JavaScriptが無効の場合は一部ご利用いただけない機能がございますので、有効にすることをお勧めいたします。
詳細検索
セーフサーチについて
性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。
最大50%OFFクーポンやポイントが当たる≪hontoガチャ≫ 今すぐチャレンジ!!
<4日間限定>20万ポイント山分けキャンペーン
10冊、ほしい本追加&エントリーで10ポイントもらえる!
【最大25%OFF】早い者勝ち!お得なクーポン3種類!
<3日間限定>【30%OFF】コミック・小説・BL・ビジネスなどに使えるクーポン
【芥川賞&直木賞】受賞作発表!!
連載小説「レッドカメリア」第6話前編 配信開始!
【40%OFF】≪集英社 冬デジ2025≫小説・ライトノベルなどに使えるクーポン
アニメ・ドラマ・映画 2025年冬メディア化特集
ハズレなし!あしあと抽選ポイントお得キャンペーン
【10ポイント】hontoガチャはじめて参加で10ポイントプレゼント!
本の通販
カートに入れる
ほしい本の一覧を見る
みんなの評価3.0
レビューを書く
評価内訳
2010/01/17 17:12
投稿元:
レビューを見る
空間としての音楽を考える時にとりあえず手に取ってみた本 一言で音楽と言っても、時代とともに様々な聴衆の形態・形式がなされて来た訳ですし それとともに、音楽の在り方も変わっていった訳です という、音楽と人の関係性を綴った本 音楽に対する知識がなくても、十分に楽しんで読めるし、出て来た音楽を、作曲家を、演奏家を試しに買ってみるのも、また楽しい。 文体を柔らかく、親しみ易いので 建築をやっていて、ちょっと、クラシック音楽、現代クラシックってどんなことやってるとこなの?という興味がある方にはおすすめです 意外と情報量が少なかったので星は3つで
2010/10/07 00:35
音楽の聴衆の態度の変遷をたどりながら、美学全体の傾向について論じる良著。 広告論なんかに興味がある人にもおすすめします。 ミニマル・ミュージックや環境音楽がなぜ生まれたのか、一見意味不明な芸術にも何かしら存在する理由みたいなのがあるような気がしました。そこに解釈はなくとも。