サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

江戸の本屋さん みんなのレビュー

  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー6件

みんなの評価4.3

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
6 件中 1 件~ 6 件を表示

出版業のはじまりは京都から…

2009/11/28 08:02

11人中、11人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:佐々木 なおこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

私は貸本屋を利用したことがないので、興味があるな~といつも思っていた。それがこの本を読みながら、江戸時代に出版業が登場し、たくさんの書物や読者が増えたものの、やはり書物は高いものであったため、書物を写す行為が生まれた。
しかしながら書物を写すのは誰にでも簡単にできることではないために、貸本屋なるものが生まれたのだ…とあって、そうだったのか~と大いに納得した。

江戸のすみずみまで貸本屋がいたそうだ。
そうして著名な作家も貸本屋の世話になっていたのだそうだ。
貸本屋は有料図書館的な存在!
そして貸本屋は「日本近世文化をささえた書物文化の高度さを象徴しているようである」とあって、本があって、こんなにも本を熱望している人がいた江戸時代がとても身近に感じられた。

そもそも出版業のはじまりは、江戸時代の京都。それが大阪、江戸へ…とどんどん広がってゆく。
「出版は、文字化、あるいは記号化された精神活動の所産を、印刷という技術と、販売という経済活動を通じて社会に送り出すすぐれて文化的活動であり、経済的活動である、といってよいであろう。」と著者の今田洋三さんは言う。
出版は文化的活動と経済的活動…、まさにその通りである。
もし私が日本史の先生であるなら、期末テストに穴あき問題で出したい個所でもあるほど、重要な部分だ。^^;

そして今田さんは言う。
「貴族社会の古典が、日本民族の古典に性格をかえはじめてきたのである。古典の解放といってもよい。(略)
誰でもが、その意思があれば古典に接しうることになって、文化享受のかつてない身分的・地域的拡大がすすんだのである。」
とあって、そうだそうだ、これはすごいことであるよなぁ、としみじみ思った。

享保のころ(1716年)の庄屋さんが書いた日記から垣間みる読書生活のところが興味深かった。京都大学が所蔵している日記なのだそうだが、その庄屋さんのなみなみあふれる読書力に舌をまいた。大阪の本屋さんが庄屋さんの住む農村まで出かけて本を売ったり貸して歩いたりしていたのだそうだ。その熱意にもほだされた。この経済的活動、現代でも大いに見習うべきですねぇ。

この一冊は待望の再刊で、江戸の本屋さんについてのあれこれが論じられている。今田さんが「江戸時代のおびただしい随筆、あるいは文人の日記の中から書物屋の名前や逸話を拾う、いやまことに零細な資料の寄せ集めで書物屋の個性をつかもうとする作業であった」と言われる通り、 まさに渾身の一冊であることには間違いない。ただ私の読み力不足で、うまくご紹介できないのがもどかしいばかりなのだ。申し訳ない。おいおい大切に読んでいきたいなぁと思っている。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2011/11/14 14:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/09/06 02:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/07/27 17:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/06/21 20:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/11/12 22:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

6 件中 1 件~ 6 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。

  翻译: