メインカテゴリーを選択しなおす
被爆者である92歳の田中さんのノーベル平和賞受賞の演説、心にしみました。今年は世界中に戦いが広がっている恐怖感があります。「人類が核兵器で自滅することがな...
師走に入りました。先月初めにひいた風邪が抜けず、先週から咳が止まらなくなり、咳喘息と診断されました。友人とのランチ、埴輪展、コンサート、天体観測などすべて...
大谷選手が3回目のMVP、おめでとうございます!逃げ出した愛犬デコピンの愛らしい姿にも、気持ちがほっこりしました。先週、シニアの仲間で小金井公園にある江戸...
弥生3月、春めいているようでも風が冷たい日もあります。三寒四温という言葉より、もっと温度差が大きいように思います。70歳になって、シルバーパスを取得バスと...
日本★京都|秋の散策♪京都府南端【笠置町】❸レトロな街並み⑵(2023.11.01)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 11月1日(水)コスモス畑を見に行った日昨年秋、初めて知って行ってみた【恭仁京後】のコスモス畑『日本★京都…
旅の行先を神戸とした大きな理由が、神戸北野ホテルの朝食テレビの紹介を観て、以前から娘と「食べてみたいね」と話していました。宿泊しなくても朝食のみ予約できる...
神戸の歴史は古代まで遡れる古い港町幕末の1868年の開港後に外国人が住み始めたため、多くの近代建築が残っています。港に近い旧居留地のエリア、歴史的建築とそ...
週末から神戸に出かけました。西宮に25年ほど前2年弱住んでいました。懐かしさがいっぱいの旅となりました。神戸到着後に、まず向かったのは芦屋今回の旅の目的の...
函館は1854(安政1)年に日米和親条約締結により、下田とともに開港そのため、市内には歴史ある建物が現存しています。旅行の計画を立てた時には、市内散策を楽...
今日から6月、大型の強い台風、梅雨前線により大雨の予報大きな被害が出ませんように!先週、品川の旧島津家本邸を見学してきました。現在は清泉女子大学の本館とし...
まだ5月だというのに、暑くなってきました。明日の東京の最高気温は30度越えとか・・・電気料金の値上げも決定、今夏の冷房代が心配です。今日は、昨年国の登録有...
週末はお花見に行かれた方も多かったのではないでしょうか?年々桜の開花は早くなり、満開になる時期も早まってるとか。。。私は夫と週末に兵庫県にある『ヨドコウ迎賓館』に行ってきました。たまたま夫が会社で入場券をもらったのでお花見がてら行ってきまし
食べ歩き目的の名古屋旅ですが、そうそう食べてばかりもいられないので、明治村に行ってみることにしました。明治村はー壊される運命にあった明治の建築物を移築し保存展示された野外博物館ー100万㎡広大な敷地が5つのエリアにわかれ、1丁目は文明開化、2丁目は和洋折衷...
年末に新潟県村上市の瀬波温泉に一泊してきた。お正月に飲む酒を仕入れることが毎年の恒例になっているからだ。今回も「〆張鶴」を入手した。2023年は2月にカテーテル手術があるので、暫く温泉旅行とアルコールは我慢しなければならない。短い時間で写真撮影なども限られた時間しかできなかったけど、久しぶりに貴重な時間を楽しんだ。さて、昨年12月には村上市周辺に大雪が振り、停電などの被害が出ていた。国道7号線の葡萄地区は過去にもクルマの立ち往生が発生しており、果たして大丈夫だろうかと心配していた。結果的には例年よりも積雪は圧倒的に少なく、道路にも全く雪はなかった。どうやら山間の集落など限られた場所に大雪被害があったようだ。温泉旅館もこの時期にしては空いていた。新潟でいえば長岡市など実際に大雪の場所もあるが、ニュース報道と...それでも新潟の村上に行った①〜千年鮭きっかわ
ロンドンは雨、最高気温は15℃、最低気温は12℃です。帰宅後ウノ君とお散歩です。週末の夜の公園はジョギングをする人が殆どおらず、外灯があるエリアでも安全ではありませんので、公園内のお散歩は避けています。ウノ君とパワー・ステーションの芝生の広場へ向かいました。昨年の冬は、パワー・ステーションはオープンしていなかったものの、ディベロップメント内のレストランやバーが既に営業をしていましたので、芝生の広場も...
SANYOこと、三洋電機は長らく親しまれた電気メーカーだった。元々、松下電器産業(現・パナソニック)の松下幸之助さんの身内が創業した会社で、最終的にはパナソニックの完全子会社になった。かつてはどの家にも三洋(SANYO)の製品があった。僕もラジカセを持っていた。何となく二番煎じというか、一流メーカー同等品を少し安く買えるイメージのブランドでもあった。それでも洗濯機など特定の分野ではトップクラスだったし、太陽光発電の黎明期には最高クラスの発電効率を誇るなど、ユニークな技術を持つメーカーだった。現在、国内にはSANYOというブランドは存在しない。中国メーカーがライセンス契約(恐らく)を持ち、三洋(SANYO)の名で今でもテレビなどを発売している。サンスイとか、ヤシカなどと同様、出涸らしのようにブランドを中国に...昭和のSANYOショップ
9月の強烈な残暑にやられ早々に撤退した山形市の文翔館。内部は当時の雰囲気を残し、綺麗な状態を保っている。山形県政の資料などが展示され、カフェも併設されている。この日はとても暑かった。当時の人はエアコンなしで、暑さをどう乗り越えたのだろうか。それとも今ほど暑くはなかったのだろうか。そんなことばかり考えていた。そんな訳で、このシリーズは終わりです。LEICAM10MONOCHROME/SUMMILUXM50mmASPH1916年の建物の内部を歩く
山形市の文翔館である。1916年に建築され、1975年まで山形県庁として使用されていた。この立派な建物が現在では無料で公開されている。僕はここが好きで、何回ともなく訪れている。不思議なことに、いつも猛暑の日だ。この日も季節外れの30数℃の猛暑日だった。事前の予定で調子を悪くした僕は、20分ほど滞在しただけで撤収した。帰って来てから勿体ないと嘆いている。撮影枚数は少ないが、一応もう一回掲載します。LEICAM10MONOCHROME/ELMARM24mmASPH1916年の建物
建物を見るのが好きなので、銀座にある奥野ビルに行ってみました。かつては高級アパートで、日本で初めて民間アパートにエレベーターが導入された建物だそうです。建...