投稿元:
レビューを見る
8冊目。
理解しやすかったです。
お金を貯めたいです。将来のためにも。
今月の給料日から90日のプログラムに取り組みます。
目標は、とりあえず春の旅行のために10万円!
投稿元:
レビューを見る
来年から社会人になるので、どのように貯金するべきかとネットで調べたらところこよ の本に出会いました。
わかりやすく楽しく貯金できそうですo(^▽^)o
投稿元:
レビューを見る
気がついたらプリンターで
コピーして来月から
90日プロジェクトの実践へ
の準備へ入りました。
現代に於けるモダンな
家計の教科書だと思います。
マネーの神(紙)様
ありがとうと言えるやふに
頑張ります。
投稿元:
レビューを見る
貯金の仕方について、わかりやすくとうとうと説明してくれる本でした。
衝動買いしないために、目的を決めること、必ず消費する金額を把握すること、最初に貯蓄してしまうこと、などなどほかの多くの書籍でも言われていることですが、実際目にすると自分の問題点ってわからないことばかりですものね。
投稿元:
レビューを見る
正しい家計管理を読んだあとだったので、真新しさはなかった。最初に読むなら分かり易いけど、結局正しい家計管理一冊でいいような。
投稿元:
レビューを見る
AmazonでPrime reading になっていたため読了。小一時間ほどでサクサク読める内容。
支出バランスを消費:浪費:投資=70:5:25にすべし、と書かれていたが、今の生活スタイルを考えると自分にこの割合での支出配分は無理だと感じた。
浪費をバッサリ無駄と言い切られたのも何か癪に障る。(もちろん減らさないといけないのは百も承知だが…)
ただ、
・貯める目的を意識し、90日を1サイクルとする
・お金を払う際に投資、浪費、消費のどれに当てはまるか意識する
に関しては実施したいと思う。
現状の生活を変えないといけないのは間違いないので、書き出して減らせる部分を見つけたいと思う。
そして、毎週家計簿のレビューする時間を作るようにしたいと思う。
投稿元:
レビューを見る
刊行から既に10年以上経過している本ですが、内容は今でも有効です。
この本の良いところ
①図解で読みやすい
→図解版は邪道とみなされることもありますが、本書の場合は仕入れた情報を日々の生活で実行に移すことが最重要です。読む事それ自体は主たる目的ではありません。
要点がわかりやすい、生活改善のためのガイドブック考えれば非常に良書です。
②具体的な指針の数々
→お金が貯められない人はそもそもお金に対する考え方がアバウトで、浪費癖に対する解決方法も"次からは気をつける"に毛が生えた程度のものであることが多いです。
本書では「こうしてください」という具体的な向き合い方をしっかりと示してくれています。また、借金への対処法にもちゃんと触れられています。