メインカテゴリーを選択しなおす
一生懸命作った料理を食べてくれない・・・。 同年代のお友達はおかわりしてるのにどうして? 偏食って治るの? 栄養が偏って、病気にならないか心配・・・。 などなど、お子さんが偏食だと不安と悩みが尽きないですよね。 原因を読み解き、対策を考えて
小学校3年生の娘は、食べ物の好き嫌いが少なくありません。 娘は幼児期から卵が特に嫌いで、普段は、絶対に食べようとしません。 唯一の例外は炒飯で、ほんの少…
【食育サポートガイド】好き嫌い克服で、子どもがぐんぐん成長!
好き嫌いは決して珍しいことではなく、成長過程の一つの段階とも言えます。この記事では、子どもの好き嫌いの原因とその克服方法について詳しく解説し、楽しい食事時間を作るための具体的なアドバイスを提供します。
№18子どもの好き嫌い~体験させるがコツ!?ナス🍆嫌いを克服できた方法~
どうも~厚巻たまごです(/・ω・)/ 親であれば子どもに「嫌いな食べ物を克服してほしい」と思うはず。 さて、今回は収穫・買い物・料理の体験をとおして双子の姉ゆんちゃんの嫌いな食べ物「ナス」を克服するよ~( *´艸`)フフ ...
外食では、ファミリーレストランやフードコート、専門店などで、ご家庭内とは異なる環境で食事を楽しむことができます。 子どもが外食することは、普段は食べない料理や食材と触れ合う良い機会です。 外食で普段食べない料理や空間など体験することは、子ど
子供の好き嫌いの原因とは?好き嫌いを無くす方法をご紹介します!
子供の好き嫌いで悩んでいる方は多いと思います。保育園で取り組んでいる好き嫌いを克服する方法をご紹介していきます。 ぜひ参考にしてみてくださいね。
中学2年の不登校の息子は、最近は感覚過敏が減ってきたのかネットから情報を得て、妻に新たな食べ物のリクエストを時々しているようです。先日は好みの味ではなかったようですが、良い経験の一つになったと思います。
中学2年の不登校の息子は、最近、食へのこだわりが和らいできました。登校していないけれど成長を感じます。自宅でパソコンばかりやっているけれど成長を感じます💪
感覚過敏の子達なので、好き嫌いが凄いです。食べられる野菜が限られているので、毎日、「じゃがいも・にんじん・玉ねぎ料理」が出ます。ワカメの味噌汁、なめこの味噌汁、しじみの味噌汁を久しく食べずにひたすら「玉ねぎ(長ネギ)、にんじん、じゃがいも、えのき、大根の
うちの子供は牛乳が大好き!姉妹そろって毎日「牛乳おかわり」って何回おかわりするねん!って状態です!牛乳は子供の成長に大切ですが、牛乳って無調整牛乳とかいろいろ種類がありますよね。どれが子供に良いのか。また、牛乳が嫌いな子供もいるわけですよね
上の子が好き嫌いが多くなってきたけど「豚のしょうが焼き」はバクバク食べてくれる
どうも、野菜嫌いの子供のために日々試行錯誤をしている二児パパの達也です。 まぁ、野菜を食べなくても生きていられるから、別に無理に食べさせなくても生きていけるん…
マックのハンバーガーから抜けるものとは?ピクルスやオニオンを抜く2つの方法
マックのハンバーガーから抜けるものは?苦手なピクルスやオニオン(玉ねぎ)を実際に抜く方法を2つ紹介します。わが家でも子どもの苦手なものをいつも抜いてもらっていました。
【小3】8歳10ヶ月の成長記録~いろいろ初体験と、息子の良いところ。
息子、8歳11ヶ月になりました。誕生日まで一か月を切りました。毎年早い早いと思ってるけど、光陰矢の如し。息子との蜜月ももう終盤なのかと思うと、切なさを覚える今日この頃。そんな、8歳10ヶ月の成長記録。今回は初めてづくし!初・授業参観コロナ禍でも回数は少ないながらも授業参観は開かれていたのですが、私が体調不良だったり、息子がお腹痛だったりでなんと3年生後半にして、初の授業参観。なので、授業風景を見ること自...
小4の娘は偏食ですが、嫌いな物を無理矢理食べさせることはしていません。 なぜなら、私自身が子供の頃、嫌いな物でも完食を強いられて、食事の時間が辛かった経験があるからです。 ちなみに昨日の夕飯はおでん。娘は好きな具材のみを食べていました( ´∀`) 栄養士の母が数字で考える料理が苦手だった 自分の子供には食事を無理強いしたくない 最後に 栄養士の母が数字で考える料理が苦手だった 私の母は専業主婦でしたが、栄養士の資格を持っていました。その母が作る食事が、偏食の私には毎回辛かったのです。 栄養学の知識があるので、一日に野菜は◯g、タンパク質は◯g、と大体ではありますが計算して家族の食事を作っていた…
離乳食完了期 パクパク期 炭水化物しか食べない 今日の献立 218、219日目
218−1回目 メニュー チョコ蒸しパン バナナ きな粉ヨーグルト 麦茶 218−2回目 メニュー しらすご飯 しらす ご飯 青のり BFにんじんとほうれん草のおやき 皮なしソーセージ 玉ねぎとわかめの味噌汁 玉ねぎ わかめ 味噌 だし 麦茶 218−3回目 メニュー
離乳食完了期 パクパク期 食べない系女子 今日の献立 216、217日目
216−1回目 メニュー バナナロール 食パン ヨーグルト バナナ トマト コーン アンパンマンチーズ 麦茶 216−2回目 メニュー しらすご飯 ご飯 80g しらす 青のり チーズおやき じゃがいも にんじん とろけるチーズ 片栗粉 青のり ミニトマト
離乳食完了期 パクパク期 子連れ外食 今日の献立 214、215日目
214−1回目 メニュー コーン蒸しパン アンパンマンチーズ きな粉ヨーグルト バナナ 麦茶 214−2回目 メニュー 納豆うどん ベビーうどん(乾)大さじ3 ひきわり納豆 20g キャベツ 10g 玉ねぎ 10g にんじん 10g 麦茶 214−3回目
離乳食完了期 パクパク期 納豆の手掴み食べの大変さ 今日の献立 212、213日目
メニュー ココア蒸しパン バナナ ベビーダノン 麦茶 212−2回目 メニュー 納豆ご飯 ご飯 80g ひきわり納豆 20g スープ キャベツ わかめ 玉ねぎ だし巻き卵 全卵1/3 ベビー出汁 カボチャ にんじん 麦茶 212−3回目
離乳食完了期 最高に美味しかったアンバターフランス 今日の献立 198、199日目
離乳食198日目 198−1回目 メニュー コーン蒸しパン きな粉ヨーグルト バナナ 20g 麦茶 198−2回目 写真なし メニュー キューピーもぐもぐ和風弁当 麦茶 198−3回目 メニュー ふりかけご飯 軟飯 80g ふりかけ
最初から教えなければ何もできない、そんな生き物じゃないんですよ。 人間は成長~かこ さとしの言葉
にほんブログ村 はじめから完璧な人なんていないけれど、、、。 こんにちは夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à tête(テタ…
離乳食後期 かみかみ期 久々のおひとりさまタイム 今日の献立 184、185日目
離乳食184日目 184−1回目 メニュー コーン蒸しパン ばなな 20g ベビーダノン 麦茶 184−2回目
【第2弾】【好き嫌い多い子供】【レシピ】給食で実際に食べる絶品おかずレシピ!!
こんにちは、おとです! さっそく新学期が始まり給食にも慣れてきた頃ですね。 しかし子供たちの中には好き嫌いが
子どもが嫌いなものを食べた!心と時間に余裕があると何が起こるか?
朝からバタバタする、少しでも、時間に、心に、余裕があれば…そんな風に思うことってあったりしませんか?時間と心に余裕があれば、子どもへの関わりも変わる!そんな風に感じる出来事があったので、お伝えしますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+子育
そんなに…?ピーマンの詰め物系はどうしてもダメか。やはり塵ほど刻んで隠し混ぜないと。ピーマンはいつも肉を詰めるとか、焼いて麵つゆに漬けるとかばかりなので、チーズたっぷり入れたらもっちゃんも美味しいかな⁉と思ったけど、彼らの苦みはそんなもんじゃ誤魔化せない
もう一口も食べれないの顔。⇩最近我が家の仲間入りした電気圧力鍋。前からずっと欲しいと思いつつ怯んで買わなかったけど、ついに購入。その後、ラーメン屋か!ってくらいこれでチャーシュー作っておりまして…この見た目…最高。それでこの子らを チャーシュー丼 ↓
*7歳&2歳 男の子兄弟を育てています*長男→2014.10月生まれ次男→2019.11月生まれ今日、仕事先で「子どもの好き嫌いがあるから夕飯のレパートリー…
息子はとても偏食です。好き嫌いが多く「栄養不足なのでは?」と心配になります。食べられるもの ごはん(白米・ふりかけご飯はOK。炊き込みご飯等はNG) そうめん(色がついたそうめんはNG) 醤油ラーメン(具なし) からあげ 卵焼き
子どものピーマン嫌いを克服!調理のコツとピーマン嫌いの子どもにおすすめレシピ2つ
この記事は、ピーマン嫌いの子どもにオススメのレシピについて書いています。また、ピーマンを食べやすくするための下ごしらえ・調理のポイントも書いているのでピーマンが苦手な子どもにぜひ試してみてほしい内容になっています。
今日は、昨日の続き。 子どもがご飯をたべない理由として、「食べたいものじゃない」についてお伝えします。 調理方法が苦手!というパターンと、食材自体が苦手!というパターンがあります。 例えば、チンチクボーイの場合、 人参を ...
【子どもの食事問題】子どもがご飯を食べなくて困っている時に役立つ対処方法~原因、対処方法、実体験~
子どもの食育問題である、好き嫌いが多い、食事中立ち上がる、他で遊びだす、食べるのが遅い、おしゃべりが多くて食べない、頑張って作っても食べないなどの悩みを持っている方も少なくないと思います。私もその一人であり、そんな悩みを解決するために、いろいろ調べ、原因、解決策、実践結果を紹介します。育児に役立つ情報となれば幸いです。
にほんブログ村 こんにちは、ママけんぴです(*'ω'*) 昨晩のメニューはハンバーグでした。 副菜には野菜室で生気を失いかけていたキャベツさんとにんじんさんをどげんかせんといかんと思い、 バターでこんがり焼