3人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネタばれあり。
見る専門だった65歳未亡人が映画撮る方にというのが面白そうで読んでみましたが、美大入学という時点でリアリティがなさ過ぎて・・・
遺産がそれなりにあるとはいっても暮らしぶり見てればそこまで大金持ちってんでもなさそうだし。
投稿元:
レビューを見る
「そんな人間はさ 今からだって死ぬ気で 映画作ったほうがいいよ」
という「メタモルフォーゼの縁側」×「ブルーピリオド」なおばあちゃん漫画です。
夫に先立たれ呆然とする、うみ子(65歳)が、ふと入った映画館で美大(映像学科)生の海(かい)に出会って映画が好きだったことを思い出し、美大に入学してしまうお話。
おばあちゃんが時々ものすごく可愛くなる。
そして他の登場人物はみんな男か女か分からないのが画風的に素敵。
ついつい自分を卑下してしまううみ子と、そうして欲しくない海が不器用に距離を縮めていく姿がほほえましい。
そして漫画としての印象が強烈。なんだろうレイアウトとかそういうのが上手なんでしょうか。
これはルックバック(藤本タツキ)を読んだ時の印象にとっても良く似ている。あと「マイ・ブロークン・マリコ(平庫ワカ)」とも。つまりこの作者は天才かな…と思ったのです。
続き楽しみ。ミステリー・ボニータって本屋さんのどの棚に置いてあるんだろう。
「けれど 映像は自由で 走り出したら とまらない 私が映像を撮るならば」
投稿元:
レビューを見る
夫をなくし無為に日々を過ごすだけだった65歳の女性が、映画館で出会った映像作家志望の青年と出会うことで自身も映像作家を目指すようになるという話。
アイデアが良いし、主人公と青年の関係性も良い、そして漫画が巧い! たらちねジョンという人の漫画は初めて読んだけど、世の中には自分の知らない巧い漫画家がまだまだいるんだなぁ。
続刊に期待。
投稿元:
レビューを見る
高齢者は心落ち着き、短い余生を閑暇と共に過ごす。
そんな当たり前をぶち壊してくれるセカンドライフ作品です。夫に先立たれた妻、うみ子が、創作活動に目覚める。その心の機敏にこちらの気持ちも揺さぶられます。
特に印象的なのは、したいことを口にする時、ではありません。
年寄りだから、いまさら、、、と『心にもないこと』を言うときの葛藤。その仕草と描き方に胸が締め付けられます。
主人公は65才。それでも、この気持ちは40代でも共有できます。
もの作りへの勇気にエールを!二巻が楽しみです。
投稿元:
レビューを見る
主人が映像系の大学を卒業式しているため、興味があり購入した。これからどんな風に自主制作をすすめていくのか、どんな作品を作るのか楽しみだ。
投稿元:
レビューを見る
最高。「作る人と作らな人の境界線はなにか」「船を出すかどうか」「船は誰でも出せる」。
傑作のかおり。一巻の引きが最高。早く続きがよみたい。読むこちらも、ワクワクさせられる。
投稿元:
レビューを見る
すごく良い。まだ一巻だけど胸が熱くなる感じ。
続きが楽しみ!
作る人と作らない人の境界線てなんだろう。
船を出すかどうか。
投稿元:
レビューを見る
いろんな書店回ったのにどこにも置いてなくて結局Amazonで購入。とても面白かったです。なんかゾクゾクしました。続き気になる。
投稿元:
レビューを見る
〇単なる大学生とおばあさんの夢追う物語ではない!ズキンと来るところもあって、きっとあなたものめりこむ
夫が亡くなり四十九日を過ぎたうみ子は、夫と映画館へデートしたときのことを思い出す。ある日友人からのフラダンスの誘いをかわそうとして映画を見に行くと言い出すが、そこで美大生の海(カイ)とぶつかる。
海にビデオデッキを直してもらうように依頼し、修理が終わった後一緒に映画を見るが、ふとやはり夫と一緒に映画を見ていたときのことを思い出す。
海が帰る際、海に「映画を撮りたいんじゃない?」と掻き立てられる。
転がっていくうみ子の人生は、いったいどうなるのか。
出会いはTwitterの筆者アカウント(だったと思う)。
僕が最初に感じたのは、「65歳が映画を撮るなんて」「よもやそれを主題に設定しようとは」という驚きであった。
しかも調べてみたらミステリーボニータは、中高生中心の青年誌らしい。なぜこれがマンガ化できたのか?
この疑問は読んでみたらすぐに吹っ飛んだ。大学生とおばあさんの単なる交流ではない、それぞれの夢と思い出を交錯させ、またえぐられながら、一緒に歩もうとする青春マンガだった。ズキンと来る場面も多いのはなぜだろう。
映画というロマン詰まった文化を、65歳でも19歳(?)でも夢として将来の生業として語り合う、目指すことができる、というのがなんと素晴らしいことではないか!と、もうすでにわたしはこのマンガにのめりこんでしまっている。
勝手に盛り上がってしまって書評的ライティングではないのが心苦しいですが、長く続くマンガとして期待したいところです!
秋田書店・月刊ミステリーボニータにて連載。
2020年11月号~2021年7月号まで分を収録。
投稿元:
レビューを見る
おもしろかった。表紙は若干ひくと思う。
自虐するたび本人も傷つくけど、周囲の優しい人も傷ついてしまうのだな…
投稿元:
レビューを見る
私よりちょっと年上、一人になったらこんな感じ?
映画館には日常的にいってるけど、こんな出会いありますかね。選ぶ映画が良かったのかな。私は客席気にならないので、完全に見る派ですね。うみ子さんの姿には生きるパワーもらえます。新しいことを始めるのは勇気いるけど、思ったことを始めるのに躊躇したくない、と決意できました。うみ子さん、これからも見ていきますからね!そして、いつもしないように心がけてるけど、さらに自虐はやめようと強く決意できました。こんなこというシニアにだけはなりません。
投稿元:
レビューを見る
ブクログで紹介されていて、気になってたのに売り切れてた作品。
今日本屋さんに入荷されてたので即買い!
主人公のうみ子さんのやりたい事に突き進んで行く姿や、歳を気にして思ってもいない事言っちゃう気持ちとか、
もう若くない私にはそうだよね!そうだよね!と、共感出来ちゃう所が多々あった。
年齢的な事や色んな事情で
やりたい事を諦めていた事、あると思う。
そんな人に是非読んで貰いたい1冊だとおもいました。
投稿元:
レビューを見る
次巻以降に期待が持てる引き。俺も大学通って映画作りたいな。行動にうつせず普通に仕事してる自分が悲しいね。
投稿元:
レビューを見る
内容がおもしろいしなにより漫画が…めちゃくちゃ上手い…となる。線の感じも好きです。続き楽しみだなあ!
投稿元:
レビューを見る
うみ子さん、65歳。
旦那さんが亡くなり、一人暮らしになった。
旦那さんを思い出す日々。
ある日、たまたま映画館に入ることになり、ひとりで映画を観た。
そこで出会った美大生が、客席を見るうみ子さんを見て「こっち側(撮る側)じゃない?」と言った。
この出会いをきっかけに、うみ子さんは美大に入学する。
ストーリーは面白いと思います。
65歳という年齢もあって、本音が言えなかったり、自虐的なことを言ってしまったり、葛藤も、よくわかります。美大生の海(カイ)さんの、性別不明な描き方もいいと思います。
ただ、私には心に響く感じがあまりしなかったです。単なる好みの問題だと思いますが。。。