今回は「2024年マイベストソング2」。 10位〜1位までを紹介します。
ここではあまり有名でない曲にスポットを当てつつ、時には有名曲まで様々なおすすめ曲を紹介しています。
今回は「2024年マイベストソング2」。 10位〜1位までを紹介します。
昨日に引き続きの年末企画。 今回は「2024年マイベストソング1」として、50位〜11位までを紹介します。
今年も年末恒例総まとめ企画をやっていきましょう。 今日は「2024年マイベストアルバム」を紹介しようと思います。
今回はサブコンで発表した、2024年11月度のマイベスト10を紹介します。
今回は小田和奏さんの「back in the forest」を紹介します。 「evergreen」という名曲の存在。 リード曲でMVも公開されている一曲なのだが、優しく爽やかさが曲全体から漂っていて、まさにタイトルの通りevergereenを感じさせる。 これを聴いてアルバムを聴き始めたのだが、これに匹敵する名曲がずらりと並んだ一枚になっている。 ピアノ…
今回はSIOさんの「プラチナ」を紹介します。 "「歌い続ける情熱と癒し」のシンガーソングライターSIOが送る最新ミニアルバム" 円熟味を持った真っ直ぐな歌と言葉が非常に印象的。 MVも公開されている「ファイティングポーズ」を聴いて、グッと来ずにはいられなかった。 歌い出しの "こんなはずじゃない とつぶやいて 立ち尽くした事 きっ…
今回はサブコンで発表した、2024年10月度のマイベスト10を紹介します。
今回はGOOD BYE APRILの「HEARTDUST」を紹介します。 昨年のメジャーデビューから1年半。 GOOD BYE APRILのメジャー1stアルバムが遂にリリース。 シングルは全て配信リリースだったので、初めてのCDリリースという点も待ちに待ったところ。 もちろん肝心の収録内容も期待通り。 いや、期待以上と言って良い。 メジャーデビューシングル…
今回はCOCOAの「New Day, New Song.」を紹介します。 アコースティックユニットCOCOAのニューアルバム。 このアルバムを知ったきっかけは「余白」という楽曲。 アコギとピアノの旋律の繊細な音色と美しいハーモニーで聴かせる名曲。 余計な言葉を付けずに言えば、シンプルに良いと言える楽曲。 それに出会えた。 そこからアルバムを聴く…
TRIPLANE 47都道府県ツアー "BEST FLIGHT" in Zepp Sapporo
2024年10月27日。 TRIPLANEの47都道府県ツアー "BEST FLIGHT"のファイナル、Zepp Sapporoのライブをレポート。 (前半は余談なので、ライブレポを見たい人は真ん中までスクロール推奨)
今回はサブコンで発表した、2024年9月度のマイベスト10を紹介します。
今回はGLAYの「Back To The Pops」を紹介します。 約3年ぶりとなる17枚目のオリジナルアルバム。 "Back"というタイトルからもわかるように、どことなく90年代の頃の楽曲を彷彿とさせる楽曲が並んでいるように感じる。 その感覚は正しく、インタビュー等を読むとわかるのだが、実際にその頃に原形があった楽曲もあるとのこと。 (一曲目の「R…
「Debut 20th Anniversary Album」 アンダーグラフ
今回はアンダーグラフの「Debut 20th Anniversary Album」を紹介します。 デビュー20周年を迎えるにあたり制作されたアニバーサリーアルバムという名のベストアルバム。 収録曲は概ね2017年以降の楽曲から選曲されていて、「UNDER GRAPH 20th BEST 2000-2020」に収録されなかった曲がピックアップされているのも特徴。(被りは「まだ見ぬ世界を…
今回はサブコンで発表した、2024年8月度のマイベスト10を紹介します。
今回はコブクロの「QUARTER CENTURY」を紹介します。 「Star Mode」以来約3年ぶり、11枚目のオリジナルアルバム。 "QUARTER CENTURY"というタイトルからもわかる通り、結成から四半世紀=25年を迎えたコブクロの集大成的作品。 この集大成というのは概念だけではなく、実際にアルバム内で過去と現在が織り交ぜられている。 収録内容を分け…
「ハートビートは眠らない」 LUCY IN THE ROOM
今回はLUCY IN THE ROOMの「ハートビートは眠らない」を紹介します。 「Raven」から始まった怒涛の7作連続配信リリースを経て、遂にリリースされた1stフルアルバム。 連続リリースの楽曲がどれもクオリティが高く、特にリリースの最後を飾った「Alma」の疾走感の中に魅せる迷いと強さに惹き込ませ、アルバムへの期待を最高潮に高めていたわけだ…
今回はUnfinishedの「Butterfly effect」を紹介します。 想像を遥かに越える名盤。 また一つ凄い作品に出会えた。 Unifinshedを知るきっかけになったのが「ただ一つの場所」という楽曲。 叙情的なメロディとサウンド。 それだけで惹かれずにはいられないのだが、儚い歌声も相まって、とても切なく愛おしいと世界が広がる名曲。 "ごめん…
今回はサブコンで発表した、2024年7月度のマイベスト10を紹介します。
今回は結束バンドの「Re:結束バンド」を紹介します。 『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:/Re:Re:』の関連楽曲を収録したミニアルバム。 前編オープニングテーマ「月並みに輝け」は作詞作曲がアニメ1期OPの「青春コンプレックス」と同じ布陣ということもあり、最初からパンチのある楽曲を聴かせてくれる。 それでいながら、どことなく未来を…
今回はゆずの「図鑑」を紹介します。 約2年ぶりのフルアルバム。 既出の楽曲がかなりバラバラのイメージで、アルバムを出すと聞いた時どうなるんだろうと思った。 この点に関しては公式の紹介文の『これまでのゆずの音楽遍歴を網羅しながらも、ジャンルレスなサウンドメイクや 時代に左右されない普遍的なメッセージが“記録”された、「図鑑…
今回はサブコンで発表した、2024年6月度のマイベスト10を紹介します。
今回はRYTHEMの「ウタタビ」を紹介します。 2021年に再始動したRYTHEMの約14年ぶりのオリジナルアルバム「ウタタビ」。 "過去と現在、未来を繋ぐ過程を旅する" この言葉がアルバムを物語っていると思う。 過去の部分については一曲目の「タビウタ〜from一人旅シャラルラン〜」でいきなり感じることになる。 タイトルの通り「一人旅シャラ…
今回は有馬元気さんの「運命」を紹介します。 有馬元気さんの2ndメジャーミニアルバム。 タイトル曲「運命」がとにかく熱い。 "運命"という言葉は良い意味でも悪い意味でも用いられるが、ここではネガティブな言葉としてまずは用いられている。 上手くいかない全てのことに対して、"運命には抗えない"と思っていたが、君から貰った優しさ…
今回はサブコンで発表した、2024年5月度のマイベスト10を紹介します。
今回はアキヤマヒロキさんの「デッサン #まどろみ」を紹介します。 ここまで#4までリリースされているデッサンシリーズの最新作。 今回は赴きを変えて、"まどろみ"に焦点を当てたアナザーサイドな一枚。 ジャケットから既に印象的で、 ※本作品は催眠成分をパッケージしております。 人によっては強く催眠作用が働く可能性がございま…
今回は馬場俊英さんの「EP7〜君が僕の元気」を紹介します。 「EP6〜ケムシのうた」から4年ぶりとなるEPシリーズ第7弾。 発売に先駆けて「君が僕の元気」と「街はレイン 春のレイン」(Short Size)のMVが公開されていたのだが、驚くほど良い楽曲で今作は発売前から期待大だった。 実際にその期待を裏切らない作品になっている。 まずは表…
今回はwacciの「そういう好き」を紹介します。 "そういう好き"とはどんな好きなのか。 好きだった相手との"好き"の気持ちのズレに悩み過ごしているうちに、少しずつ掛け違えていく関係と心情を綴った一曲。 王道のコード進行と明朗で叙情的なメロディ。 どこか懐かしくて切ない、wacciらしいラブソングに仕上がっている。 MVはヒット曲「…
今回はサブコンで発表した、2024年4月度のマイベスト10を紹介します。
今回は挫・人間の「銀河絶叫」を紹介します。 2人体制となってから初のアルバム。 キャッチーさは変わらずだが、今までより灰汁が抜けたというか、余計なものを削ぎ落してシンプルに洗練させていて、耳馴染みの良さとロックな部分が鮮明に浮き出された感じがある。 もっと端的に言えば、J-POPの王道要素を持ったロックだ。 今作で特に驚い…
今回はリュックと添い寝ごはんの「Terminal」を紹介します。 リュックと添い寝ごはんの3rdアルバム。 これはかなりの名盤だ。 熱量を持って駆け抜けるロックナンバー「反撃的讃歌」をはじめ、ストレートな想いを綴るラブソング「Be My Baby」、中華風の音楽を彷彿とさせる陽気なダンスナンバー「天国街道」、カロリーメイトのCMソングとして…
今回はサブコンで発表した、2024年3月度のマイベスト10を紹介します。
今回は川音希さんの「エンドロール」を紹介します。 約3年ぶりの4thアルバム。 全曲シングル級のメロディの良さと、バラードから激しいロックまで兼ね揃えた豊富なラインナップが魅力。 特にリード曲にしてタイトル曲の「エンドロール」が素晴らしく、爽やかだけどどこかドラマチックで、聴いていると自然と惹き込まれていく名曲。 また、…
今回はLaughing Hickの「カフェオレ」を紹介します。 デジタルEP「カフェオレ」。 そのリード曲にしてタイトル曲でもある「カフェオレ」を聴いて、惹き込まれずにはいれなかった。 ギターの音色とともに静かな歌い出し。 叙情的なメロディと言葉から垣間見える切ない恋模様。 "したくないサヨナラをしなきゃいけなかったのよ" サビのこ…
今回は千綿偉功さんの「翼」を紹介します。 「サンキュー」以来、実に12年ぶりとなるフルアルバム。 今までもメッセージ性が強いイメージはあったが、今作は明確に聴き手へのメッセージが多いのが特徴。 また、メロディの馴染みやすさがより洗練されていて、わかりやすく聴きやすい印象も強く、ポップさもグッと増しているのがわかる。 こ…
今回はSUPER BEAVERの「音楽」を紹介します。 タイアップのある楽曲が多く、聴き馴染みのある曲が並ぶ今作。 それと同時に、今まで以上にポップというか華やかな印象がある。 その理由の一つは、河野圭さんがサウンドプロデューサーとして入っているということだ。 全部で7曲の編曲に携わっているのだが、「めくばせ」を聴くと特にその印象…
今回はサブコンで発表した、2024年2月度のマイベスト10を紹介します。
今回はアキヤマヒロキさんの「デッサン#4」を紹介します。 前作から4か月ぶりの"デッサン"シリーズ最新作。 「抱え重ね」は哀愁漂うギターの音色とメロディが印象的。 情景が浮かぶ言葉で現実感を見せつつ、孤独を抱え重ねることで幸せを夢見るという2人の心情の核心を描いているのも興味深い。 「アンドゥトロワ」はデッサンシリーズには珍…
「BEST SET Ⅰ」「BEST SET Ⅱ」 TRIPLANE
今回はTRIPLANEの「BEST SET �T」「BEST SET �U」を紹介します。 デビュー20周年を記念してリリースされる初のベストアルバム。 2013年に「SINGLES 04-12」をリリースしているが、あれはA面曲集という位置づけで、ベストアルバムとしては今回が初めて。 オールタイムベストということもあり、20年の歩み…
今回はサブコンで発表した、2024年1月度のマイベスト10を紹介します。
今回はキンモクセイの「洋邦問わず」を紹介します。 キンモクセイといえばどんなイメージを持つだろうか? やはり歌謡曲のテイストを持ったジャパニーズポップスのイメージが強いのでは無いかと思う。 そんな彼らが新作のタイトルに付けたのは「洋邦問わず」。 白井さんが脱退し、4人体制の新生キンモクセイとしての初めての作品のタイトル…
今回は椎名慶治さんの「RABBIT-MAN II」を紹介します。 2023年、卯年の最後の最後にリリースされた6thアルバム「RABBIT-MAN II」。 1stフルアルバム「RABBIT-MAN」リリースの2011年からちょうど一回り。 ソロ活動12年経て、再び「RABBIT-MAN」を冠したアルバムをリリースという情報だけで楽しみになってくる。 アルバムを聴き始めてみると、…
今回はサブコンで発表した、2023年12月度のマイベスト10を紹介します。
2024年1月20日。 sacra企画「Together〜成バンド式〜」 in 渋谷La.mama。 ともにデビュー20周年を迎えるTRIPLANEとsacraの2マンライブのレポートをしていこうと思う。
今回は結花乃さんの「garden house」を紹介します。 富士市出身のシンガーソングライター結花乃さんの3rdミニアルバム。 CDリリースとしては1stフルアルバム「結花乃譚〜きんぎょすくい〜」以来ということもあり、待ちに待ったアルバム。 収録は全6曲。 配信リリースされていた「コーンスープ」、「オーソドックス」、「かさぶた」の3曲も収…
今回はサブコンで発表した、2023年11月度のマイベスト10を紹介します。
今回は「2023年マイベストソング2」。 10位〜1位までを紹介します。
昨日に引き続きの年末企画。 今回は「2023年マイベストソング1」として、50位〜11位までを紹介します。
今年も年末恒例総まとめ企画をやっていきましょう。 今日は「2023年マイベストアルバム」を紹介しようと思います。
今回はGOOD BYE APRILの「夜明けの列車に飛び乗って」を紹介します。 メジャー3rdシングル。 “この冬いちばんのロマンチシズム”のキャッチコピーは見事にこの楽曲の魅力を表していると思う。 イントロから始まる余韻の残るコーラスとムーディな冬の空気。 そこにサックスの音色が加わり、一気にロマンチックへ誘っていく。 流麗なメロ…
今回は荒川ケンタウロスの「君に降る星」を紹介します。 荒川ケンタウロスの4thミニアルバム。 情景の浮かぶ歌詞と叙情的で優しいメロディの「花沢橋」という愛おしい名曲がリリースされてから、次のアルバムを期待せざるを無かったのだが、その期待通りのミニアルバムを届けてくれた。 今回特に思ったのが、背中を押してくれるような言葉が…
今回は唄人羽の「少年と狼」を紹介します。 "片足のない狼と片目のない少年が出会い旅をする全8話完結のストーリー" その前情報だけを元に聴いてみたのだが、ここまで物語を持った作品はなかなか無いと感じた。 物語を彩る歌とメロディ、アレンジも圧巻で、どこか舞台やミュージカルを見ているのに近い感覚があるのも非常に魅力的。 歌詞…
GOOD BYE APRIL 2MAN TOUR "What a Harmony" Vol.3
2023年11月18日。 GOOD BYE APRIL 2MAN TOUR "What a Harmony" Vol.3。 会場はSHIBUYA PLEASURE PLEASURE。 待ちに待ったキンモクセイとの2マンライブである。
今回はサブコンで発表した、2023年10月度のマイベスト10を紹介します。
今回はドレスコーズの「式日散花」を紹介します。 ドレスコーズの9thアルバム。 全体を通して感じるのは若さ。 (志磨さんはインタビューで幼さと表現していた) といってもエネルギッシュや野心溢れるという意味では無く、どこか曖昧で何かを模索している感じ。 かと思えば、終わりや死の姿が垣間見えるなど、なかなか一言では表しきれ…
今回はアキヤマヒロキさんの「デッサン#3」を紹介します。 "デッサン"シリーズ最新作。 全面的に漂う哀愁と秋の空気が印象的な今作。 ギターやピアノの音色の響きと余韻も心地よく、秋の夜長に落ち着いてじっくり聴きたくなるような作品だ。 まずは「青紫 early evening」。 イントロの柔らかく少し哀愁漂う音色に始まり、情景が浮かぶ言葉…
今回はサブコンで発表した、2023年9月度のマイベスト10を紹介します。
今回は大原櫻子さんの「スポットライト」を紹介します。 ミニアルバムという形で綴られた短編小説集。 それぞれの楽曲に直接の繋がりは無いものの、全て通して聴いた時にとても充実したものを感じる一枚だった。 その中でも特に存在感を放っていたのは「寂しいの色」と「bitter sweet cinéma」。 どちらもMVが公開されている楽曲だ。 …
今回はYetiの「少年少女」を紹介します。 Yetiの8thミニアルバム。 これを聴くきっかけになったのは、MVが公開されている「先生」。 語りのようなメロの意味深さ。 それだけでも十分な存在感があったのだが、そこからメロディアスなサビへの展開と言葉に一気に惹かれてしまった。 正直この時点ではどんなバンドなのかイメージしきれない…
今回はサブコンで発表した、2023年8月度のマイベスト10を紹介します。
今回は有馬元気さんの「宿命」を紹介します。 有馬元気さんのメジャー1stフルアルバム。 インディーズ時代から聴いて来ていたが、進化と成長の速度に本当に毎回驚かされる。 今のメジャーでここまで良質なメロディと言葉を紡いた歌はなかなか無いと思う。 中でも特に存在感があったのは、MVも公開されているリード曲の2曲。 まずは1曲…
今回はAMUSEMENT LAGERの「途上から一言」を紹介します。 AMUSEMENT LAGERの2nd EP。 EPのタイトル曲でもある「途上から一言」にとにかく痺れた。 イントロのギターソロから感じる格好良さ。 もうこうれだけで凄かった。 聴き進めるに連れて魅せてくるのは、静かな闘志と熱量。 現状の悩み=霧が晴れることを願うだけでなく、そこか…
今回はnano.RIPEの「光のない街」を紹介します。 TVアニメ『はたらく魔王さま!!』に"ほぼ"特化したミニアルバム。 2nd Season OPテーマ「光のない街」はもちろんのこと、堀内まり菜さんに提供した1st SeasonのEDテーマ「水鏡の世界」のセルフカバーに、第1期のEDテーマ「月花」「ツマビクヒトリ」「スターチャート」の3曲を新たにレコーディン…
今回は荒川ケンタウロスの「花沢橋」を紹介します。 初めて聴いた時、とても懐かしい気持ちになった。 「花沢橋」というのはバンド結成の地の東京都国分寺市に実在する橋ということなのだが、見たことが無い橋なのに何故か鮮明に情景が映し出される感じだ。 青春時代の出会いと別れのエピソードを丁寧に言葉で紡ぎ、叙情的で優しいメロディと…
今回はサブコンで発表した、2023年7月度のマイベスト10を紹介します。
今回は藍坊主の「月の円盤」を紹介します。 「燃えない化石」から約4年ぶりとなるミニアルバム。 配信シングル「夏の金網」「プールサイドヒーローズ」に加え、新曲5曲が収録されている。 アルバムを聴いて思ったのが、藍坊主らしさを出しつつ、少し新鮮な感じがあるということ。 というのも、この間にドラムの渡辺拓郎さんが脱退したこと…
今回はばするうむの「オレンジタウン」を紹介します。 ばするうむ初のリリース作品となる1st EP。 リードナンバー「街のあかり」を耳にする機会がったのだが、聴いた瞬間から惹かれてしまった。 イントロから漂う懐かしさと素朴な日常感が漂う歌。 聴いていると街のあかりが愛おしくなるような魅力が言葉と音色から溢れている。 懐かしさ…
今回はサブコンで発表した、2023年6月度のマイベスト10を紹介します。
今回はアキヤマヒロキさんの「デッサン#2」を紹介します。 「デッサン#1」のリリースも記憶に新しい…どころではなく、まさかの同月に約3週間ほどのスパンでリリースされた新作。 前作はモノローグな言葉と陰の感じが強かったが、今作はもう少し客観的に捉えた言葉と陽の部分が垣間見える。 「ホットジンモーメント」の柔らかいギターの音色…
今回はアキヤマヒロキさんの「デッサン#1」を紹介します。 hommeの秋山紘希さんのソロ活動時の名義"アキヤマヒロキ"として初のCDリリース。 タイトルは「デッサン#1」。 そのタイトルが示すように、まだ色がつく前の素の状態を、アコギの弾き語りで収録した楽曲が並んでいるのが特徴。 とはいえ、その聴かせ方、表現は一曲ごとに趣が異な…
今回はアンダーグラフの「音響レジリエンス」を紹介します。 1年1ヶ月ぶりのミニアルバム。 前作「音楽の盾」がメジャー初期に近い感じだったのが、今回はまたガラッと雰囲気が変わっている。 タイトルからもそれが読み取れるのだが、レジリエンスという聞き慣れない言葉、これは困難をしなやかに乗り越え回復する力という意味を持っている。…
今回はサブコンで発表した、2023年5月度のマイベスト10を紹介します。
今回はピロカルピンの「円心」を紹介します。 ピロカルピンの10作目となるオリジナルアルバム。 前作「その幕が上がる時」でかなり初期の雰囲気に戻った感じがあったのだが、今作も同様に健在。 その上、どことなく初期衝動というか瑞々しさのようなものも感じさせる。 最たるは「サマーデイ」だろうか。 一言で言えば"淡いのに色鮮やか"…
今回はサブコンで発表した、2023年4月度のマイベスト10を紹介します。
「BRAND NEW MEMORY」 GOOD BYE APRIL
今回はGOOD BYE APRILの「BRAND NEW MEMORY」を紹介します。 GOOD BYE APRILが遂にメジャーデビュー。 記念すべきデビューシングルが今回の「BRAND NEW MEMORY」。 驚きだったのが、作曲が本人達ではなく、杉山清貴&オメガトライブ「ふたりの夏物語 -Never Ending Summer-」等の作曲でも知られるシティポップ界の巨匠・林哲司さんのプロデュ…
今回はHOWL BE QUIETの「HOWL BE QUIET」を紹介します。 HOWL BE QUIETのラストアルバム。 その名も「HOWL BE QUIET」 今作は文字通りの集大成的アルバムで、配信リリースされた「ベストフレンド」、「染み」はもちろんのこと、1stシングル「GOOD BYE」を再レコーディングで収録していたり、「I’M HOME」、「味噌汁」、「逢いたい」の初音源化…
「Ninth Peel」 UNISON SQUARE GARDEN
今回はUNISON SQUARE GARDENの「Ninth Peel」を紹介します。 2年半ぶりとなる9枚目のフルアルバム。 今作はこれまでとかなり印象が違う。 一言でいえばカラフルだろうか。 アルバム毎にコンセプトに近いものがこれまでとは確実に一線を画すもになっている。 ユニゾンは最初の3曲を聞くとアルバムのイメージがつきやすいのだが、今作はそ…
今回はサブコンで発表した、2023年3月度のマイベスト10を紹介します。
今回は有馬元気さんの「フィルター」を紹介します。 有馬元気さんのメジャーデビューシングル。 「フィルター」は繊細なメロディと歌声が響くスローテンポのナンバーだ。 曲の柔らかな雰囲気からは甘さや切なさを携えたラブソングを想像するのだが、実は人間関係の煩わしさや距離感に日々悩んでいる姿が見えてくる。 聴き進めていくうちに、…
今回はTRIPLANEの「NUDE POPS」を紹介します。 良質なポップス。 アルバムを聴けばそれを感じずにはいれらない。 実は今作への期待度はリリース前から高まっていた。 象徴的だったのは3カ月連続で配信リリースした『ラブソング3部作』。 ミディアムテンポで優しさと愛しさ溢れる「マイ・ダーリン」 らしさ溢れる直球のラブソング「好き…
SunSet Swish ワンマンライブ2023 〜解散寸前〜
2023年4月1日。 SunSet Swishワンマンライブ2023〜解散寸前〜 in 恵比寿LIQUIDROOM。 再始動後では最大規模のライブの模様をレポートしていこう。
今回は田口囁一さんの「Goodnight My Ghost EP」を紹介します。 田口囁一さんの名前を聞くと、何を思い浮かべるだろうか。 漫画家という人が多いと思う。 でもそれだけではなく、現在活動休止中のバンド・感傷ベクトルのボーカルという一面も持ち合わせている。 そんな田口さんのソロ名義としては初のEP作品が今作「Goodnight My Ghost EP…
今回は秦基博さんの「Paint Like a Child」を紹介します。 「コペルニクス」から約3年ぶりとなる7thオリジナルアルバム。 前作がかなり挑戦的なアルバムだったのだが、その挑戦の幅を更に広げ、かなり異色の存在となったアルバムになっている。 それはアルバムタイトルでもあり、タイトルナンバーでもある「Paint Like a Child」を聴くと見え…
今回はサブコンで発表した、2023年2月度のマイベスト10を紹介します。
今回は遠藤正明さんの「(e)7」を紹介します。 遠藤正明さんの7thオリジナルアルバム。 インスト曲「(e)7 Must Be Heaven」の重厚感+デジタル+シャウトに始まり、前半の「ジャスティスマン〜〜偽りのヒーロー〜」から「MONSTER」までは今の時代の内向きになった心を奮い立たせるような言葉とパワフルな歌声が次々と攻め込んでくるのが熱い。 …
今回は藤巻亮太さんの「Sunshine」を紹介します。 1作目「オオカミ青年」はレミオロメンでは出してこなかった、個人的に奥に秘めた感情を剥き出しにしてきた。 2作目「日日是好日」はもっと広い意味で良い曲を作ろうとしたことで、楽曲の雰囲気も含めた幅を広げてきた。 3作目「北極星」はレミオロメン時代も含めた原点回帰。優しいけど真っ…
今回はももすももすさんの「エソア」を紹介します。 アニメ「魔王学院の不適合者 �U」EDテーマになっているレーベル移籍第一弾シングル。 これが想像を遥かに超えるとんでもない名曲だった。 ももすももすさんらしいメロディラインは踏襲しつつも、綴られた詩の内容の通りの逃避行と焦燥感を、疾走感あるテンポとドラマチックな展開で初手から…
今回はサブコンで発表した、2023年1月度のマイベスト10を紹介します。
今回はサブコンで発表し(忘れ)た、2022年12月度のマイベスト10を紹介します。
今回はオルターリードコードの「したい、したい、したい」を紹介します。 前作「gloomy box」から実に5年半。 オルターリードコードの2ndアルバムが遂にリリース。 リリースされたシングルを網羅しつつ、有野いくさんとのコラボ曲「THE ZANGI〜君とザンギ〜」のセルフカバーが入っていたりと、この5年半の軌跡を見ることが出来る。 その楽曲…
今回は星街すいせいさんの「Specter」を紹介します。 VTuber星街すいせいさんの2ndアルバム。 前作「Still Still Stellar」は所謂名詞的なアルバムで、色んな楽曲を詰め込んだ煌びやかな一枚だったが、今作ではより洗練をしつつも、どこか飛び抜けた部分を感じさせる仕上がりになっている。 ユニゾン田淵さん作曲によるテクニカルで攻撃的な…
今回はSunSet Swishの「ENCOUNT」を紹介します。 ずっと待っていた。 この日が来ることを。 SunSet Swishのニューアルバム発売! 「夕暮れマエストロ」以来、実に13年ぶりのフルアルバム! 本当ありがとうございます。 2011年に活動休止して、2015年の活動再開、Swish!への改名、ミニアルバム「社歌」リリース、SunSet Swishへの再改名…
今回はsumikaの「For.」を紹介します。 集大成。 アルバムの良さを伝える時に良く使う言葉なのだが、その中でも突出してこの言葉を贈りたい。 そのくらいsumikaの積み重ねてきたものと、新たな要素が折り重なりあい、素晴らしい名盤となっている。 「Jasmine」辺りのキャッチーさは彼らの良さ全開だし、ダンサブルな「Glitter」や「Shake & …
今回は大原ゆい子さんの「Island Memories」を紹介します。 「まっすぐ」以降の配信楽曲の圧倒的名曲具合。 それらは全てアニメ『からかい上手の高木さん』シリーズの楽曲だ。 元々名曲率が高かったのだが、アニメ『からかい上手の高木さん3』と、劇場版『からかい上手の高木さん』が連続して放送・上映となったことで生まれた主題歌・挿入歌…
今回は「2022年マイベストソング2」。 10位〜1位までを紹介します。
昨日に引き続きの年末企画。 今回は「2022年マイベストソング1」として、50位〜11位までを紹介します。
今年も年末恒例総まとめ企画をやっていきましょう。 今日は「2022年マイベストアルバム」を紹介しようと思います。
今回はサブコンで発表した、2022年11月度のマイベスト10を紹介します。
今回はLiSAの「LANDER」を紹介します。 「LEO-NiNE」から約2年半ぶりのアルバム。 『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』主題歌だった「炎」が初めてアルバム収録されたのをはじめ、アニメ『鬼滅の刃 無限列車編』のOP/EDの「明け星」、「白銀」、 ABEMAの『FIFA ワールドカップ カタール 2022』番組公式テーマソング「一斉ノ喝采」など、数々のタイア…
「2010年代アニソンマイベスト」を選んでみました。 選考基準は色々考えたのですが、"アニメタイアップ曲"のみとしました。 本当は関連曲やカップリング曲、派生ユニット、キャラソンの楽曲も選びたかったのですが、思ったよりも発散しそうなのと、とても100曲に収まりそうもなかったので、この形式としました。 (ということで、どこかで番外…
今回はwacciの「suits me! suits you!」を紹介します。 約3年ぶりとなるフルアルバム。 wacciの名前は「別の人の彼女になったよ」で一気に全国区に広がったが、今年それをも凌駕する勢いのヒットを見せている「恋だろ」でその名を更に広めたのではないだろうか。 「恋だろ」は優しいメロディと、恋いついてどこか淡々としながらも全てを包み…
「ブログリーダー」を活用して、micarosuさんをフォローしませんか?
今回は「2024年マイベストソング2」。 10位〜1位までを紹介します。
昨日に引き続きの年末企画。 今回は「2024年マイベストソング1」として、50位〜11位までを紹介します。
今年も年末恒例総まとめ企画をやっていきましょう。 今日は「2024年マイベストアルバム」を紹介しようと思います。
今回はサブコンで発表した、2024年11月度のマイベスト10を紹介します。
今回は小田和奏さんの「back in the forest」を紹介します。 「evergreen」という名曲の存在。 リード曲でMVも公開されている一曲なのだが、優しく爽やかさが曲全体から漂っていて、まさにタイトルの通りevergereenを感じさせる。 これを聴いてアルバムを聴き始めたのだが、これに匹敵する名曲がずらりと並んだ一枚になっている。 ピアノ…
今回はSIOさんの「プラチナ」を紹介します。 "「歌い続ける情熱と癒し」のシンガーソングライターSIOが送る最新ミニアルバム" 円熟味を持った真っ直ぐな歌と言葉が非常に印象的。 MVも公開されている「ファイティングポーズ」を聴いて、グッと来ずにはいられなかった。 歌い出しの "こんなはずじゃない とつぶやいて 立ち尽くした事 きっ…
今回はサブコンで発表した、2024年10月度のマイベスト10を紹介します。
今回はGOOD BYE APRILの「HEARTDUST」を紹介します。 昨年のメジャーデビューから1年半。 GOOD BYE APRILのメジャー1stアルバムが遂にリリース。 シングルは全て配信リリースだったので、初めてのCDリリースという点も待ちに待ったところ。 もちろん肝心の収録内容も期待通り。 いや、期待以上と言って良い。 メジャーデビューシングル…
今回はCOCOAの「New Day, New Song.」を紹介します。 アコースティックユニットCOCOAのニューアルバム。 このアルバムを知ったきっかけは「余白」という楽曲。 アコギとピアノの旋律の繊細な音色と美しいハーモニーで聴かせる名曲。 余計な言葉を付けずに言えば、シンプルに良いと言える楽曲。 それに出会えた。 そこからアルバムを聴く…
2024年10月27日。 TRIPLANEの47都道府県ツアー "BEST FLIGHT"のファイナル、Zepp Sapporoのライブをレポート。 (前半は余談なので、ライブレポを見たい人は真ん中までスクロール推奨)
今回はサブコンで発表した、2024年9月度のマイベスト10を紹介します。
今回はGLAYの「Back To The Pops」を紹介します。 約3年ぶりとなる17枚目のオリジナルアルバム。 "Back"というタイトルからもわかるように、どことなく90年代の頃の楽曲を彷彿とさせる楽曲が並んでいるように感じる。 その感覚は正しく、インタビュー等を読むとわかるのだが、実際にその頃に原形があった楽曲もあるとのこと。 (一曲目の「R…
今回はアンダーグラフの「Debut 20th Anniversary Album」を紹介します。 デビュー20周年を迎えるにあたり制作されたアニバーサリーアルバムという名のベストアルバム。 収録曲は概ね2017年以降の楽曲から選曲されていて、「UNDER GRAPH 20th BEST 2000-2020」に収録されなかった曲がピックアップされているのも特徴。(被りは「まだ見ぬ世界を…
今回はサブコンで発表した、2024年8月度のマイベスト10を紹介します。
今回はコブクロの「QUARTER CENTURY」を紹介します。 「Star Mode」以来約3年ぶり、11枚目のオリジナルアルバム。 "QUARTER CENTURY"というタイトルからもわかる通り、結成から四半世紀=25年を迎えたコブクロの集大成的作品。 この集大成というのは概念だけではなく、実際にアルバム内で過去と現在が織り交ぜられている。 収録内容を分け…
今回はLUCY IN THE ROOMの「ハートビートは眠らない」を紹介します。 「Raven」から始まった怒涛の7作連続配信リリースを経て、遂にリリースされた1stフルアルバム。 連続リリースの楽曲がどれもクオリティが高く、特にリリースの最後を飾った「Alma」の疾走感の中に魅せる迷いと強さに惹き込ませ、アルバムへの期待を最高潮に高めていたわけだ…
今回はUnfinishedの「Butterfly effect」を紹介します。 想像を遥かに越える名盤。 また一つ凄い作品に出会えた。 Unifinshedを知るきっかけになったのが「ただ一つの場所」という楽曲。 叙情的なメロディとサウンド。 それだけで惹かれずにはいられないのだが、儚い歌声も相まって、とても切なく愛おしいと世界が広がる名曲。 "ごめん…
今回はサブコンで発表した、2024年7月度のマイベスト10を紹介します。
今回は結束バンドの「Re:結束バンド」を紹介します。 『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:/Re:Re:』の関連楽曲を収録したミニアルバム。 前編オープニングテーマ「月並みに輝け」は作詞作曲がアニメ1期OPの「青春コンプレックス」と同じ布陣ということもあり、最初からパンチのある楽曲を聴かせてくれる。 それでいながら、どことなく未来を…
今回はゆずの「図鑑」を紹介します。 約2年ぶりのフルアルバム。 既出の楽曲がかなりバラバラのイメージで、アルバムを出すと聞いた時どうなるんだろうと思った。 この点に関しては公式の紹介文の『これまでのゆずの音楽遍歴を網羅しながらも、ジャンルレスなサウンドメイクや 時代に左右されない普遍的なメッセージが“記録”された、「図鑑…
今回はサブコンで発表した、2023年11月度のマイベスト10を紹介します。
今回は「2023年マイベストソング2」。 10位〜1位までを紹介します。
昨日に引き続きの年末企画。 今回は「2023年マイベストソング1」として、50位〜11位までを紹介します。
今年も年末恒例総まとめ企画をやっていきましょう。 今日は「2023年マイベストアルバム」を紹介しようと思います。
今回はGOOD BYE APRILの「夜明けの列車に飛び乗って」を紹介します。 メジャー3rdシングル。 “この冬いちばんのロマンチシズム”のキャッチコピーは見事にこの楽曲の魅力を表していると思う。 イントロから始まる余韻の残るコーラスとムーディな冬の空気。 そこにサックスの音色が加わり、一気にロマンチックへ誘っていく。 流麗なメロ…
今回は荒川ケンタウロスの「君に降る星」を紹介します。 荒川ケンタウロスの4thミニアルバム。 情景の浮かぶ歌詞と叙情的で優しいメロディの「花沢橋」という愛おしい名曲がリリースされてから、次のアルバムを期待せざるを無かったのだが、その期待通りのミニアルバムを届けてくれた。 今回特に思ったのが、背中を押してくれるような言葉が…
今回は唄人羽の「少年と狼」を紹介します。 "片足のない狼と片目のない少年が出会い旅をする全8話完結のストーリー" その前情報だけを元に聴いてみたのだが、ここまで物語を持った作品はなかなか無いと感じた。 物語を彩る歌とメロディ、アレンジも圧巻で、どこか舞台やミュージカルを見ているのに近い感覚があるのも非常に魅力的。 歌詞…
2023年11月18日。 GOOD BYE APRIL 2MAN TOUR "What a Harmony" Vol.3。 会場はSHIBUYA PLEASURE PLEASURE。 待ちに待ったキンモクセイとの2マンライブである。
今回はサブコンで発表した、2023年10月度のマイベスト10を紹介します。
今回はドレスコーズの「式日散花」を紹介します。 ドレスコーズの9thアルバム。 全体を通して感じるのは若さ。 (志磨さんはインタビューで幼さと表現していた) といってもエネルギッシュや野心溢れるという意味では無く、どこか曖昧で何かを模索している感じ。 かと思えば、終わりや死の姿が垣間見えるなど、なかなか一言では表しきれ…
今回はアキヤマヒロキさんの「デッサン#3」を紹介します。 "デッサン"シリーズ最新作。 全面的に漂う哀愁と秋の空気が印象的な今作。 ギターやピアノの音色の響きと余韻も心地よく、秋の夜長に落ち着いてじっくり聴きたくなるような作品だ。 まずは「青紫 early evening」。 イントロの柔らかく少し哀愁漂う音色に始まり、情景が浮かぶ言葉…
今回はサブコンで発表した、2023年9月度のマイベスト10を紹介します。
今回は大原櫻子さんの「スポットライト」を紹介します。 ミニアルバムという形で綴られた短編小説集。 それぞれの楽曲に直接の繋がりは無いものの、全て通して聴いた時にとても充実したものを感じる一枚だった。 その中でも特に存在感を放っていたのは「寂しいの色」と「bitter sweet cinéma」。 どちらもMVが公開されている楽曲だ。 …
今回はYetiの「少年少女」を紹介します。 Yetiの8thミニアルバム。 これを聴くきっかけになったのは、MVが公開されている「先生」。 語りのようなメロの意味深さ。 それだけでも十分な存在感があったのだが、そこからメロディアスなサビへの展開と言葉に一気に惹かれてしまった。 正直この時点ではどんなバンドなのかイメージしきれない…
今回はサブコンで発表した、2023年8月度のマイベスト10を紹介します。
今回は有馬元気さんの「宿命」を紹介します。 有馬元気さんのメジャー1stフルアルバム。 インディーズ時代から聴いて来ていたが、進化と成長の速度に本当に毎回驚かされる。 今のメジャーでここまで良質なメロディと言葉を紡いた歌はなかなか無いと思う。 中でも特に存在感があったのは、MVも公開されているリード曲の2曲。 まずは1曲…
今回はAMUSEMENT LAGERの「途上から一言」を紹介します。 AMUSEMENT LAGERの2nd EP。 EPのタイトル曲でもある「途上から一言」にとにかく痺れた。 イントロのギターソロから感じる格好良さ。 もうこうれだけで凄かった。 聴き進めるに連れて魅せてくるのは、静かな闘志と熱量。 現状の悩み=霧が晴れることを願うだけでなく、そこか…
今回はnano.RIPEの「光のない街」を紹介します。 TVアニメ『はたらく魔王さま!!』に"ほぼ"特化したミニアルバム。 2nd Season OPテーマ「光のない街」はもちろんのこと、堀内まり菜さんに提供した1st SeasonのEDテーマ「水鏡の世界」のセルフカバーに、第1期のEDテーマ「月花」「ツマビクヒトリ」「スターチャート」の3曲を新たにレコーディン…
今回は荒川ケンタウロスの「花沢橋」を紹介します。 初めて聴いた時、とても懐かしい気持ちになった。 「花沢橋」というのはバンド結成の地の東京都国分寺市に実在する橋ということなのだが、見たことが無い橋なのに何故か鮮明に情景が映し出される感じだ。 青春時代の出会いと別れのエピソードを丁寧に言葉で紡ぎ、叙情的で優しいメロディと…
今回はサブコンで発表した、2023年7月度のマイベスト10を紹介します。