メインカテゴリーを選択しなおす
遠征釣行2日目も朝から快晴で、天気への憂いは全くない。その上、前日は早めに夕食とタックルの整備を済ませ、温泉にゆっくり入り早めに就寝したので、体の憂いもありません!『狙い』…
今期用の源流ベイトロッドの自作の方も、いよいよ大詰めに入ってきた。ガイドの取付位置も決まり、後はどうやって取付けるか?それを考えていました。『取付』スレッド巻で…
YARIEフォーセップ着弾、かっこいいフォーセップが手に入りました。以前から気になっていて、YARIEのロゴがかっこいい、わがまま言って送って二種類を頂きま…
遂に丹沢遊漁期間の最後の日(自分が釣りに行ける)となった・・・・今シーズンは色々な出来事、家庭の事情、漁協の仕事、本業など完全にキャパを越えてしまい、単独で…
今年に入って頻繁にブログやYouTubeに登場する若者二人から誕プレをもらったガイドしたり、いらなくなったルアーをもらったりした感謝の気持ちらしい。素直に嬉…
ひとつ言っておくことがある、今シーズンは単独での源流が少なかったのには理由がある。詳しくは言えないけど、色々な事情で精神的に追い詰められていて単独での源流は…
海の日でも山に行くのに、山の日に山に行かない訳はない・・・なので、今回も もちろんですが流れを目指して山をジムニーで駆け抜ける。『山の日』到着した山は、台風一過で…
今回は山梨県の峡東漁協日川の資源量調査をしてきました。毎年、協力させて頂いているのもありますが、以前からお世話になっている方々が尽力している活動でもあります…
仕事の関係で長野県から割と近所に越してきた釣り仲間がいる、彼との出会いは長野県の某道の駅、SNSでは何度か交流はあったものの、特に気を留める間柄でもなく、H…
前から約束していた丹沢源流域へガイドすることになった。yani&Reiのコンビに加え僕も連れてって~っと大学生アングラーるぽん君もメンバーとなった。目指す場…
今シーズンも、この沢に行く時が来た・・・・・・昔は危険を冒して遡行しても良い思いは出来ない、そんな沢だったが、入渓困難となってからは徐々に魚影が良くなり以前…
昨年から大学生アングラー(旧名・高校生アングラー)るぽん君と約束していた丹沢在来種系ヤマメを探索しに某所に行く事になった。貴重な情報は等価交換だと知り合った…
鱒の森№69最新号が発売されました、今回もモノクロ記事ではございますが『ゴルジュのヤマメ、大イワナに昴る』という記事を書かせて頂きました。今回は、ハンドメイ…
朝晩の冷え込みは進んでいますが、日中の気温はまだそこまでではなく渓流が禁漁になってコツコツ作っている、ハンドメイドルアーも順調に進んできます『秋桜』秋晴れの青い…
昨年、せっきーをガイドし訪れた沢は3年前の台風19号により魚影が極端に減り二人合わせても片手で足りる程度の数しか釣ることが出来なかった。しかし他の沢では一年…
2022年の渓流釣りも、本日の釣行で終了する。3月1日から9月30日までの7か月間の締め括りに選んだのは・・・『秋晴』全力釣行ができる急峻な源流を選択しました。<…
渓流ルアー釣行4日目は前日に降った雨の影響を考慮し、大きく移動しました。向った先の流れに降下するため、霧に包まれた林道を駆け抜ける。『移動』林道から更に脇道に入…
遠征釣行2日目の朝も快晴で、目覚めから調子よく支度を始めた支度が済むと、いつもより早めに宿営地を後にして目的の流れを目指して走り出す『秋日傘』目的地に到着して、…
前夜祭を終えた我々は、むくむくっと車中泊した車から降りたのだが、私は予想通り二日酔い状態となった💦これでは何時間も歩いて山奥へ入る気力はなかった。すでに前…
夏のテン泊予定していた地だったが、大雨予報で断念し別の川に行き、ルアーKの都合に合わせ今回日帰りで行く事となった。午前二時出発と決めて、早く就寝しようと午後…
あれは4年前だったか、ひょんなことから、花屋のいちろー君とジェントルさんと海老名で飲んだ、二人との出会いは、旧チャリティイベントで知り合ったり、相模川サクラ…
天空の沢から下山して、今度は本流筋を釣りあがる事となった。こちらも標高2000mすでに疲れてしまってはいたが、ガイドする二人の心意気に報いる為にも一踏ん張り…
山梨県峡東漁協管轄でリバーキーパーとしても活躍する二人に出会ったのは数年前。最初は挨拶程度の付き合いでしたが、あまりにも顔を合わす機会が増えて自然と仲良くな…
源流尺イワナをキャッチして、相当な満足感を感じながら時計をチェックし遡行を続ける大きな滝を高巻し更なる丹沢源流が待っている、幾度となく大切なタックルを出し入…
夏の源流テント泊、毎年長野県に行っていましたが毎年のように雨にやられてばかり今年は豪雨予報が出てしまい、急遽、他のエリアに変更しました。釣りを取るかテント泊…
疲労から20時半には就寝したものの、なかなか寝付けず寝たり起きたりを繰り返していた蒸し暑くて寝苦しい夜だったせいもあるかもしれないけど、すべてを忘れて気持ち…
シーズン前半戦は色々な事情から山奥へ行く事が少なく、行っても短時間のみだった8月に入り、ようやく落ち着いてきて源流らしい源流へ行く事が出来るようになったしか…
連釣2日目の目覚めの空は雲一つなく、澄み切った青に包まれていたこんなに天気が良ければ、行くところは決まっており・・・『快晴』狙っていた源流を目指し、宿営地を後に…
7月1日に発生した台風4号は熱帯低気圧に変わり、局地的に大雨に見舞われた。今回の雨で空梅雨の帳尻が合わされたような、そんな気がします…『熱低』最近 全然あたらない…
6月最終日の休日、天気予報を確認しながら入る場所を選んでいた予報では雨は降らないそうだが、この所午後から崩れることが多いので少し悩んだ・・・『鍾馗蘭』悩んだもの…
渓流シーズンも終盤に到来した台風14号…秋は台風シーズンでもあるのですが、あと少し 待って欲しい所です…『台風』天気予報を確認すると、台風の影響が出てくるのは明日か…
梅雨時期の連泊釣行で、どこに行くか…天気予報を確認しながら最後まで考えていた。最終的に天気図を見て、降らないであろうポイントに向けてジムニーを走らせた・・・『夏至』
まとまった雨が降り、山の樹々は美しい緑を発色させる雨後の流れは期待と不安があるものの、良い事しか考えないのが釣人です。『雨後』入渓準備を済ませ、遡行を開始した頃…
6月最初の釣行、どこに行くか?正直悩んでいました。源流部はまだまだ雪が残っているので、雪の影響のないポイントを探して・・・『水無月』選んだポイントにもまだ少し雪…
連休中に紀伊山地でキリクチを狙い、今回は中国山地でゴギを狙うそのために目的の流れを目指して高速道路をジムニーで駆け抜ける『試作』そして、今回の釣行には新たに試作…
例年ならゴールデンウィークを越えた辺りから入れる渓があるただ、今年に関しては、まだまだ雪が多くて入渓できない流れが多いです『残雪』一見、雪が無さそうな斜面ですが…
記録的な積雪により厚く積もった雪の状態が気になり、雪山を目指してジムニーを走らせる。『雪解』例年ならこの時期は雪解けが進んでいる場所も、今年はまだまだ雪が残り・・・