メインカテゴリーを選択しなおす
今朝の言葉 「100%出来ている、の積み重ね」些細なことでいい
お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 休みだといっても「今日はこれが出来た」とか、「充実していたな」とかを感じられることってあまりないなと思うことありませんか? 私はそっちの方が多いです。 ただ何となく時間が経って何となく一日を終えている。 なにをするにも中途半端だったり。 頭で思っていてもなかなか動けないことありますよね。 たとえば主婦の場合、日々の家事にうんざりしている人もあるでしょう。 それが苦手な事なら尚更で気が滅入ります。 それを全部ひっくるめて考えてしまうから余計動けなくなるんじゃないかと気付きました。 あれもしなければ、これもしなければと。 思うようにできない…
夏暑すぎ、冬寒すぎ&物価高いの二重苦で、『心』ばかりが先行した2024年だったような気がします(反省) 体重も筋肉も体力も年々落ちてますからね... 現状維持出来てるのはせいぜい体脂肪率10%以下くらいです。 心 技 体 今後色々とさらに厳しくなる(と思う) というわけで 心 キツい時に心が折れないよう、自分がしっかりしないと守りたいものも守れないということで、心を鍛え強く保つのは変わらず最重要項目の一つだと思っているので、時代も時代ですし2025年も全力継続で。 自分が助かりたいと身の保身に走れば一歩下がることになる。 そういうものは分かる人間には分かるものなので、当然そこを突かれてさような…
介護美容研究所最新情報!今注目のケアビューティストを目指せ!
「※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。」 はじめに 「ケアビューティスト」って聞いたことありますか
野草図鑑を買いにきて、本屋の隅のエクセシオールカフェでティーブレイクです。 いつもこんでいるのですが、雨の平日のせいか、すいていて、いつもは埋まっている窓際のカウンター席でマッタリしていましす。 雨もこうしてみると、風情というものです。 Wi-Fiもあるしね。 買ったばかりの図鑑をパラパラみています。 いろいろ比べて、これでいいかなと思って買ったのですが、ミニチュアをつくる参考資料としてみると、「これが知りたいけどないな」とか足りないところが目についてきます。 作るかどうかは別として、大体のディテールは知っておきたいのです。 そうすると、拡大図鑑とかも欲しくなります。 資料となる本は何冊かなく…
婦人公論の特集「独居10人の家計簿を覗いてみたら」で93歳ひとり暮らし女性の生活に注目した、収入は20万円(年金15万円、家賃収入5万円)で支出も20万円、持ち家は一軒家で貯金は2千万円と恵まれている。支出の内訳をみると食費3万円、住居費1万円、光熱費が2万円、交通・通信費1万円、医療費1万円、そしてその他の出費が11万5千円と支出のなかで半分を占めてるが詳細は書かれてないのでわからない。93歳という年齢は私の親に近い世代で母親がひとり暮らしの時を思うと、この女性は経済的には恵まれてる、なにしろ貯蓄の2千万円は大きい、さらに医療費を見てもこの齢にしては健康である、さらに生きがいが編み物や洋裁、畑仕事とあるだけに充実してる感じがした。93歳ひとり暮らし女性の充実感
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 休日。 特に予定を立てていなかった日。 皆さまどのように過ごされますでしょうか? 日帰…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 夢中になれるもの・こと は趣味や仕事、人間関係など人それぞれ。 その瞬間の喜びや…
写真は23日撮影分の続きです。去年の10月23日から続いていたブログ毎日更新ですが、155日でストップしました。記事は用意してあったんですけどね。敢えてアップしませんでした。まぁ よく続いたと思います。これで変なプレッシャーから開放されるw 昨日の記事にも書いたとおり… 最近、女装日の充実感がイマイチでして。 ブログのテーマである女装が充実してないというのは問題かな? かと言って打破する手段なんて思いつ...
いつもご覧になってくださっている方も、はじめましての方も訪問ありがとうございますズボラでやらかし主婦のpecoと家族の日常を綴っています。いいね、フ…
【3年後の自分】プライベートが充実し多少の運動と仕事で生きている
3年後、どのような暮らしを送っているでしょうか ? 3年後ってきっとこうでありたいと願っています。 今の病気も完治し年に一度の手の検査はあるものの自由に指を使い仕事も出来て趣味も充実している。 年に一度の旅行やゴルフもやることが出来るほど指
人生の楽しさは人それぞれ、人によって違う、会社に尽くし、家族に尽くし、自分を滅して老いの途中を迎えたとしても充実感を感じ生きてることが楽しいという人もいる。 また世の中には孤独がいやなものだと思ってる人は多い、特に子供や若者は孤独を必要以上に恐れている、高齢者のなかにも群れていないと落ち着かないという人もいる、確かに一人で生きてはいけない、これも事実、それでも孤独を抱いて生きることが、そんなひどい状況だと私は思わない。 起伏のない生活であったとしても、いつも自分の家で夜眠れる、あたりまえの一日が終わる、そんな平凡な一日、他人には陳腐な人生に見えるかもしれないが、人生の楽しさなんてそんなささやかなことのような気がする。人生の楽しさは人それぞれ違う
遠足や楽しみが待っているわけじゃない。いつもの日常が続いているだけなのにソワソワ落ち着かない。昨夜はあれから風呂も入らずに晩酌を始めてしまった(笑)。気分が良くなり床で寝てしまう。深夜1時すぎに目覚めたあと、丁寧な歯磨きをしてベッドへ直行したはいいも
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 気温が高かった3連休に夏休みの計画を立てた方…
わたしは今までブログで、「幸せ」になるためには、ということを書いたことがありました。 しかし、その言葉にずっと違和感を感じていました。 なぜなら、わたし…
以前話した新しいオンラインの仕事に応募した話 ↓ 『出来なかったら「どうしよう?」じゃなくて、出来るには「どうしよう?」』 私の職種は、基本、常に人手…
「なんとなく」をやめて満足感を得る 1日ダラダラ過ごしたって最高!
こんにちは、ライフコーチのSayaです。 みなさん、なんとな~く、やっていること、ありますよね?というか、日常
婦人公論の特集「達人たちに学ぶ、ひとり暮らしの楽しみ」のなかで88歳ひとり暮らし女性の1ヵ月の家計簿に注目した、自宅は人に貸し、現在介護サービス付住宅に入居している。 収入は27万円(年金5万円、遺族年金14万円、家賃収入8万円)亡くなったご主人の遺族年金、さらに自宅を貸してるのか家賃収入が大きい、支出は20.5万円、施設の費用が食費を含め15万円、趣味2万円、交際費2万円、交通・通信費1.2万円、医療費5千円、収支は6.5万円のプラスである。 さらに貯金が1000万円と経済的にはゆたかである、介護サービス付住宅に入居してるが現在は健康である、外出の時の交通機関は市の福祉カードを利用、そして生きがいがフィットネスクラブでの体操と孫とのデートと90歳を目前に充実した生活を送ってるのがうかがえる内容である。88歳ひとり暮らし女性の生活と生きがい
婦人公論の特集「独居10人の家計簿を覗いてみたら」で93歳ひとり暮らし女性の生活に注目した、収入は20万円(年金15万円、家賃収入5万円)で支出も20万円、持ち家は一軒家で貯金は2千万円と恵まれている。 支出の内訳をみると食費3万円、住居費1万円、光熱費が2万円、交通・通信費1万円、医療費1万円、そしてその他の出費が11万5千円と支出のなかで半分を占めてるが詳細は書かれてないのでわからない。 93歳という年齢は私の親の世代で母親がひとり暮らしの時を思うと、この女性は経済的には恵まれてる、なにしろ貯蓄の2千万円は大きい、さらに医療費を見てもこの齢にしては健康である、さらに生きがいが編み物や洋裁、畑仕事とあるだけに充実してる感じがした。年金生活93歳ひとり暮らし女性の充実感
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 昨年の今頃人生はじめてのフルートを手にされた生徒さん。 【大人のフルート】第二の人生開…
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 先週「アメブロの読者です」とおっしゃる大人の方の‘体験レッスン’がありました。 事前にL…
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 先月の記事で2番目にたくさんお読みいただいた大人のフルートの生徒さん 【大人のフルート…
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! ほんとに寒いですが・・・午前中のモーニングピアノに80歳以上のシニアさんが2キロ以上を歩…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今日は~割合にしては非常に少ないのですが大人の方のための「音楽理論」としましたが・・・これ…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今年は早春3月よりはじめてフルートをはじめ、マイ・フルートも手にし、何曲も楽しんで吹ける…
占い師&心理カウンセラーの鈴蘭と申します。人間関係のお悩み相談をお受けしています。”心のお荷物を軽くする”お手伝いになれば嬉しく想います はじめてのご訪問…
一昨日アップした記事ブログを書けば「大変」が大変でなくなるの末尾に、以下のように書きました。「楽しいこと、きれいなことを探し出すだけでも脳の活性化になりま...
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 先輩の先生の生徒さん(88歳!)のお話です。 昨年の夏前下記のような記事を書かせていた…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! シリーズのようにお送りしております大人のフルートの方のレッスン。 3月にご入会下さって…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 昨日、この連休にやったことの1っ個めは夏休みの「盛りだくさんのワークショップ」の振り返…
自分を評価する人がほめてくれなくても、時には自分をほめましょう「よくやった」「えらい、えらい」 人が評価してくれなくても、自分がちゃんと評価しよう「よくやって…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 朝日新聞の記事からなでしこジャパンDFとして…
朝新しい作り置き味噌汁は、実家茄子&茗荷、若布。今朝は長芋・木綿豆腐・とろろ昆布追加。オートミール。「仕事」ないんだから朝は食べなくてもよかったんじゃないかと気づいたのは食後1時間も経ってから。夕べは寝落ちしなかったものの、昨日今日と起きる時間が6時になってしまってる。締め切りのある仕事がなくて休日モードだったから、ということにしたい。明日は出勤日だし、3日目だし。夜鹿肉・実家ゴーヤ&新玉葱 出汁の...
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 先日、NHKアカデミアで新国立劇場バレエ団で…
ご無沙汰っ!\( 'ω')/ ようやく落ち着いて記事を書けるかな~って思ったらまた半月経ってたわ。笑 前回の記事を書いた翌日には全身に蕁麻疹が出て皮膚科へGO!だったし、 8月の上旬は母が例の風邪の妖精さんになったので家事全般をほぼ1人で頑張ったし、 昨日は、近所の認知症のおばあちゃんが「家の鍵をなくしちゃった…」ってひどい風雨のなか訪ねてきた。(保護をしつつ足取りを辿って連絡を取りながら何とか解決) 次の瞬間、何が起こるかわからないからこそ面白い! とはいえ、色々重なるとげんなりしてしまうのも事実。人間だもの。(ゆきを) あれもこれも1つの体験。そして全ては必ず過ぎていく。 それがわかっては…
全ての才能を出し切る転職を見つけるには、自分の欲ばかり考えていても見つかりません。 欲に従った行動は、しんどいことになれば簡単に諦めてしまいますから。。。 社…
『時間』を「受け取っていく」感覚の方が、心にたまって満たされていく
よく、時間を『使う』という表現をします。それだと、自分の持ち時間を “ 切り取って減らしていっている ” ような、時間を “ 消費している ” 感覚と、なります。そうなると、「人生の残り時間は、あとこれだけしかない」とか、「あっという間に楽
この年になって、ああそういうことかと何かがわかることがある、どうして今までわからなかったんだろう、こんなこともわからないで今まで過ごしきたんだ、それと同時にまだ自分の知らない自分に出会うことがあるものだ。 こんなことで喜ぶ自分がいるんだ、こんなことで感動する自分がいるんだ、そういう発見が時々あってこれからもまだ続くような気がする、人間は毎日生きていく上で何か新鮮味とか目新しい刺激があると生きる張り合いになるものだ。 今まで知らなかったことを知り得た喜び、本や音楽から受ける感動、草花を見ての癒し、TVドラマを見ての共感、いつまでも感覚や感情を大切にしたい、そんな小さな積み重ねが人生の面白さと充実感につながると思っている。人生の面白さと充実感とは
息子が生まれてからの物語90話目。 前回の続き。 『息子の誕生』←ここからスタートしてます。 2011年11月11日、 ドリプラ福岡大会を終え、 もう二度と感じることができないんじゃないかと 思うぐらいの充実感、達成感を味わい 胸がいっぱいになった。 ここまで支えてくれた ドリプラ福岡の仲間や家族、 応援してくれた方に感謝の気持ちで いっぱいだ。 その後、私の研修やセミナーでも ドリプラの10分間の映像を流し 『幸せ家族プロジェクト ~相手に寄り添う気持ちから~』 をプレゼンするようになる。 ドリプラ創始者、福島正伸先生にも 私のプレゼンを見ていただき大絶賛される。 一人でも多くの人に、 この…
日常の充実は自己コントロール感から。明日の楽しみを前日の夜につくる習慣
イベントなしで、毎日「楽しみ」をつくるのは、結構大変です。そんなにしょっちゅうは思いつかないし、同じことだと飽きてしまうからです。「楽しみづくり」を習慣にするための、一番手っ取り早い方法は、一日の中に “ 必ず存在する時間 ” を「今日の楽
失敗をチャンスに変えるマインドセットとは? NLPブログ NLPとは天才の心理療法を研究し構築した実践心理学。五感で体験しながら問題解決能力やコミュニケーション能力の開発に取り組みます。カウンセリングからコーチングまで人生を変えるスキルを学ぶ。トラウマ克服カウンセラー養成講座開催中。