メインカテゴリーを選択しなおす
中学生からの勉強の構築って??小学生から中学生になり、環境や生活リズムが変わったご家庭もあるかと思います⁉進学先を考え、中学校受験をされたご家庭、公立中でも越境して通うご家庭もあり、大きな変化もあるご家庭もあるかと思います‼そして、大きな壁
【中3・長男】中3の4月からこれまでの塾代と、卒業までかかる塾代の合計費用を計算してみた!
《脳科学的に効率的な勉強の仕方がわかる!》ポイントを まめにまとめて まめおぼえ この1冊で中3の勉強を攻略!改訂版 スキマに3分 5教科シャッフル まめお…
中学まで使えるわかりやすい参考書『小学総合的研究 わかる社会』レビュー
『小学総合的研究 わかる社会』は、中学生になっても使える参考書です。 そんな風に思っていませんか? 社会が「できる」コツは、「なぜそうなるのか」 ...
【読売中高生新聞】3年間購読してわかったメリット・デメリット
【読売中高生新聞】は、長女ちょこが中学校に入学する前の春休み。2021年3月から購読を始めました。 しっかり文章を読んでほしい 学校の勉強に役立 ...
まるで攻略本!?『百人一首 壮麗図鑑』~和歌や歴史の情報がいっぱい~
『百人一首 壮麗図鑑』は、全ページフルカラーのイラストがとても魅力的な1冊です。 単に歌の意味を解説するだけではなく 人物像や時代背景まで教えて ...
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 長女の通う中学校にて、10月中に行われた中間テスト。 (長女も今回は英検準2の受検を見送ってテストに全力集中していました。)
【中3長男】塾の先生との3者面談でいわれた「今後の勉強スケジュール」もう入学後を考えなきゃ!!
↓東大生が小学生だったとき、家庭でなされていた・勉強環境の作り方 ・やる気の引き出し方・・ゲームなどの娯楽との付き合い方など!実体験に基づくから信ぴょう性があ…
【起立性調節障害・中3長男】かれこれ、1か月続いている不調の症状。
↓朝、お子さんが起きられないことはありますか?現在、中学生を中心に10代の約10人に1人が、起立性調節障害(OD)という病気にかかっていると言われています。子…
✿中学生のための英検4級合格レッスン✿ 🌟やさしい解説で要点がわかる! 例文やイラストとともに必要な知識がオールカラーでまとめられているので、わかりやすい。 🌟娘がこちらで勉強して英検4級に合格しました!
こんにちは。 私のブログへお越しいただきありがとうございますm(__)m 最近、めっきり寒くなってきて、何故か、いつも引き込まない風邪をひき込んでしまい、 これも更年期のせい??と、アラフ
「うちの子、家では全然勉強しないの」とか、「Youtubeとかゲームばっかり。困ったものよねぇ」とお嘆きのみなさん!あなたのお子さんが家で勉強するようになるとっておきの方法を教えましょう!長男が中学3年生で受験勉強を始めた夏休みに『家で勉強
【中学入学準備】基礎からしっかり見直し『小学の総復習全科』レビュー
『中学入学準備 小学の総復習全科』は、小学校6年間の学習内容の中でも、特に中学の基礎となる部分を中心に出題されています。 テスト形式の実力チェッ ...
1日2時間でOK!『中学校3年間の英単語が1ヵ月で1000語覚えられる本』レビュー
『中学校3年間の英単語が1ヵ月で1000語覚えられる本』は、日常でもよく使う英単語を無理なく覚えられる工夫がつまった1冊です。 中学校で習う英単 ...
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 先日、2学期の中間テストが終わりました。 中学校時代に受けるテストもこれで8回目。すでに折り返し地点となります。 2学期は合唱コ
【書評】「中学生からの勉強のやり方」を読んだ。中学生が腑に落ちる目から鱗の勉強法
小学生の勉強と中学生の勉強はまるで違いますよね。普段子どもの勉強を見ていないという親御さんであってもテストをみれば、小学校の勉強というのは、簡単かつ内容量が少ないことは一目瞭然だと思います。 ところが中学になると急に勉強が難しくなる、かつ、内容量が増える。 授業についていけなくなった 勉強が急に難しくなったと感じている 小学校と比べてやることが多すぎて戸惑っている こういった小学校と中学校の環境の変化に子どもが戸惑うことを「中一ギャップ」ともいい、社会問題にもなりました。※中一ギャップは勉強だけの事を指すわけではありませんが ↓ 中一ギャップの説明は下記サイトがわかりやすいと思います。 www…
中学生の勉強方法を親が知っておいて損はない!子どもに勉強方法のアドバイスができる本
中学生の勉強について悩んでいる親御さんは多いのではないでしょうか?子どもの成績が思うようにあがらない。勉強しない。小学生の頃はなんとかついていけていた勉強につまずく。 単純に小学生の頃と比べて教科、量ともに大幅に増えて、子どもが勉強についていけていない。また、子どもが思春期に入り、なかなか思うように勉強しなくなった。そして、そもそも子どもが勉強方法をわかっていない。 勉強のつまずきの原因は、とにかく色々あります。 1つずつ見ていくことにします。まず、小学校の頃と比べると勉強の質、量ともにレベルがあがり、子どもが勉強についていくのが難しくなっているという問題。特に難しく感じるのは英語ではないでし…
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 夏休みに美術の宿題にかかりっきりになってから、勉強がすっかり疎かになった長女…。 英検準2の勉強も夏休み前半はハイペースで飛ば
【東大生の親に学ぶ】親の〇〇〇と子どもへの声かけで学習環境も子どもも変わる!
子どもが勉強しない家に足りないものとは?さらに子どもが勉強するようになるシステムに一番大事なものを解説しています。
今回は共有結合とは何か 例を使って分かりやすく特徴など詳しく解説します。 また、簡単にできるイオン結合との見分け方なども紹介します。
【再】【中学受験】子供の頑張る姿を見て、親として辞めたこと。
↓Amazon口コミより「親も創意工夫を凝らして子供が勉強を好きになる環境作りに取り組んだ結果が、あのアンケートの数字に表れているのだと思います」プレジデント…
【持病持ちの中3長男】内申に重要!中間テストがとうとう始まった!!長男がぼやいたこと。
↓総合評価★4.4:Amazon口コミより「わかりやすい。このおかげで合格できた」高校入試 中学3年分まるごと総復習 5科 [ 文英堂編集部 ]楽天市場 楽…
LとRが通っている横浜市の中学校は2学期制です。前期は10月の上旬で終わりになります。そこから、スポーツの日を入れた3連休が『秋休み』で、翌日の火曜日からが後期になります。前期の最後に中学生になって初めての成績表を貰ってくるのですが、当然そ
【元塾講師母の本音】おすすめオンライン家庭教師のガンバ料金|特徴|評判完全解説
オンライン家庭教師でお悩みの方必見!この記事ではオンライン家庭教師ガンバの基本情報を解説しています。実はオンライン家庭教師サービスは設定や料金もハードルが低いものです。この記事を読めば失敗せずお子さんに合った勉強法が分かります。
【元塾講師母の本音】おすすめオンライン家庭教師の銀河料金|特徴|評判完全解説
オンライン家庭教師でお悩みの方必見!この記事ではオンライン家庭教師銀河の基本情報を解説しています。実はオンライン家庭教師サービスは設定や料金もハードルが低いものです。この記事を読めば失敗せずお子さんに合った勉強法が分かります。
【元塾講師母の本音】おすすめオンライン家庭教師『家庭ネット』料金|特徴|評判完全解説
オンライン家庭教師でお悩みの方必見!この記事ではオンライン家庭教師『家庭ネット』の基本情報を解説しています。実はオンライン家庭教師サービスは設定や料金もハードルが低いものです。この記事を読めば失敗せずお子さんに合った勉強法が分かります。
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 第1子ゆえに、高校受験がどういうものかを知るために、中1時よりちょこちょこ情報収集。 長女が気になっている高校にちょこちょこ足
”【高校受験】 中2息子。英語検定3級を受ける。面接対策を一緒にやってみた。”
みんなの回答を見る 去年、頑張って英検を取った時のブログの記事です。 おかげ様で、私立高校の受験時に、「1」の内申加点がつきまます。 3年生に入ってから、受…
【中2】夏休みの勉強時間は〇時間超え&スーパーセールポチレポ【1】
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 長女は、勉強時間管理のために中1からアプリを利用しております。 夏休みを振り返ってみると… 勉強時間は約225時間^^(1日あたり
現在中3のムスコがスマイルゼミで高校受験を乗り越えると決めた記録です。気が付けばもう中学2年生。今回は中学2年生の前期中間テスト対策とその結果をお送りします。中学1年次のスマイルゼミ利用状況はコチラ【#1】タブレット学習「スマイルゼミ中学生
現在、中3のムスコがスマイルゼミ中学生コースのみで高校受験に挑むと決めた記録です。今回は中学2年生の9月にコロナで学級閉鎖になったときのことと、期末テストについて書こうと思います。中学1年生から現在までの記録はコチラ【#1】タブレット学習「
【スマイルゼミ中学生コース】中学2年生コロナワクチン接種後に入院&後期中間テスト
現在、中3のムスコがスマイルゼミ中学生コースのみで高校受験に挑むと決めた記録です。今回は、コロナワクチンを接種した後に入院した話と、後期中間テストについて書こうと思います。中学1年生から現在までの記録はコチラ【#1】タブレット学習「スマイル
【 奨学金対策 】勉強は頑張らせておくのが得策( for シングルマザー&ファザー)
こどもにはのびのび育ってほしい、だから勉強のことはうるさく言わない?? いや、うるさくなくても、見守り方はあるはずです。成績はいいにこしたことはない。それは「奨学金」を受けたいと思った時に「しまった!!」と親子ともども思わないために、重要です。
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 ひたすら副教科の課題に追われたお盆休み→『【中2】副教科の課題にめちゃくちゃ時間がかかるの巻』 お盆が明けたら部活再開。 し
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 とうとう夏休みも終わり、2学期の始まりです。 【長女(中2)の英語学習歴】 小学校時代に特に英語の習い事をしていなかった長女。
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 副教科があまり得意ではない長女。 何でも器用な父さんのご指導のもと、お盆期間中に美術(任意:絵画)と技術(必須)の夏休みの課題