え、日本各地で展覧会などが催された。それまで若冲の名前も知らず、今でも作品をちゃんと見たこともないが、小説はしっかり楽しめた。

 本書は若冲の後半生を描いた作品。妻を失い、40歳にして隠居し、画業に専念することになった時期から話が始まる。どこか奇抜でありながら生命の躍動を感じる若冲の作品。苦悩に満ちた若冲の生き様を描くことにより、その原点を掘り起こした秀作だ。「生」のエネルギーを感じたのは私だけではないだろう。
 また京都が、なかでも四条界隈が中心なのもよかった。私の会社の半径500 mが主な舞台なので、臨場感たっぷりに楽しめた。江戸中期の四条界隈の町の作りは、今とほとんど変わらなかったようだ。
 また、私が生まれ育った樟葉(楠葉)の地名も登場。江戸時代から人が住んでいたとは知りませなんだ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

若冲 (文春文庫) [ 澤田 瞳子 ]
価格:825円(税込、送料無料) (2021/12/22時点)



2021年12月21日火曜日

【お父さんの週末料理】2021年12月19日~豚のバックリブを豪快に焼いた~

 わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。
 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中2)、息子(小5)の4人。

 今週は土曜に息子の野球に1日つきあう予定だった(結局は中止)ため、私が作ったのは日曜のみ。
 土曜は明け方から午前中にかけて雪が降り、息子の野球は中止に、娘の部活は室内練になった。
 晩ご飯は妻が鰈の煮付けを出してくれた。

 12月19日(日) 

 息子は朝から練習試合。強風のなか、2試合を行い、風邪を引いた…。娘はヒマ人。

◆朝・昼ご飯◆
 息子は野球モードで、朝・昼と妻の弁当。おにぎりなど、食べやすいものが中心。
 娘と私は家で2人メシ。鯵を焼いて朝と昼で食べた。他は簡単サラダとご飯。私は鶏のごった煮も食べた。

鯵を焼いた。朝ご飯の定番

◆晩ご飯◆
 久々に取り寄せた豚のバックリブを豪快に焼いた。塩、コショウ、ニンニクパウダーを塗り、一晩寝かせてオーブンへ。120 ℃の低温で60分ほど加熱した後、200 ℃で10分ほど焼いてカリッと仕上げた。
 バックリブは背骨側のリブで、スペアリブよりも脂が少なく、たくさん食べられる。骨付き肉は元気が出る。また焼こう。
 他はサラダ、スープ、食パン、豚レバー。

こんがり上手に焼けた

焼く前はこんな感じ

◆作り置き◆
 昼に、鶏のごった煮をたくさん作った。ちょっと煮詰めすぎたかも。

にほんブログ村 子育てブログ 一姫二太郎へ
にほんブログ村

【サブ3を達成して燃え尽き気味】49歳おっさんランナーの練習週報:2021年12月13~19日の記録

 2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は49歳。
 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 続く2021年3月のなにわ淀川マラソンで2回目のサブ3を達成したが、やや燃え尽き気味…。
 ポイント練習は週3回で、スピード練、閾値走(ペース走)、ロング走が基本。

◆総 評◆
 週間走行距離は67 km。雨や強風のため、3日間ランオフになり(通常は2日間)、少なめになった。荒天の合間を縫って、3回のポイント練をこなせたのはよかった。
 週末は急に気温が下がり、雪も積もった。ケガに気をつけよう。

◆スピード練◆
 土曜にいつもの公園外周をインターバル走5周。強風だったにしても遅かった…。心拍数も低調。これでは効果も半減だ。直前まで昼寝をしていたのもよくなかったか(気持ちよかったけど)。
 このところ、スピード練の追い込み不足が深刻だ。手立てを考えねば。息子(小5)が一緒に走ってくれないかな。最初の100 mを併走してくれるだけでも、全然違うと思うのだが。

風があったにしろ、遅い…

◆閾値走・ペース走◆
 火曜に鴨川で閾値走。心拍数を85%の強度に保って10 km走る。今回はうまく収めることができた。最後は心拍数がドリフトするのはいつものこと。わりに余裕をもって走り切れた。
 塩小路を起点に、はじめて鴨川の東岸を走った。南へ5 kmとれることが分かったのは朗報。名神の高架でちょうど5 kmになる。
 途中で道路を渡ったり、飛び石があったりするが、閾値走なら十分使える。このあたりまで来ると、人が少ないのもよい。

心拍数はうまく収められた

◆ロング走◆
 日曜にびわ湖岸を170分。冬はだいたい北・西風なので、帰りが追い風になる方向に走ったつもりだったが、折り返すと強烈な向かい風…。
「ペースのわりには心拍数が上がらないなあ」
なんて思っていたら、何のことはない、往路はかなりの追い風だったとは…。どうして追い風には気づかないのだろう。
 復路はバテバテになったが何とか完走。向かい風は体もキツいが、心が折れる。精神力も鍛えられたと思いたい。

復路はキツかった…

◆まとめ◆
 悪天候を縫って、3回のポイント練をこなせたのはよかった。ただし、相変わらずスピード練の追い込み不足が深刻だ。ボッチ練の限界を打破せねば。
 気温が真冬並みに下がってきた。筋肉は縮こまるがペースは上がるので、ケガには気をつけよう。
 12月の最終週まで、4週連続でポイント練を続ける予定。休み期間を有効に使いたい。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村

2021年12月15日水曜日

【お父さんの週末料理】2021年12月11・12日~今週も魚ですみません~

 わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。
 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中2)、息子(小5)の4人。

 ふるさと納税の鮮魚が到着。ヒラマサの半身とチコダイが2匹。新鮮で美味だったが、息子は「今週も魚か」とガッカリ(笑)。

 12月11日(土) 

 娘は午前に部活。息子は朝から夕方まで練習試合。

◆朝・昼ご飯◆
 妻が、朝は餃子などを、昼は卵焼き弁当を作ってくれた。お陰でランニングと買い出しができた。

妻の作ってくれた弁当

◆晩ご飯◆
 ふるさと納税のヒラマサのアラと身を使って、ヒラマサ大根を作った。加えて、身の一部は刺身に。新鮮で美味しかったが「多い~」とクレームが。刺身を最後に出したのもよくなかったか。確かに少し多かったが、週末で魚を食べきりたかったので、たまにはモリモリ食べよう。
 わが家はみな小食だ。妻と娘はもちろん、たくさん食べるように見える息子も、実はそれほど食べない。私も大食いとは縁がない人種だ。
 他はサラダ、スープ、五穀米、豚レバー。

ヒラマサ大根。こんにゃく入り

ヒラマサの刺身

 12月12日(日) 

 息子はこの日も朝から夕方まで野球。土日とも、ほぼ丸一日拘束とは相変わらず時間が長い。そりゃ野球人口も減るわな…。娘はヒマ人。

◆朝・昼ご飯◆
 ヒラマサを塩焼きにして朝と昼で食べた。ご飯によく合う。骨も少なく、食べやすかった。
 他はヒラマサ大根の残り、肉じゃが、ご飯、簡単サラダなどを食べた。

肉じゃが。ソーセージも入れた

◆晩ご飯◆
 ふるさと納税のチコダイを焼いた。いつも通り、頭は娘と私が担当。息子が身をぐずぐず崩して怒られるのはお約束…。なんで崩してチビチビ食べるのだろうか。
 他はサラダ、スープ、ジャガイモ、豚レバー。実家からジャガイモをたくさんいただいたので、茹でて塩やバターで食べた。少し堅かったけど、好評。またやろう。

茹でジャガイモ。左の黄色いのは安納芋

チコダイの塩焼き

◆作り置き◆
 肉じゃがを作り置いた。実家からいただいたジャガイモをたくさん入れた。

にほんブログ村 子育てブログ 一姫二太郎へ
にほんブログ村

2021年12月14日火曜日

【サブ3を達成して燃え尽き気味】49歳おっさんランナーの練習週報:2021年12月6~12日の記録

 2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は49歳。
 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 続く2021年3月のなにわ淀川マラソンで2回目のサブ3を達成したが、やや燃え尽き気味…。
 ポイント練習は週3回で、スピード練、閾値走(ペース走)、ロング走が基本。

◆総 評◆
 週間走行距離は75 km。少し長めに出た。ロング走を峠でやったり(距離が稼げない)、バイクの移動があったりしてこの距離ならまずまずか。
 久しぶりにトラックで1 km×5本のインターバル走をやった。

◆スピード練◆
 トラックでの1 km×5本は久しぶりだ。ガーミンのGPSで距離を測ったので、実際は1~2秒ずつ遅いと思われる。最後の1本が落ちたのも残念。一人で追い込むのは難しい。心拍数はきれいに上がったので、負荷はちゃんとかかっていると思いたいが。

最後の1本はタレた…

心拍数はきれいに上がった

◆閾値走・ペース走◆
 土曜に閾値走。心拍数を85%の強度に保って、10 km走る。
 気温が低かったわりにはすぐに心拍数が上がり、それをキープできた。最後は若干ドリフトするのはいつものこと。比較的楽に走り切れたような。同じ心拍数で走っても、しんどいときと、そうでないときがあるのはなぜなのだろう。

うまく走れたような

◆ロング走◆
 同じ峠を2回と、別の峠を1回、合計3回の峠越えコースを走った。三つの峠を越えたのは初めてだ。しかし、獲得標高は427 mとそれほどだった。下りきる前に登り始めるためだろう。
 時間も170分(2時間50分)になったわりには、余裕を持って走り切れた。フラットなところを走るよりも、峠のほうが楽に長時間走れるのかもしれない。結局はペースによるということか。来週は、フラットなコースで170分を目標に走ってみよう。

170分走れれば上々

◆まとめ◆
 3回のポイント練をそつなくこなした。スピード練はもう少し負荷をかけたいが、ボッチ練ではなかなか難しい。無理してケガをするよりはよいのかな。
 気温が下がり、ロング走の時間が伸びてきたのはよい傾向だ。年末に向けて走り込みたい。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村

2021年12月7日火曜日

【読書メモ】浅田次郎『天子蒙塵』(講談社文庫)

 浅田氏の中国大河小説、蒼穹の昴シリーズ第5弾。文庫全4巻の大作だ。
 ついに清王朝が崩壊し、最後の皇帝(ラストエンペラー)溥儀は都を追われ、中華皇帝の歴史も断絶した。その溥儀を傀儡に満州国を建国しようとする日本。溥儀や張学良をはじめ、一人称をさまざまに変えながら、第二次大戦前の中国を描写する。
 嵐の前の静けさという言葉がぴったりくる。次作は激動の様子が描かれるのだろう。四千年の歴史を持つ中国という大国の運命はいかに。いよいよクライマックス。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

天子蒙塵 1 (講談社文庫) [ 浅田 次郎 ]
価格:880円(税込、送料無料) (2021/12/7時点)



2021年12月6日月曜日

【お父さんの週末料理】2021年12月5日~日曜は肉のはずが~

 わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。
 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中2)、息子(小5)の4人。

 今週の土曜は、私が息子の野球に1日つきあったため、私が料理したのは日曜の昼と夜のみ。
 娘は土曜に朝からテニスの練習試合。「全部勝ったし」だそうだ。ホンマかいな。

 12月5日(日) 

 息子は朝から夕方まで野球の練習。娘はヒマ人。

◆朝・昼ご飯◆
 朝は妻が卵焼きなどを出してくれた。お陰で福岡国際マラソンをゆっくり見られた。
 昼は娘と私の2人メシ。冷や奴と砂ずりモヤシキムチを食べた。他は簡単サラダとご飯。娘と2人メシのときは冷や奴を食べるのが定番になっている。

砂ずりモヤシキムチ

◆晩ご飯◆
 週末に一度は魚を食べようと、鯖を焼いた。脂がのって美味しかったが、息子は
「毎週日曜は肉と思ってたのに…」
だそうだ(笑)。土曜に魚を食べなかったので、日曜に魚にしたら、ガッカリだったようだ。ただ鯖は食べやすかったらしく、珍しくきれいに完食した。
 他はサラダ、ビーフン、砂ずりモヤシキムチ。

ビーフンとサラダ

鯖の塩焼き。脂がノリノリ

◆作り置き◆
 鶏肉と大根の煮物を作り置いた。糸こんにゃくと薄揚げも加えた。調味料はシンプルに塩とみりんのみ。明日から食べてください。

鶏肉と大根の煮物。糸コンが好評

【サブ3を達成して燃え尽き気味】49歳おっさんランナーの練習週報:2021年11月29~12月5日の記録

 2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は49歳。
 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 続く2021年3月のなにわ淀川マラソンで2回目のサブ3を達成したが、やや燃え尽き気味…。
 ポイント練習は週3回で、スピード練、閾値走(ペース走)、ロング走が基本。
 今週は抜く週。
 11月の月間走行距離は254 kmだった。まあ、そんなところかな。

◆総 評◆
 週間走行距離は43 km。ハーフマラソンが終わり、3週間ポイント練を行ったので、今週は抜く週。
 ただ、1週目のポイント練が1回飛んだのを補うためインターバル走を入れた。首都圏出張でトラックを走れたのはラッキーだった。

◆等々力競技場◆
 出張中に、仕事後に時間がとれたので、トラックがないか探してみたところ、なんと等々力競技場が使えることを発見。つい先日、J1優勝を決めた川崎フロンターレの本拠地で走れるとは本当なのだろうか。
 半信半疑で等々力に行くと、本当に使えた。しかも料金は200円。こんなトラックが低価格で使えるとはビックリ。首都圏はあちこちにトラックがあるのがうらやましい。

こんな立派なトラックが200円で使えるとはうらやましい

 トラックに行くと、高校の陸上部がアップをしていた。そりゃそうだよな。使わないはずがない。
 おっさんが混じって恥ずかしかったが(もう一人、個人でハードルのトレーニングをしている人がいた)、軽くアップして、400 m×10本を実施。私のほうが早く走り始めたので、最内のレーンを走った。トラック利用の作法がよく分からないが、特にいやな顔はされなかったので、大丈夫だったのだろう(と思うことにしたい)。
 私が走っている間に高校生たちの練習も始まった。彼らは短距離の選手らしく、200 mを8~9割の速度で走っている。当然、私はどんどん抜かれるわけで、これまたちょっと恥ずかしかったが、向こうは「長距離の練習してるおっさんがいるな」と思っている程度だろう。

◆スピード練◆
 等々力での結果は以下の通りで、ほぼ85秒で回っている。しかしガーミンのGPSで距離を測っているので、実際は1本400 m未満。もう2~3秒縮めたいところだが、シューズもスピード練用ではないダイナブラストだし、こんなものか。

実際は400 m未満。もう2~3秒上げたいところ

◆閾値走・ペース走とロング走◆
 抜く週なので、今週はなし。

◆まとめ◆
 等々力で走れたのは嬉しかった。近所にもこのようなトラックがあればありがたいのだが。
 来週からはポイント練を再開。年末に向けて積み上げていきたい。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村

2021年11月29日月曜日

【お父さんの週末料理】2021年11月27・28日~かなりの方向オンチ…~

 わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。
 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中2)、息子(小5)の4人。

 もう11月も最終週。今年もあと1カ月とは早いものだ…。

 11月27日(土) 

 娘は午後に友達と誘い合わせて祭りに行ったが
「どこで祭りをやってるのか分からんかった」
だそうで、コンビニでから揚げを食べて、アルプラザをブラブラして帰ってきたそうだ…。中2女子4人組の方向オンチぶりは、かなりのものだ。
 雨で息子の野球の試合は中止。

◆朝・昼ご飯◆
 朝は妻が卵焼きなどを出してくれた。土曜の午前が楽だ。
 昼は、娘はお祭りで食べた。息子は野球に持って行くはずだった弁当を家で食べた。私はランニング終了後に王将へ行った。

◆晩ご飯◆
 今週の魚は鯵。2匹を買って塩焼きにした。息子がグズグズに崩して怒られるのはお約束。皮を残すので、それにくっついて身も大量に残そうとするのだ。皮を食べれば済む話なのだが、母親が皮を食べないので「お前も食べろ」とは言えない…。もったいなくて仕方がない。
 他はサラダ、スープ、五穀米、豚レバー。

鯵の塩焼き。定番

 11月28日(日) 

 娘は午前に部活。
 親は息子の野球に1日つきあった。結果は1勝1引分け。
 少年野球はとにかく時間が長い。妻が全試合観戦しないと気が済まないので、私も野球に行くと、家のことが全く進まないのも難点。

◆朝・昼ご飯◆
 朝は鯵の残りを食べた。骨をとったので、息子もサクッと食べられたはず。他は簡単サラダと五穀米。
 昼は、息子と私はグランドで弁当。妻が作ってくれた。ありがとうございました。
 娘は家で鯵の最後の残りを食べた。一人時間を満喫したそうだ。

◆晩ご飯◆
 久しぶりに春巻き。娘の好物だ。具は前日に作っておき、包んで揚げるだけの状態にしておいた。野球から帰って、10本をさっと揚げた。息子の野球につきあう父親は多いだろうが、帰って晩ご飯を作る父親は少数派だろう(自画自賛)。
 サラダとスープは娘が作ってくれた。助かりました。他はご飯と豚レバー。

春巻き。娘の大好物

◆作り置き◆
 冷凍の豚肉をそろそろ使う必要があったので、冷しゃぶを作った。明日から食べてください。

にほんブログ村 子育てブログ 一姫二太郎へ
にほんブログ村

【サブ3を達成して燃え尽き気味】49歳おっさんランナーの練習週報:2021年11月22~28日の記録

 2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は49歳。
 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 続く2021年3月のなにわ淀川マラソンで2回目のサブ3を達成したが、やや燃え尽き気味…。
 ポイント練習は週3回で、スピード練、閾値走(ペース走)、ロング走が基本。

◆総 評◆
 週間走行距離は72 km。ロング走を平坦コース(距離が稼げる)でやったので、先週よりも少し距離が伸びた。
 日曜は息子の野球に1日中かり出されたため、珍しく週中にポイント練を2回やった。少年スポーツはとにかく拘束時間が長い…。

◆スピード練◆
 木曜の夜に、久々に近所の直線コースでインターバル走。途中に信号があったりコンビニがあったりで、それほど走りやすくないのだが、夜にインターバル走ができるのはここしかない。ナイター設備のあるトラックがほしいけど、それは贅沢というものか。
 気温が低く、十分にアップする時間もないので、1本目がやや遅いのは仕方ないにしても、5本中3本が3:50オーバーとはいただけない。夜に走るとペースが落ちやすい。
 どうもスピード練を追い込むのが難しくなってきている。ボッチ練の限界とは思いたくないが…。

遅い…。心拍数も低調

◆閾値走・ペース走◆
 火曜が祝日だったので、午後にファルトレク(変化走)を実施した。4:30のペースで1分→4:00のペースで1分を20セットの計40分。
 西風がかなりキツかったわりには上手く走れた。気温が下がり、このペースだと余裕が出てきたためだろう。次回は、風がなければ設定ペースを上げてみよう。

後半のラップ。けっこう余裕があった

◆ロング走◆
 土曜に、雨にもめげず165分(2時間45分)走った。降ったり止んだりを繰り返す天気で、降り出すとかなり強い雨だったので難儀した。精神的にも鍛えられたと思いたい。
 びわ湖大橋から、めちゃめちゃきれいな虹が見えたのはご褒美か。途切れることなく、きれいに半円を描いた虹を久しぶりに見た。
 距離はちょうど30 kmになった。2週前はバテバテになったが、今回は余裕を持って走り終えられた。雨でペースが遅くなったためだろうか。最後にペースアップできたのもよかった。

ちょうど30 kmになった

◆まとめ◆
 このところスピード練の強度が上がらないのはやや不満だが、11月はまずまず走れたか。12月、1月としっかり上積みして、2月末の大阪マラソンにつなげたい。コロナが再び拡大しつつあるが、無事に行われますように。
 12月か1月に練習の一環でフルを走るか考え中。日帰りで行けそうな大会がないのもネック。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村

【お父さんの週末料理】2025年1月1~5日<small>~2025年おせちと正月料理~</small>

 わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。  家族構成は父(アラフィフ)、母(年齢非公表)、娘(高2)、息子(中2)の4人。  2025年がスタート。今年も無病息災でいきたいものだ。そのためにも、しっかり食事をとろう。今...

  翻译: