メインカテゴリーを選択しなおす
本日、2025年01月03日 明けましておめでとうございます。無事に何事もなく新年を迎えることができました。 本年の初投稿も、年末のフク家宿泊忘年会を簡単に綴っておきます ・決行日:2024/12/30午後〜12/31午前 1泊2日
2025 01 03 ヘビ年 AM9時 阪急百貨店から 恒例の福袋FIGHTがスタート 新年2日 関ペ アーチベージュ ツヤ無しで1回塗り60分で作業完了 → 優、柔、温かみ 全体のバランスが整う! グレージュ色が有ればBestだったか?、、、 2025正月飾りの...
12月16日(月) 【仕事】本日から本格的に例の仕事を進めるがディレクションが悪いのと統一したルールが無いので仕事の運びが悪く嫌感がはしる。 来年の1月末が提出予定と聞いてはいるが、こんなんで間に合うのか懸念が走る。ただ …
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 8歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 4歳 シャルトリューねねちゃん 3歳 シャル…
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 8歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 4歳 シャルトリューねねちゃん 3歳 シャル…
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 8歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 4歳 シャルトリューねねちゃん 3歳 シャル…
バッチファイルのYesNo処理について覚書。バッチファイルで処理を実行する前に本当に実行していいかどうか確認したい場合、以下の記述を入れる事によって対話形式でYes、Noの確認を促すことが出来る。 echo off set /p anser="処理を実行しても宜しいですか? (Y/N)" if /i %anser%==y ( echo Y が入力された ) else if /i %anser%==n ( echo N が入力された ) else ( echo YとN以外が入力された ) pause/i:入力内容について、大文字小文字の区別をしないようにするパラメータ Y( or y)を入力した…
git bashを利用している時に少し困った事があったので覚書。 最近、脱tortoisegitをするためにgit bashを利用し始めたのだが、その中でcommit前にgit statusで状態を確認しようとすると以下のようなメッセージが出力された。何がなんやら。実際は、更新したファイルの名称に日本語が入っており、その日本語部分が文字化けを起こしてしまっていた。 対処法としては、以下のgit bashで以下のコマンドを実行すれば解消する。 $ git config --local core.quotepath false実行後に再度status確認。 無事、日本語が表示された。 ※ファイル名…
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 8歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 4歳 シャルトリューねねちゃん 3歳 シャル…
パケットロスについて調べたので覚書。内容的には以下の記事の続きのような話。 marusho-1266.hatenablog.com パケットロスとは インターネットで情報を送受信する際、データはパケットと呼ばれる小さな単位に分割されて送られる。 しかし、宛先に届くはずのパケットが途中で消失してしまうことがある。これがパケットロスと呼ばれる。パケットロスが発生すると、以下のような影響が出てきてしまう。 Webページの読み込みが遅くなる 動画が途切れたり、画質が低下する オンラインゲームでラグが発生する ファイルのダウンロードが中断される パケットロスが発生する原因 パケットロスは、様々な要因で発…
12月09日(月) 【日記】今日朝から、ブログ更新と考えてサイトを開こうとしたが、何故か致命的なトラブルとの文章が、英語で出た。びっくりして、他のサイトも調べたが、2歳とがパンク。 仕事は競ってるし、ブログがパンク。今年 …
パケット通信について調べたので覚書。 パケット通信とは ガラケー時代に携帯電話を使用していた方は聞き馴染みがあるであろうパケット。 パケ代が膨れ上がってパケ死を起こした…なんて経験をした人もいるだろう。パケットはこの頃から意味合いは変わっていない。インターネットで情報を送るとき、データを「パケット」という小さな単位に分割して送る。これがパケット通信の事。ではなぜわざわざパケットに分割する必要があるのか。もしパケットを利用せずに、ネットワークで大きなデータを送ろうとすると、回線が混雑したり、エラーが起きた時、エラーで失ったデータを再度全部送る必要がある。データが小さければあまり気にしないが、これ…
Christmasは飾ざるべき派 ポインセチア、赤いカーネーション 赤い薔薇、真っ赤な南天が豪華 LED 都会はゴージャスなGOLD一択でしょ! 御堂筋はGOLDも青色も合う 1人呑み後に、忘年会に参戦 5時間 ゆっくり呑んで酔い潰れず Nice! Amazonで姿見購入 ...
SQLServerでデータベースの複製を結構な頻度で行うので覚書。 複製元DBでの作業 1.複製元のデータベースを右クリック → 「タスク」→「バックアップ」を選択 2.バックアップの種類で「完全」を選択 3.バックアップ先「ディスク」を選択し、保存先を指定する 初期値は「インストールフォルダ\MSSQL\Backup\バックアップDB名.bak」になっており、変更したい場合は、「追加」から保存先を選択する 4.「OK」をクリック 複製先DBでの作業 1.複製DBを作成するインスタンスの「データベース」を右クリック → 「Fileおよびファイルグループの復元を選択 2.「復元先データベース」に…
今週のNHKプレミアムシネマのお知らせ! 先週から今週にかけて仕事に追われ、ブログ更新ままならずです。が、私の備忘録として残さなければならないので、今週は毎日の更新となります。 名画は、いつでも鑑賞できますがやはりタイミ …
■仲間のコーチング1、2、3、4シリーズ 新シリーズは ■マダム達の教え ①Shotの後身体が緩んでいる。突っ立ったまま ②ネット前が空き空き ③足が出ない、下がれないのは、、、 ベタ足のままだからとの指摘! ムムム!結構核心を突いている予感!! becauseバドミントン...
身近なところで 本町界隈のイチョウ並木 再春館製薬バドミントン俱楽部 TEAMロングシャツを買って入会できた? 公式ONLINEストアで4000円以上購入したら入会らしい! 今夜は12月の満月 「コールドムーン」がバッチリ 牛シャブ てっさ 5種盛り
NICチーミングについて、調べたので覚書。 先日、深夜に監視ソフトから通知があり、確認してみると「Microsoft Network Adapter Multiplexor Driver」がダウンしているとのメッセージが入っていた。 ハード関係ということだけは分かったのだが、全く何の事か分からなかったが、とりあえずシステムが繋がるかを確認。特に問題無く接続等は出来るので、一旦OKという事で対応は翌日にすることにした。結果的には監視ソフトの誤検知のようだったので問題は無かったが、この「Microsoft Network Adapter Multiplexor Driver」が一体なにものか分から…
12月02日(月) 【ドラマ】『光る君へ』(47) 哀しくとも まひろ(吉高由里子)たちは異国の海賊との戦いに巻き込まれ、敵の攻撃で、周明(松下洸平)が倒れる。 一方、朝廷にも攻撃による被害状況が伝わり、動揺が広がる中、 …
SQL Server Management Studio(SSMS)で発生する警告についての覚書。SSMSでテーブルを追加した時や、カラムを追加した後、その追加したものをクエリウィンドウで記述すると、警告(赤い波線)が表示されることがある。該当のカラムにカーソルを合わせると「オブジェクト名 ○○○ が無効です」と表示される。実際にこのSELECTを実行すると、ちゃんと結果が返ってくるのだが、この状態だとインテリセンス(入力支援)が表示されないので、地味に使い勝手が悪い。これは以下の操作を行うことで解消される。ツールバーの「編集」→「IntelliSense」→「ローカルキャッシュの更新」 これ…
仕事の中で、ストレージエンジンについて引っ掛かった部分があったので覚書。ストレージエンジンとは、データベースにおける、データの保存、取得、管理を担う仕組み。 具体的には以下のような機能になる。 データの物理的な格納方法の制御 インデックスの管理 トランザクション処理 データの読み書き最適化 ただ、基本的には1つのデータベースでは1つのストレージエンジンとなっており、あまり意識をするような部分ではない。しかし、私が現在使用しているMariaDB(大元はMySQL)はストレージ エンジンを付け替えることが出来る、Pluggable Storage Engine Architectureという仕組み…
HeidiSQL起動時のエラーについて対応したので覚書。MariaDBをインストールした時に一緒にインストールされるHeidiSQL。 これを起動した時に以下のようなエラーが発生した。MariaDBのインストールについては以下参照 marusho-1266.hatenablog.com HeidiSQLからセッションを選択し、開くと このようなエラーが発生。 確認してみると、公式で以下のような回答があった。 www.heidisql.com HeidiSQLはクエリを作成している状態で閉じようとすると以下のようなメッセージが出力される。 これは入力しているクエリを保存するかどうかのメッセージだ…
15年間かけて 祖父が作り上げた「せんだい」 今もそのまんま残っている喜び! 50年以上前、 ボクは石や荷物運びを少しは手伝った「せんだい」 植木や大切にメンテしていた 松の鉢植えの枝を サッカーボールで折りまくり どえらく怒られてたナ〜 本当に懐かしい。 今は人工芝パタ...
11月18日(月) 【ジョブ】急に舞い込んできた万博のISパビリオンの仕事。受けようかどうかを迷うが、クライアントから資料が届いたので、Mデザインに送る。 午後前に事務所へ着く。今日から少しづつ片付けをはじめる。雑多のも …
Telnetについて学習したので覚書。仕事でルーターの設定を変更する必要が出てきたが、ルーターに対してtelnetを利用して接続するとのことだった。Telnet(てるねっと)は「TELecommunication NETwork」の略称で、インターネットやローカルエリアネットワークを利用して他のコンピュータ等に接続するためのネットワークプロトコルの1つとなる。接続はテキストベースで行われる。Windowsだったらコマンドプロンプトがそれに該当する。↓こいつ 今回はコマンドプロンプトではなく、TeraTermという、Windows用の端末エミュレーターソフトウェアを利用して接続を行う。 tera…