東京都千代田区丸の内に存在する、JR東日本、JR東海、東京地下鉄の「東京」駅。
山手線、京浜東北線、中央線、東海道線、横須賀線、総武快速線、京葉線、武蔵野線、東北新幹線、上越新幹線、山形新幹線、秋田新幹線、長野新幹線、東海道・山陽新幹線、東京メトロ丸ノ内線(M-17)の駅。
東京だけでなく日本を代表する鉄道駅であり、皇居の東側に、丸の内のオフィス街を挟んで皇居に向かい合うようにして設けられている。
出入り口は各所にあるが、代表的なのは皇居に面する側の丸の内口と、反対側の八重洲口である。
プラットホームは基本的に南北方向であり、すべて地下道で結ばれている。跨線橋は一本もない。
「戸籍上」は東海道本線、京葉線、総武本線、東北本線の始発駅である。
この「東京駅」に向かう列車を上り列車というが、東京を通過したり、付近をうろついたりする路線は列車の上下がつけられないので「A線、B線」または「北行、南行」という。
一日の乗降客数は約110万人で、全国7位。東京駅の駅長は三人いる(JR東日本・JR東海・東京メトロでひとりずつ)。
八重洲口ではJR東海とJR東日本がこれでもかとばかりに大きな「JR全線」の看板を出してきっぷの売上を競っている。関東の駅百選認定駅。
赤煉瓦の丸の内駅舎は辰野金吾の設計により1914年に完成した。
1945年に空襲により大破したが、1947年、戦前の3階建てを2階建てに縮小して復旧した。この際、ドームの形状も変更されたが、2012年に当時の姿へ復元された。
下記の路線名、終着駅はあくまで目安で、ここに含まれない路線・駅へ乗り入れる列車も、一部存在する。
■ 青梅線直通(立川分岐)…(至・拝島駅 河辺駅 青梅駅 )
■ 五日市線直通(青梅線経由拝島分岐)…(至・武蔵五日市駅 秋川駅 )
■ 八高線直通(青梅線経由拝島分岐)…(至・箱根ヶ崎駅 東飯能駅 高麗川駅 )
■ 中央本線・中央東線直通(高尾以遠)…(至・大月駅 上野原駅 )
■ 富士急行線直通(大月分岐)…(至・都留文科大学前駅 富士山駅 河口湖駅 )
■ 東海道線(■JR東海)(熱海以遠)…(至・沼津駅 三島駅 )
■ 伊東線(熱海以遠)…(至・伊東駅 )
■ 伊豆急行直通(伊東以遠)…(至・伊豆高原 河津 伊豆急下田 )
■ 外房線直通(千葉経由)…(至・蘇我駅 大網駅 茂原駅 上総一ノ宮駅 )
■ 内房線直通(千葉経由)…(至・五井駅 木更津駅 君津駅 上総湊駅 館山駅 )
■ 総武本線直通(千葉経由)…(至・佐倉駅 成東駅 )
■ 成田線直通(千葉経由)…(至・佐倉駅 成田駅 成田空港駅 佐原駅 )
■ 鹿島線直通(佐原分岐)…(至・鹿島神宮駅 )
東海道新幹線のみJR東海、他はJR東日本。