メインカテゴリーを選択しなおす
Fラン教育ママのモノクロです。娘は研修医で、息子は医学部医学科4年生です。年末年始、長期休暇の準備です。今年の年末年始の長期休暇は家族全員揃うかな⁈家族全員バラバラに暮らしているモノクロ家です。夫が東京で単身赴任、娘が他県で社会人、息子が地Readmore...
Notionっていう便利なサイトがあるというので、おとといぐらいから色々試行錯誤しています。仕事の進捗管理から、欲しい物のリストアップまで色々自分の好きなようにページを作ったり出来るっていうんですが…。難しい。データベースを使ったり、関数を
私の読書メモのつけ方 本日は文化の日.この祝日,「自由と平和を愛し、文化をすすめる日」だそう.文化といえば,このブログでは「本」なわけだが,お堅い出版社…
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です 旅行や帰省するときの忘れ物対策は? くり返し旅行や帰省してると、荷物の内容が把握できてくると思います。 しかし毎回頭の中で考えながら荷物を詰め込むと、忘れ物してしまうことも。 そこ
今年の年末年始の準備を始めました!先ずは家族の予定の把握からです。『Notion』で年末年始の予定表作成して家族にメールで送りました。家族ラインにも『Notion』年末年始の予定表をメールで送ったことと、記入の依頼をしました。後は予定が出そろったくらいに家族の予定を計画します!
60代が「Notion」アプリと格闘|頑張りすぎると後が怖い
ずっと引きこもってドラマや動画を見ているタカハラ。YouTubeを何気なく見てると「Notion」というアプリがよく登場してくる。たぶんこの時期、わたしが来年の手帳とか、時間管理とか、そういうのを見ることが多いから「こんなのもあるよ」ってカ
Notionとは?基礎から料金体型まで徹底解説【活用例も紹介】
Notionが気になる人必見。この記事では、Notionの基礎や料金を徹底解説します。実は、Notionは単なるメモアプリではありません。記事を読めば、Notionを使うべきか分かります。
【Windows】Notion(ソフト)が起動しない問題を解決する
あの便利なツールNotion(Windows)が最近、ソフトウェア(アプリ)の方を起動しても白い画面のまま開かないことが増えた。 このNotionの挙動を見て、この手の問題が頻発...
Notionで左右の余白が広すぎて困っていませんか?このガイドでは、不自然な余白を効果的に縮小する設定方法を詳しく解説。使いやすさを最大化し、作業効率を向上させるための簡単ステップをご紹介します。
オンラインメモサービス「Evernote」は4月27日12時30分(日本時間)、日本法人の閉鎖とその理由に関して明らかにした。Evernote公式Xアカウントによれば、閉鎖は組織再編の一環。利用者への「実質的な影響はない」としている。ただEvernoteの説明不足でユーザーは混乱、火消しに動いているが時すでに遅し?既にEvernoteの移行先特集も組まれるくらいなので。Evernoteの移行先として「Notion」を選ぶ声が見受けられる。 無料版もある「Notion」 [拡大画像]因みに「Notion」無料版でもファイル数などの制限もなく利用可能。※関連情報Evernote日本法人の解散、「ア…
読書記録Notionにボタンプロパティを追加してみました。 以前、筋トレNotionにボタンプロパティを追加した記事を投稿しましたが、それの読書記録Notion版です。 今回の記事では、読了時に行っている単純作業をボタンプロパティで自動化しています。 それではサクッと本題へ。
以前、Notion活用事例として記事にした筋トレNotionにボタンプロパティを追加してみました。 ボタンプロパティは2024年2月にリリースされたNotionの新しい機能です。Notionのリリースページに載っています。詳しく知りたい人は以下リンクを見て頂ければと。※「データベースボタンで作業を自動化」の部分。 www.notion.so ボタンプロパティを活用することで、普段の単純作業を自動化できます。自分が普段から使用している筋トレNotionに関しては、その日の筋トレのステータス変更(未着手 → 完了)が簡単になりました。 今回の記事ではその辺りに関して書いていきます。
プリンターを捨てて、コンビニのネットプリントサービスで暮らしてみた
プリンター不要!コンビニのネットプリントでスマートな文書管理を。スペースとコストを節約し、環境に優しい生活を実現しましょう。この記事では、プリンターを手放すメリットと、コンビニプリントサービスの便利な使い方を解説します。
今回はNotionデータベースの作成手順に関して書いていきます。 作成手順は、以前記事にしたNotionデータベース活用事例を基に書いていきます。今回は「Notionで日記を習慣化する」を基にします。 データベース活用事例 Notionで日記を習慣化する(テンプレート、タスク自動登録、通知機能を活用) 上記の記事では「習慣化の工夫」や「日記を始めてみた感触」といった部分を書いています。 今回の記事では「どうやって作成したか」の手順を詳しく書いてみようと思います。 それでは本題へ。
Notionで日記を習慣化する(テンプレート、タスク自動登録、通知機能を活用)
最近始めた習慣ですが、Notionで日記を書くようになりました。 日記を書くきっかけ等は後ほど書きますが、Notionの様々な機能によって習慣化しやすかったです。 具体的にはNotionの以下の機能です。 テンプレート機能 タスクの自動登録(データベーステンプレートの繰り返し設定) 通知設定(自分をメンションする) 上記の機能を活用することで、習慣化しやすかったです。 ということで、どんな感じでNotion管理しているか書いていきます。
X(Twitter)のブックマークをNotionで簡単リスト化する方法
情報収集に便利なX(Twitter)ですが、ブックマークしたまま放置していませんか?せっかく集めた情報も、すぐに取り出せなくては意味がありません。今回は、手軽にリスト化する方法を解説します!
Notionデータベースの活用事例をビュー別に紹介(テーブル/ギャラリー/カレンダー/タイムライン/ボード)
今回はNotionデータベースの活用事例を、ビュー別に紹介していこうと思います。 Notionデータベースには6種類のビューがあります。 テーブルビュー ギャラリービュー カレンダービュー タイムラインビュー ボードビュー リストビュー 自分はこの中で、リストビューを除く5種類を使用して色々と管理しています。 ビュー別にどんな活用事例があるか、紹介していきます。また、これまで記事にした活用事例も随時リンクしていきます。 それではサクッと本題へ。
今回はNotionのMermaidに関して書いていきます。これまでもNotionのMermaidに関して記事を書いています。関連記事リスト Notion(Mermaid)でER図を書いてみる Notion(Mermaid)でマインドマップを書いてみる 上記の記事を見てもらえば分かるのですが、ER図もマインドマップも色合いが地味です。 記事を書いた当時は、色合いの変更方法が分かりませんでした。色々と調べてみても分からなかったのでそのまま進めていたのですが、たまたま遭遇した記事で色合い(テーマ)を変更できることを知りました。今回はその変更方法と、以前の記事で触れたER図とマインドマップに実際にテー…
『Notion』で年末年始の家族の予定を管理していたんですが…体調を壊して予定がほぼ中止になりました(^^; そんな中、今年したいことを着実に実行していこうと算段しました‼今年は苦手なお金周りの整理整頓です。まずはマネーフォワードを課金するコトに…
【Evernote改悪】さらばEvernote,こんにちわNotion。
Evernoteの改悪により、10年以上使ってきたEvernoteからNotion へ移行することに決めました。理由などをまとめました。
【2024年版・無料テンプレート付き】Notionで「継続できない」を克服!ズボラ人間が実践した方法を紹介
2024年の無料テンプレート付き!Notionを使って「継続できない」問題を克服した方法を紹介。
読書記録Notionの著者一覧を利用してAmazon検索する
今回は読書記録Notionに関して書いていきます。 関連記事 Notionで読書記録、読書メモ 読書記録Notionの中で、著者一覧を別データベースで管理しています。具体的には、その著者一覧を活用した内容に関して書いていきます。 たまに著者一覧を見ながら、好きな著者の新刊が出ていないかをチェックするためにAmazon検索したりします。で、検索する著者の数が多いと、その検索の手間がけっこう面倒だったりします。 その手間を、Notionの「link」関数で解消できそうだったので試してみたのが今回の記事です。ちょっと文章で表現するのは難しいのでサクッと本題へ。
【2024年版・無料テンプレート付き】Notionで目標達成!効果的な方法と実践テクニックを徹底解説
この記事では、Notionを活用したOKR目標管理方法と、テンプレートの使い方を解説します。
『Notion』ってメッチャ便利で、とってもお気に入りなんです(^^) 機能的でお洒落なところがポイントです!そんな『Notion』で今年も年末年始の家族の予定を管理することにしました。さっそく娘が自分の年末年始のスケジュールを書き込んでくれて…
Notionが「日本語にならない」「勝手に英語になった」時の対処法
Notionが突然、英語表示になったり、日本語設定が反映されなかったりする場合の解決方法について詳しく解説します。簡単な手順で言語設定を日本語に戻すことができます。日本語に戻すには次の手順を実行してください。1. 英語に設定する 2. 再び日本語に設定する。これだけです。
今回はNotionのデータをグラフ化する方法をいくつか書いてみます。 といっても過去にいくつかグラフ化に関する記事を書いていて、それをまとめる記事となります。 自分も試行錯誤して案1→案2→案3と渡り歩いたので、それぞれの案のメリット・デメリットにも触れつつ書いていこうと思います。 自分は案3に落ち着きましたが、人によっては案1・案2の方がしっくりくる可能性もあるかなと思います。ということで、せっかくなので記事としてまとめてみます。
【Notion】便利すぎる無料のノートアプリ|難しく考えずに使ってみて
無料で使えるノートアプリ「Notion」の魅力を紹介。メインのノートアプリにNotionを選べば、生産性が向上し、生活が豊かになります。「無制限の保存容量」「豊富なテンプレート」「直感的で使いやすいエディタ」など、効率化に役立つNotionを深掘りしていきます。
[引っ越しTo do]海外渡航準備リストをNotionで作ったので使い方を公開します
引っ越しって大変ですよね。 海外引っ越しだとなおさら大変です。何から手をつけて良いやら。。 我が家の日本→海外引っ越しは2回目だったのですが、今回は子連れということで夫婦だけの時よりも大量のやることリストがありました。 ...
【最新改良版・テンプレート販売あり!】notionでバレットジャーナルをはじめよう ver2.0
こんにちは、ゆうらです🌻 先日公開した記事で、Tiimoというアプリの紹介をしました。 また、
NotionにもAI機能が(有料ながら)ついていたりして、Joplinはその辺遅れていたように感じますが、今回はプラグインで対応させてみた話
とての地味なことを書きますが、notionでマニュアル作っていると、とっても便利と思うことがあります。それは、PCや共有ファイルサーバーにある共有しているファイルと違って、保存場所を整理整頓しても、公開用のリンクが変更にならないところです。
NotionページをChrome拡張機能「Stylus」でデザイン変更(CSS適用)する
今回はNotionページのデザイン変更(CSS適用)に関して書いていきます。なお、NotionページにCSS適用するためにChrome拡張機能「Stylus」を使用します。 CSS適用するのは「見出し1~3」「引用ブロック」等です。以前もNotion見出しデザイン案の記事を書いたのですが、これはNotionの機能の範囲内で背景色を変更したり文字色を変更したりする方法でした。関連記事【6案】Notionの見出しデザイン案(区切り線/背景色/文字色/コード/絵文字)上記の記事ではCSS適用しているわけではないため、見出しの数だけ毎回デザイン適用の設定をしなければならず、けっこう手間でした。今回の対…
Notion大学とは?実際に1年間入ってみた感想をまとめてみた
Notion大学は、これからNotionを始めようと思っている人や、Notionを極めたいという人におすすめなオンラインコミュニティです。本記事では、Notion大学の概要や実際に1年間Notion大学に入ってみて感じた感想を正直にお伝えします。
NotionとWraptasでホームページを作成する方法を徹底解説
本記事では、Notionを編集するだけで初心者でも簡単にWebサイトを作成できるWraptasについて解説しています。Wraptasの特徴からアカウントの登録方法、決済情報やサイトIDの設定方法、独自ドメインの割り当て方まで解説しています。
Notion関数を使ってグラフっぽい表示にする(読書記録Notionの毎月読書量)
今回は「Notionの関数を使ってグラフっぽい表示にする」に関して書いていきます。 以前「読書記録Notionを基に毎月の読書量を集計する」記事を投稿しており、集計した結果をバー表示してなんとかグラフっぽい表示にしていました。 関連記事 読書記録Notionを基に毎月の読書量を集計する(バー表示でなんとかグラフっぽい表示に) で、今回の記事ではバー表示ではなく、Notion関数を使ってグラフっぽい表示にする方法を試してみました。 試した結果としては、バー表示より更にグラフっぽい表示になったかなと思っています。 それではサクッと本題へ。
筋トレNotionでカレンダーのタスクを自動登録する(データベーステンプレートの繰り返し設定)
以前、筋トレNotionの記事を書いたのですが、少し運用が変わったのでその辺りについて書いていきます。 関連記事 Notionで筋トレのスケジュール、メニューを管理する 毎日どの筋トレメニューをやったのか、タスクとして残しています。これまではそのタスクを複製機能でまとめて登録していました。 タスク複製でもそれほど手間ではなかったのですが、「そういえばデータベーステンプレートの機能に繰り返し設定があったな…」と思い、そちらの運用に変更してみようかなと。 ちなみに繰り返し設定に関しても、以前記事で触れています。 関連記事 Notionのデータベーステンプレートで定型作業を効率化 - 「繰り返し」設…
Notionを効率的に学ぶ方法とは?おすすめのUdemy講座、書籍、コミュニティを紹介!
本記事では、Notionを効率的に学べる方法を紹介しています。おすすめのUdemy講座、書籍、コミュニティを解説しています。
今回の記事では「Notion(Mermaid)でマインドマップを書いてみる」に関して書いていきます。以前の記事で、NotionでER図を書いたものを紹介しました。関連記事NotionでER図を書いてみる上記のER図はMermaidというマークダウン構文によって生成されます。 このMermaidではマインドマップも書けるようで、試しに書いてみます。細かく言うと、「NotionでMermaidというマークダウン構文が使えて、そのMermaidでマインドマップを書いてみる」という感じです。それでは本題へ。
【作成手順】読書記録Notionデータベースを基に毎年の読書量を集計する
今回はNotionデータベースの作成手順に関して書いていきます。 以前記事にした「読書記録Notionを基に毎年の読書量を集計する」で紹介したNotionデータベースの作成手順を書いていきます。 関連記事 読書記録Notionを基に毎年の読書量を集計する 以前「毎月」の作成手順を書いたので、今回はそれの「毎年」版です。 それでは本題へ。
【作成手順】読書記録Notionデータベースを基に毎月の読書量を集計する
今回はNotionデータベースの作成手順に関して書いていきます。 以前記事にした「読書記録Notionを基に毎月の読書量を集計する」で紹介したNotionデータベースの作成手順を書いていきます。 関連記事 読書記録Notionを基に毎月の読書量を集計する 上記の記事で各プロパティの情報を載せているので、その情報だけでも作成できるかもしれません。ですが「ちょっと説明不足かもな…」という気がしたので作成手順を詳しく書いてみます。 それでは本題へ。
Notionデータベース活用事例の記事をいくつか投稿しているのですが、リレーションが複雑になってきたものがいくつかあります。具体的には「読書記録Notion」と「筋トレNotion」の2つです。読書記録Notionは、4つのデータベースを使用しています。 読書記録 著者一覧 月別読書量 年別読書量 上記4つをリレーションで繋げて管理しています。筋トレNotionは、3つのデータベースを使用しています。 筋トレカレンダー 筋トレ部位 筋トレメニュー 上記3つをリレーションで繋げて管理しています。データベースが増えていくと、どうしても全体像が見えにくくなってきます。 なので、「ER図」というものを…
最近Notionをやめ、Joplinに移行した。 Joplinは、オープンソースのノート作成ツールで、さまざまなプラットフォームで利用すること
今回は「読書記録Notionを基に毎年の読書量を集計する」に関して書いていきます。 以前「毎月」の読書量を集計する記事を書いたのですが、それの「毎年」版です。 関連記事 読書記録Notionを基に毎月の読書量を集計する 「毎月が集計できるなら同じノリで毎年も集計できるんじゃ?」と思って試しに作成してみたら、出来ました。 それでは本題へ。
今回は「読書記録Notionを基に毎月の読書量を集計する」に関して書いていきます。 読書記録Notionの詳細は、以下の記事に書いてあります。 関連記事 Notionで読書記録、読書メモ 読書記録Notionに「読了日」のプロパティがあるので、それを活用して毎月の読書量を集計します。 また、Notionでは数値のプロパティでバー表示に設定できます。集計した結果をバー表示に設定してグラフっぽい表示にしてみます。 以前も毎月の読書量をグラフにする方法を記事に書きました。ですが今回の記事は、それとはまた違った方法です。 関連記事 Notionデータベースで管理している読書記録をグラフ化(Notion…
読書記録Notionのタイトルプロパティを装飾してみる(Formulas 2.0)
最近、Notionの関数機能にアップデートがあったようです。(詳しくは以下リンク) notion-lab.jp アップデート内容を確認したところ、かなり大きなアップデートに感じました。 カスタマイズの自由度が上がった感じもあり、自分が使っているNotionデータベースにも適用したい内容がいくつかありました。 ということで、その辺りを記事として書いてみようと思います。 今回は、数ある関数機能のアップデート内容の中から「style」関数を使ってみようと思います。ちなみに「style」関数は、今回のアップデートで新しく追加された関数です。 この「style」関数を、読書記録のNotionに対して適用…
今回は「Notionデータベースの各プロパティのアイコン変更」に関して書いていきます。 これまで気付かなかったのですが、Notionデータベースのプロパティのアイコンを変更できるようです。 今回のプロパティのアイコン変更機能も、「この機能、いつからあったんだろう…?」という感じです。自分がNotionを使い始めた頃からあったのか、最近リリースされた機能なのか、、いつの間にかあった感じです。 これまでいくつかNotion活用事例の記事を投稿していますが、今回は「ラジオ番組管理」のNotionを基に、プロパティのアイコン変更の流れを書いていきます。 関連記事 Notionでお気に入りのラジオ番組を…
オススメのChrome拡張機能まとめ(Notion関連/ブログ関連/その他)
オススメのChrome拡張機能に関する記事をいくつか投稿したので、まとめてみようと思います。 今回のまとめの内訳は、 Notion関連でオススメのChrome拡張機能 ブログ関連でオススメのChrome拡張機能 その他(読書、YouTube関連)のオススメのChrome拡張機能 の3記事です。 ということで、投稿した記事をまとめていきます。
筋トレNotionのデータ構造を少し変更したので、今回はその変更内容について詳しく書いてみます。 筋トレNotionというのは、以下の記事で紹介したNotionデータベース活用事例のことです。 データベース活用事例 Notionで筋トレのスケジュール、メニューを管理する 変更前のデータ構造でも特に支障はなかったのですが、より良くできそうなデータ構造が浮かんだので試しに変更してみました。 変更前後を見比べながら、どう変わったかを詳しく書いていきます。ちょっとした変更なので分かりにくいかもしれませんが、主に筋トレメニューの管理がしやすくなりました。 それでは本題へ。