投稿元:
レビューを見る
今回は当麻先生が恩師羽島先生のPTオペの前立を担当したり、台湾の王さんの病状の悪化、甦生記念病院の島田院長のアルツハイマーの疑い、そして当麻先生の父も…
当麻の周囲の人たちの病状が悪化しつつある中、台湾での当麻・矢野先生の立場も怪しくなり、その裏では徳武の姿が。
今回も当麻先生の人柄、外科医としての技量ともに本当に当麻ファンにはたまらない魅力で描かれていてあっという間に読めてしまいました。
次巻で終わりと思うと寂しいです。
投稿元:
レビューを見る
古巣の病院で盲腸の手術中に起こった麻酔事故で患者が脳死、ついには訴訟問題に発展。院長はアルツイマーと、転落の一直線。とうとう身売り。。。ということなんでしょうか。
それにしても、「一時間そこそこの麻酔で4万円弱の手当てが入る。それに当直料3万円で計7万近くを一晩で稼げる。」(本文より引用)というのがお医者さんの収入水準のようです。お医者さんの質というか品格のようなものが、本書で登場するキャラクターのように、ここまで善悪の区別がはっきりするのなら、保険点数の一律何点でなく、もうちょっと格差のつけようを考えてもらいたいものですが、現実世界では、良い医者と悪い医者、そうは簡単でないんでしょうね。
(2010/1/21)
投稿元:
レビューを見る
「でも、倫理観に欠けた人は多かれ少なかれ世に害悪を及ぼします。特にそういう人が上に立つと、モラルの無い社会が形成されます。いずれは墓穴をを掘って自滅するんでしょうけど、それまでの損失が悔やまれるんです。バブルが崩壊した今の日本を見ていてもそれを感じます」
投稿元:
レビューを見る
甦生記念病院がどんどん崩壊へと向かっているこの巻。島田院長の精神状態も大変だけど、兄弟仲が怪しくなって、事務長さんが一番苦労している事が辛い。荒井先生の高飛車な態度、技術の低さには、本当に頭にくる。こんな奴に病院をいいように操られてしまうのがすごく嫌だ。当麻先生、日本へ帰ってきて、甦生記念病院を救ってください!!
投稿元:
レビューを見る
当麻の出た後の甦生病院の零落ぶりが悲しいほどです。院長のアルツハイマーどころか、外科医荒井の横暴と手術の医療ミスと続けざまに問題が出てきます。
一方当麻はまだ台湾で頑張っていますが、父もアルツハイマーかとなり、そろそろ日本に戻ってくるのか。
珍しく翔子さんとの仲が進展しますが、あまりにも二人の関係が高潔すぎて愚民の私などはそれだけ?と思ってしまいました。
医療ミスについては威張ったヤブ医者ほど怖いものはないという例ですね。
自分が病気をしたら、できればいい医者に当たりたい。
でも救急医療が破綻している今、本文のような医者に当たるどころか診てももらえないかもと思うと、病気はしたくないなと思います。
投稿元:
レビューを見る
医者をどうやって選ぶべきか?
著者の実体験を基に書かれたフィクションで、一部実名で記載という前書きからも、この本の内容が現実に起きている医療現場の様子をかなりの部分再現していると想像できるが、普段何気なく掛かっている医者の腕前にも大きな差があるということは、あまり気にしたことが無い。また個人個人のモラルの問題も診療という行為に現れてくるということが良く分った。怖いことである。
優秀な外科であっても専門外の分野では、他人に任せなければならない。それが自分の肉親であり、しかも自分が分野こそ違え優秀であったなら。任せた医者が信頼に足りない人であったなら。それでもミスではないかという疑念を抑えることが本当にできるのだろうか?
当麻鉄彦の母親の手術後の経過からは、脳外科手術に及んだ執刀医の能力不足を非難する気持ちは無いのだろうか?
病気をするのが怖いと思わせる。たかが痔疾患一つでも、外科医の腕や技術しだいで後々に遺恨を残すことがあるなんて。
投稿元:
レビューを見る
事務長がバカ過ぎてイライラしっぱなし^^; でもこういう人もいるから小説の設定にイライラしても仕様がないんだけどw
投稿元:
レビューを見る
映画化もされた前作の続編。
こちらはマンガのシナリオを書き起こしたわけではなく当初から小説として書かれているんどえ前作よりは違和感が少な読み物として楽しめる。著者の過去の恨みつらみも含めて、医療界に横たわる問題を交えながらのまとめであるが、いずれにしてもストーリーはご都合主義でしかないのが残念。今時40の男が結婚するまで童貞っていうのも信じられないし、時代錯誤感甚だしいというか(笑)
とはいえ事実に基づいていると思えばそれなりに楽しめると思います。
投稿元:
レビューを見る
---
実川の上司である卜部(うらべ)教授は、頑として肝臓移植を認めなかった。だが定年後のポストに不安を覚えていた卜部は、手術が成功すれば有名国立病院の院長に推挙するというある人物との裏取引により態度を一変させる。かくして幼児の手術にゴーサインが出され、極秘に本邦初の西端肝移植が始まる。当麻も駆けつけるが、そのとき母危篤の知らせが……。
投稿元:
レビューを見る
いよいよ蘇生記念病院は傾き始め、問題の連続。当麻は台湾で順調にオペをこなしているのだが この日本と台湾の二本の物語がそろそろ一本になる予感
投稿元:
レビューを見る
島田院長が痴呆に。「看護婦」と同様に古い表現が時代を感じさせる。関東医科大・羽島のオペ。当麻の婚約。甦生記念病院の医療事故などなど、列挙するだけでもエピソードを欲張り過ぎている。医師、看護婦が次々と退職していく甦生記念病院は、存続の危機を一層募らせる。伏線のつもりで広げた物語が、必ずしも回収されていないシリーズは、再読すると余計気になる。
投稿元:
レビューを見る
当麻の台湾の医師免許問題と、その後は甦生記念病院の凋落、荒井の横暴と医療過誤について。
甦生記念病院は潰れそう。
投稿元:
レビューを見る
恩師・羽島から自らの癌手術に立ち合って欲しいとの依頼を受け、久しぶりの日本で手術に臨んだ当麻。かつてのライバルとのわだかまりも消え、心地よい一献を傾ける。一方古巣の甦生記念病院では、盲腸の手術中に起こった麻酔事故で患者が脳死状態に陥ってしまう。患者の弁護士と外科医長・荒井は激しく対立、ついに訴訟問題に発展してゆく―。
投稿元:
レビューを見る
当麻鉄彦シリーズ第九弾。恩師・羽島の手術の助手を務めたり、翔子とファーストキスをしたり、充実の当麻。しかし徳竹の嫌がらせを受ける。一方で甦生記念病院は経営難に加え、医療事故を起こしてしまう。手術室看護師・中村浪子も退職届けを出した。