メインカテゴリーを選択しなおす
数強塾の口コミ・評判ってどう?料金も徹底解説!【神奈川女子御三家愛用】
数強塾の口コミや評判は?料金や特徴は?神奈川女子御三家の生徒が通っている?この記事では、数強塾の合格実績、口コミ・評判、メリット・デメリット、数強塾の料金・その他費用について徹底解説。数学のオンライン塾を探している中高生や神奈川女子御三家(フェリス女学院・横浜共立学園、横浜雙葉)の方必見です。
直角三角形の合同:合同条件の覚え方や三角形の合同の証明の仕方を解説(練習問題付き)
この記事では、中学生向けに直角三角形の合同条件を基に、合同の基本的な考え方から証明方法まで詳しく解説しています。合同証明のポイントやコツ、証明問題でやりがちな間違いとその防止策も紹介しています。直角三角形の合同条件には、①「斜辺と1つの鋭角が等しい」、②「斜辺と他の1辺が等しい」の2つがあります。数学テストで高得点を!
参考書類をリサーチした記事を先日書きました。図書館から借りてきた本の中で、かなり気に入った「語りかける数学」、略して「かたすう」。手元に置きたいと思ったものの、結構なお値段するのでなかなか購入ボタンを押せずにいたの。そうだ!と気づきメルカリ
もうすぐ春休み。学校からのが宿題が出ることも少ないので、子どもたちは比較的のんびりと過ごすことが多い休みです。 仕事をしているパパやママは新年度の準備で何となくバタバタしてるので、何となく子どもまで目が行き届かず…。子ど […]
小中学生時代から理科や自然科学がとても好きな科目だったという人の中でも実は「計算が苦手」という人は結構いたりします。せっかく理系のセンスを持ち合わせているのに、高校生くらいになってから数学に壁を感じ始めて「やっぱり理系は無理かも」なんて諦めるのは、まだ早いですよ。今回はエンジニア視点で「あなたの苦手意識、もしかしてこれが原因じゃないの?」というお話をしたいと思います。<…
異次元の数学対策 どこかの偉い方が「異次元の・・」って使ってたのでマネしてみました。 いやね、もう完全に異次元に迷いこんでます。 先月末から双子とマンツーツー?で勉強を始めたんですけど、毎日が「これネタにしろってこと?」と思うような事ばかり
数日前まで冷房をかけていたのに、今日は暖房をつけました。昨年は甥っ子姪っ子と清々しい秋晴れの中たくさん公園に出向くことができて、「2022年の秋長いな~」とうれしく思ったのですが、2023年の秋、どこ?!小さい秋見つけたかどうか定かじゃない
40年前にあれほど「苦手だ〜嫌いだ〜」と思っていた高校数学。ひょんなきっかけで強制的に向き合うハメになっていますが「あれ?意外に面白いぞ」っという感覚があり、自分でも驚いています。なんでしょうね。当時は点数がとれなくてとれなくて苦しめられた
FP3級を受検してみようと思い立ち、勉強を開始してから約2ヶ月が経過。こんなに覚えられないとは!!。自分のあまりの覚えられなさに愕然とする日々です。自動車免許の学科とか危険物取扱者甲種とか、数字の根拠がよくわからなくてもとりあえず暗記できた
ひょんなことから高校生と数学を勉強するという流れになってしまい、慌てて数Iと数II・Bを復習するハメになっています。学生時代、とにかく苦労して受験の足かせになってくれたにっくきヤツ。あれから40年も経ったアラカンのおばちゃんが再び正面から向
宅建、食アドときて、しばらく勉強はいいや~なんて言ってましたが、また学びたい欲がむくむくと(笑)資格の勉強もいいけど、昔懐かし学校の勉強とか、今やったらどうなんだろ?ってことで、数学のドリルを買ってみました。わたし、中学から理数系が苦手で、高校入試は何とか頑張ったけど、大学はそれらが必要ない私大文系を選択。(高3の担任は数学の先生だったのに…ごめんよ…)あの頃は数学なんて死ぬほど嫌いだったけど、今自...
中学校数学の無料プリントのページです。これまで説明なども入れて記事として挙げていましたが、1つにまとめました。ここにアップしている内容は基本的な問題が中心になりますので、入試対策というよりも学校の定期テスト対策に使ってもらいたいです。
私の次男の数学の偏差値は50前後ぐらいで、平均の前後を行ったり来たりです。そんな次男が塾にも通うことなく、実力テストで偏差値60以上をとれるようにと思い作成している高校入試対策プリントになります。どんどん追加していきますので、ぜひご活用ください。
中学校数学のテスト対策プリントを作成し、公開しているサイトになります。中1の正の数・負の数から中3標本調査までのテスト対策プリントを公開しています。問題ができたらアップしていきますので、お待ちください。1学期に学習するであろう内容から随時公開していきます。
中学校数学のテスト対策プリントを作成し、公開しているサイトになります。中1の正の数・負の数から中3標本調査までのテスト対策プリントを公開しています。問題ができたらアップしていきますので、お待ちください。1学期に学習するであろう内容から随時公開していきます。
中2生は少し前に証明の単元に入った。 証明問題は答えを書き切るまでに行う作業が多い。 ① 問題文を読み、条件(
こんにちは、どりーです。 最近は、法学部より経済学部の方が人気です。 理系人気も引き続き高く、中高の学校説明会では「うちは理系の大学へ○割が進みます」というのがセールストーク(?)になってますよね。 なのに算数や数学をいつのまにか嫌いになってしまったというお子さんもたくさんいるのはないでしょうか? 我が家は夫は工学部大学院卒の理系、上の息子ポン太も工学部大学院生です。 ポン子は現在経済系の学部に進んでいますが、高校3年の共通テストギリギリまで数学を受験科目に入れていました。 子どもたちは、得意不得意こそありますが、どちらも数学が好きです。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)…
国会議員さんの三角関数不要論に触発されて、高校の数学をちょっと復習してみたくなってしまいました。さすがに現役高校生の使う教科書や参考書を読み直す気にはならないので『数学ガール』シリーズを順番に読んでみようかと思います。まずは初歩的レベルの「
論理的に考えるカッコいい大人になりたい!数学嫌いでもできる?
きっかけ私は、物事を考えるのに時間がかかるので、急いで答えを出すのが苦手。なので、焦ったりするとカンに頼ってしまって、失敗したり、後悔することが多々あります。こんな時、論理的に物を考えられれば、素早く良い決定が下せて、なおかつ人にその決定内