メインカテゴリーを選択しなおす
癇癪を起こすと理由をきいたり話をしたりができなくなりますが、どうすればいいでしょう?
子育てコーチング講座でいただいたご質問です。 ご質問うまくできなかった時、思い通りにいかなかった時、かんしゃくを起こす時がある(4才男の子)。理由をきこうとす…
子どもの話を聴くのも、声かけも、大事なのはやり方ではなくマインド
最近は子育てコーチングもたくさんの方に知られてきていろんなところで学ぶことができるようになっています。ただねそれとともに勘違いされることも多いのですがそもそも…
最初から教えなければ何もできない、そんな生き物じゃないんですよ。 人間は成長~かこ さとしの言葉
にほんブログ村 はじめから完璧な人なんていないけれど、、、。 こんにちは夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à tête(テタ…
子どもの話を肯定的に「聴く」ことができるお母さんになるために、したほうがいいこと
子どもの話を聴く。これ、サラッと書くほど簡単なことではありません。自分と全く違う環境や時代に育ち、考え方の違う人で、他人の子ではなく我が子。この条件が重なると…
昨日の記事で、肯定的に「聴く」ことについて書きました。昨日の記事はこちら。 『子どもの話を肯定的に「聴く」ことができるお母さんになるために、したほうがいいこと…
相手の話を受け止めること、自分の思いをきちんと伝えること。お母さんに持っておいてほしい力です。
①子どもの話を聴くときに自分の感情を入れて聴いてしまうのでつい否定的になったり批判的になったり過剰に反応したりしてしまう。②「話がわかりにくい」と家族から言わ…
やれることがまだあるって見えてきた!~マンツーマンの子育てコーチング講座でした
夜はマンツーマンの子育てコーチング講座でした。 こちらは1時間のレッスンを6回定期的に受講していただいてます。 今回は子育て塾として気質診断アドバイスと方眼ノ…
まずは「認める」だけでいいのかなと思えました~子育てコーチング講座を受講されたお母さんのその後
子育てコーチング1day講座を受講してくださった方から、お子さんへの向き合い方が変化したという嬉しいご報告をいただきました。 おかん自身もなかなか落とし込めず…
子どもとの関係性を良くしたいなら「子どもの話を否定せずに聴く」は実践して!
子どもとの関係性がうまくいかない。と悩んでいるお母さんは多いです。本来子どもってお母さんのことが大好きなんですよ。 どんなお母さんであってもね。それがお母さん…
子どもの習い事ってどうしていますか? 本人がやる!というので始めたけれどやる気があるようには見えない。行く行かないで毎回バトル。やる気はあるようだけどふざけて…
長男が就職してもうすぐ2か月。 そろそろ仕事の方も落ち着いてきたかな~。と週末長男に会った時に、どんな感じか訊いてみました。 職場環境は悪くないらし…
子育てがうまくいくポイントのひとつに、「子どもから信頼されること」があります。 信頼されないと、何かを伝えても、子どもは聴いてくれないし、聴こうという姿勢にも…
子どもが嬉しくなって話したくなる「聴き方」ができるようになると得られるもの④
子どもが喜んでたくさんお話してくれるようになる。嬉しいことですが、嬉しいだけではなく、たくさんのいいことがあるのです。なので、ベースから少しずつぜひ実践してみ…
就職して1か月の長男と久しぶりに会ってたくさん話を「聴き」ました
ゴールデンウィークということで、一晩だけですが、長男が帰ってきました。 帰ってきたのは夜9時を過ぎてから。しかもまさかの二日酔い明け(笑)。連休初日は仕事だっ…
子どもが嬉しくなって話したくなる「聴き方」をしてみよう!②マインド編
子どもと過ごす時間が長い今がチャンスです!お子さんがたくさん話してくれるようになるための「聴き方」を手に入れましょ! 前回はベース編として3つのポイントをお伝…
【小学6年生長男の子育て記録】に関する記事をまとめてみました
これまでに書いた記事を少し見直しています。 その中からテーマごとに少しまとめてみました。 こちらは長男が小学6年生だったころに書いたもの。 当時ブログを…
子どもが嬉しくなって話したくなる「聴き方」をしてみよう!①ベース編
ゴールデンウィークや週末、長期のお休みは、子どもとの時間がいつもより長くなります。そんな時こそ、子育てコーチングを実践するチャンスです!ということで今日は、子…
確実に子育てが、学ぶ前より楽になっているし、楽しくなっています!~子育てコーチング講座ご感想
こんにちは!ハンサムおかん☆きよみんです。 ハンサムおかんの子育てコーチング講座をご受講くださった方の、受講中のご感想です。 全12時間の講座を月に1回、2…