養生と予防の違い
2022/06/29 23:42
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:オヌ - この投稿者のレビュー一覧を見る
前々から東洋医学に興味があり一冊目として購入。やっぱり西洋医学とは根本的に考え方が違うことが分かった。
文章も易しく、図や絵も多くてすぐ読める。
また二十四節気ごとの特徴や体の変化、それに応じた摂取すべき食材例など具体例も盛りだくさん。
投稿元:
レビューを見る
<目次>
はじめに
第1章 身体の物差しを替える
第2章 身体のタイプを知る
第3章 身体のタイプ別養生法
第4章 季節に寄り添う養生
第5章 人生100年時代の養生
<内容>
自分の身体のタイプを知り、養生をしていけば病気知らずで行けますよ、という本。自然の中で生かされていた人間に戻るべき、と考えてればいいだろう。
投稿元:
レビューを見る
手に取った時は、正直読みきれるかな…と思ったが、面白くて飽きずに読み切れた。
自分の体の状態を簡単に調べる方法を知れて、とても良かった。
元々運動が苦手で、難しいことを要求されると続かないのだが、この本に書いてある方法は、私でも簡単に試せて良かったと思う。
何より、ずっと悩みのタネだった腰痛が軽減し、とても嬉しかった。
やはり、養生ってすごい。
投稿元:
レビューを見る
自分の身体を自分で調べる
の項目で試してみると、年齢以上の結果だったので安心
正直養生を気にして生活できない
と思いました
ただ、無意識的にしているようなこともあるかもしれないという気づきはありました
投稿元:
レビューを見る
第1章 身体の物差しを替える
養生のルーツ
『養生訓』のターゲットは超高齢者だけ?
「予防」と「養生」は似て非なるもの
東洋医学と西洋医学の違いと共通点
現代の養生大国は西洋諸国
国民皆保険制度の陰で薄れた養生
心身の不調yをどこで認識するか
健康の物差しを替える
自己効力感を高める
第2章 身体のタイプを知る
エンジン=脳・内臓・筋肉
アクセル&ブレーキ=自律神経
ガソリン=血液・リンバ液
自分の身体を自分で調べる【エンジン編】
自分の身体を自分で調べる【アクセル&ブレーキ編】
自分の身体を自分で調べる【ガソリン編】
第3章 身体のタイプ別養生法
自分のタイプに合った養生を覚えよう
エンジンタイプの養生法
アクセルタイプの養生法
ガソリンタイプの養生法
複合的な養生
第4章 季節に寄り添う養生
季節の移り変わりと人体の関係
二四節気と七二候
春の養生
夏の養生
秋の養生
冬の養生
第5章 人生100年時代の養生
人生の四季
長くなった人生を「二毛作」にする
ストレスを養生に逆利用する
「健康」を生きがいにする暮らし
地域社会を丸ごと養生する
全国養生場プロジェクト!京都府南丹市美山町の試み
投稿元:
レビューを見る
二十四節気には前から興味があって、オーディオブックの方でコツコツ聞いている最中なので、後半が特に興味深かった。腹式呼吸、やろうと思うのに忘れがち。
投稿元:
レビューを見る
母の勧めで購入。身体のタイプを車に例えて「エンジン、アクセル/ブレーキ、ガソリン」とし、それぞれの「未病」の療法が書いてある。まだ自分に試していないので評価はつけられないが、巻の後半にある、二十四節気の過ごし方はなかなか参考になりそう。