3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:本好きリス - この投稿者のレビュー一覧を見る
日常の当たり前な行動から始まり、私たちの生活は習慣だらけです。ご飯を食べたり歯を磨くことはするのに、運動や勉強になると習慣にならないことばかり。
でも、これらを習慣にできれば人生をもう少し変えることができると思います。それを学ぶことができる一冊です。
習慣=本性という指摘が刺さった
2024/08/25 08:48
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:makiko - この投稿者のレビュー一覧を見る
持って生まれた能力は関係ない、習慣がすべてを決めているという説明の後、悪い習慣を断って良い習慣を身に着けるにはどうしたらよいかが書かれている本。いくら取り繕っていても一瞬に現れた本性を周囲の人は見ているから、本性を良い習慣によって身に着けるべしという、習慣=本性という指摘が刺さりました。たしかに!
持って生まれた能力に差はあるだろうと思いますが、それでも生まれてしまった以上、持っているもので勝負するしかないわけで、良い習慣を身に着ければ悪い習慣のまま生きていくより充実した人生を送れそうなので、向上心のある人は読む価値はあると思いました。
投稿元:
レビューを見る
2018.12.11 読了
★いくら正しかろうが、自分が楽しいと思わないものは習慣化できないので、まずは楽しいと思えるように工夫、努力することが大切。
★家についたらリュックを置く前に1つでいいからゴミを片付ける。
★理想的な未来を具体的にスケジュール年表みたいに書いて、ワクワクしながらイメージしてみる。脳はワクワクしないと実行に移せない
----
・なにか習慣化しようとしてることをサボったら、その時に使った言い訳を記録しておくこと。そして、以後その言い訳を使わないように意識する
・勉強=向上、ケーキ=脂肪の塊って声に出すことによって、勉強を快、ケーキを不快に脳が勘違いしてくれる
・ガッツポーズと笑顔(口角をあげる)で、脳をポジティブな状態に騙せる
投稿元:
レビューを見る
習慣の大切さは、おそらく誰もが感じている。
ただ、それをどう習慣化すれば良いのか、どういう仕組みなのか、習慣にすると具体的にどういうメリットがあるのか、この辺りを改めてシンプルにわかりやすく教えてくれている。
習慣化するのが目的ではない。何を実現したいか。
"「運がいい」と思われている人たちは、実は習慣によって運がいい自分を作り上げている"、というメッセージは納得感がありました。
投稿元:
レビューを見る
大事なところはマーカーが引いてあるのでそこが目に入り読みやすい本。ポイントとマーカー部分に目を通してザッと読んでもいいのかなと。
いろんなシーンでの習慣化の仕方も書かれているのでとっつきやすい。習慣を続けるにはどうしたらいいのか、なぜ続かないのかも見えてくる。まずやってみようとチャレンジしたくなる。
時々見返すのがいいかも。
投稿元:
レビューを見る
習慣を変えれば人生が変わるということで、習慣とは本性であり、意識せずに何気なくやってしまうことと学びました。習慣とは意識的に続けることだと思っていましたが、無意識にやることなので、続けようと思わなくてもやってしまう状態のことだと分かりました。
続く習慣と続かない習慣の違いは、脳が楽しいと感じるか感じるかの違いであり、脳の扁桃核が好き嫌いを判断し、回避行動を取ろうとすると続けられなくなってしまうことを知りました。そのため、続ける習慣にするには、脳の仕組みを理解し、楽しいことと錯覚させることが大事だと思いました。
これまで、しなければならないとプレッシャーをかけて、続けようとしていたので、続けたい習慣は楽しいことに結びつけて、脳を騙そうと思いました。
投稿元:
レビューを見る
習慣=思いの深さ×反復
事実は一通りでも、捉え方は百通りある。それをチャンスと捉えられるかどうか。人はなりたい自分にしかなれない。習慣化させるための心構えや、コツをわかりやすく丁寧に解説してくれている。
投稿元:
レビューを見る
習慣とは、言い換えれば自分との約束を守る人です 事実は1つだが、捉え方は100通である。これが真理です 人生を想い描いた通りにしかならない。人間は、なりたい自分にしかなれない 現在地を知る方法は、自分の棚卸しをすることです 自分のための夢は限界を把握するが、誰かのための夢は限界を超える力になる 言語習慣を変えれば、結果的に受診習慣も変わるのです 良い週間1早起き2日記3ブログ・メルマガ4ダイエット5ランニング6筋トレ7仕事8部下育成9営業セールス10受験勉強 11英語学習12読書13貯金14人間関係15家族16心の健康17掃除18子育て
投稿元:
レビューを見る
習慣に関する本としては決して目新しい中身ではありませんがとても読みやすくてわかりやすい。
この本を読んだ後は無性に何か習慣化したくなるでしょう。
良書です。
投稿元:
レビューを見る
習慣とは、言い換えれば「自分との約束を守ること」。
(習慣=思いの深さ*繰り返しの反復)
自分の意思で「これをやる」と決めて自由に人生を作り上げる。
人間はなりたい自分にしかなれない
言い訳リストを作りそれを潰す。
ポジティブな出力を増やして脳をプラスに強化する
「勉強」を「向上」に言い換える。(勉強を仕事に変えても有効)
色々な本を読んでいて、同じ事だなと思った箇所が数多くあったが、「丁寧に行動する」事が大事と言うことは、初めての表現だったが、思い返せば納得がいく。
投稿元:
レビューを見る
当たり前じゃん!って思うような事だけど
それ、全部出来てる?って
自分に言い聞かせました(苦笑)
小さな習慣をコツコツ続けるコトを
やり遂げる為のコツが書いてある。
だからといって、全て上手くいくか
いかないかは、自分次第。
投稿元:
レビューを見る
良い習慣はつづけて.悪い習慣は退けましょう。今、細々と続けている3goodと4行日記はどうも良い習慣らしい。自分のやっていることを
投稿元:
レビューを見る
目標を設定して、小さなハードルの低い習慣からコツコツと継続実績を作り、それを自信にして少しづつ大きな高いハードルを越えていく、という考え方と解釈しました。
言葉をポジティブなものに置き換える、目標達成の障壁となる悪習慣をネガティブなものとして遠ざける、など、意識して行うことでどんな人にもチャンスはある、と思える良書です。実践しなくてはなりませんね!^ ^
投稿元:
レビューを見る
凄くいい事書いてあって、字の大きさもまとめ方も読みやすくて良かった。
ただ、ケース1、ケース2みたいな、事例がいっぱい書かれすぎてて、そこは読みにくかった。
投稿元:
レビューを見る
人に能力の差がないと言っているが、そんなわけないので星4
それ以外はとても共感できるので、物事が続かない人にオススメしたい