メインカテゴリーを選択しなおす
御礼|本年の営業はすべて終了、新年は1/6より営業致します。
令和六年(2024年)度の営業は、本日12月27日(金)をもちましてすべて終了。令和七年(2025年)度は、1月6日(月)より通常通り営業致します。 新たな年…
2024年12月と年末年始の営業|本年は27日(金)迄、新年は1/6(月)より営業
【12月と年末年始の営業】 本年は12月27日(金)まで通常営業、新年は1月6日(月)より営業致します。 《12月の営業》 (2024年12月1日(金…
福徳繁栄干支かんざし2025・巳成金/福巳|全8種(総牛こつ、樹脂)|江戸時代から続く縁起簪
本日は江戸時代から続く新春の縁起物、福徳繁栄「干支かんざし・巳成金/福巳」をご紹介させていただきます。 来年の干支は「巳」。干支かんざしの命名は昨年もご説明…
稲穂かんざし2025(巳)全15種|鳩と鶴|親子亀、獅子舞、白蛇、俵松葉、宝船、紅白梅、椿、水引
大変お待たせいたしました。本日は吉例、新春の縁起物のかんざし「稲穂かんざし2025(巳)」をご紹介させていただきます。 今回は、定番の「白鳩」と「鶴」の2種の…
見番通りが表紙!中央区まちかど展示館vol.16|銀座・京橋編
見番通りが表紙です! 恐らく見番通りが表紙を飾ったのは全国初ではないでしょうか?!表紙をよく見ると銀座かなめ屋の看板もちらっと映っていますので探してみてくださ…
稲穂かんざし2024(辰)全18種|鳩と鶴|辰(龍)、俵松葉、椿、親子亀、獅子舞、水引ほか|お早
大変お待たせいたしました、本日は先日ご案内致しました「干支かんざし2024・福辰」に引き続き、吉例、新春の縁起物のかんざし「稲穂かんざし2024(辰)」をご紹…
干支かんざし2024・福辰|福徳繁栄干支かんざし全16種(牛こつ12+象牙4)|江戸時代から続く
早いもので、今年も来年の干支かんざしをご紹介させて頂く季節となりました。来年の干支は“辰”、「福徳繁栄干支かんざし・福辰」とさせていただきました。 江戸時代…
日本語の面白い語源・由来(か-⑫)花柳界・顔・買う・駆け落ち・烏口・がっかり・蟹
日本語の語源には面白いものがたくさんあります。前に「国語辞典を読む楽しみ」という記事を書きましたが、語源を知ることは日本語を深く知る手掛かりにもなりますので、ぜひ気楽に楽しんでお読みください。以前にも散発的に「日本語の面白い語源・由来」の記
尺籠2023・3種|華やかで贅沢な正絹総絞りの希少な籠付巾着。
本日は今では大変希少な尺籠(篭)(しゃくかご)をご紹介させていただきます。2018年、20年と幾つかご紹介させていただきましたが、未掲載商品を含め、嬉しいこと…
京都の舞妓さん、京都の舞妓さん、京都の舞妓さ~~ん♪♪ 昨年、北海道で一緒に記念撮影した舞妓さんと京都で再開! 平成30年(2018年) 10月19日 北海道・札幌にて村内伸弘撮影 横から見た舞妓さん にじり寄る僕・村内伸弘。逃げる舞妓さん 笑 京都の舞妓さん、綺麗どころ...
ゴールデンウィーク期間中の営業2023|臨時休業、時短営業あり
お客様へ 今年のゴールデンウイークは下記の通り、臨時休業、時短営業が御座いますのでご注意ください。 《ゴールデンウイーク期間中》(2023年4月29日(…
大須演芸場 新春特別寄席 大須演芸場で開催される新春特別寄席1月1日~5日までの期間、名古屋 花柳界、名妓連の舞妓さん、芸妓さんが出演します。新春初笑いと、舞妓さんと芸妓さんによる、おめでたい踊りを観ることができます。名古屋ならではのお座
稲穂かんざし2023(卯)全17種|鳩と鶴|うさぎ、紅白梅・椿、俵松葉、鶴、親子亀、獅子舞、水引
本日は先日ご紹介しました「福徳繁栄・干支かんざし福卯2023」に引き続き、吉例、新春の縁起物「稲穂かんざし2023(卯)」をご紹介させていただきます。 今回…
干支かんざし2023|福徳繁栄干支かんざし・福卯・全14種(牛こつ10種+象牙4種(童話うさぎと
お待たせ致しました。本日は江戸時代から続く縁起物のかんざし、福徳繁栄「干支かんざし2023・福卯(ふくう)」をご紹介させて頂きます。古来より続く日本の伝統工芸…
名妓連 用語 名妓連では「ちんころ」という呼び名のもの。 なぜ?「ちんころ」???言葉を使っている本人達も由来を知らない名妓連用語・・・(笑)「ねこ」と言う人もいるらしいですが、(たぶんかなり年配の人)「ねこ」もどこからきた由来なのか不明で
名古屋 花柳界 名妓連 名妓連は名古屋の花柳界1952年(昭和27年)名古屋芸妓株式会社として設立。その後に組合員の減少により解散2000年(平成12年)新生名妓連組合として発足しました ⇩名妓連HP⇩http://meigiren-hp.
銀座百点5月号(2022・No.810号)|芸を磨き、艶をまとう・銀座に生きる芸者衆|第九十七回
日本で最初に発刊された月間地域タウン誌、「銀座百点」5月号の特集「芸を磨き、艶をまとう・銀座に生きる芸者衆」に、新橋芸者のぼたんさんと木乃葉さんが、かなめ屋に…
熱海を散策していて出会った「熱海芸妓見番歌舞練場」。当日は閉まっておりましたが、いつか機会を設けてお邪魔させていただきたいと思いました。 【追加情報】 公式サイトによると・・・ 「芸者」は、踊りや