投稿元:
レビューを見る
卒業式の日、いつも通り平和な日が始まると誰もが思っていたその時、校内放送が始まり、突如デスゲームのアナウンスを始める。あまりの展開に半信半疑の一同であったが、否応なしにゲームは開始され、やがてこれが冗談ではない事をを知る。
***
久しぶりの読了ツイート。読んでないわけでは無いが(最近は激務で読めてないが)何となく読了ツイートの筆がのらずズルズルと一か月ぐらいたっていた。 読んだ本がたまりつつあるので、そろそろ読了ツイートをまじめに書かねばと思い至り書き始めた次第である。
果たしてどれから書くかという順序は特に決める必要性もないので、こちらから。 こちらは、最近よく読むようになったデスゲームもの。 6年間同じクラスという特殊なクラス編成を行う学校の卒業式の日。6年3組の一員である茜は、友人である松田亮たちと一緒に教室でいつも通りの日々を過ごしていた。卒業式が始まるまでの時間をめいめいに過ごしていた茜たちであるが、クラスのいじめっ子である藤沼やその取り巻きが、不登校になっていた崎村勝を見つけ、取り囲んだことにより教室内は一気に不穏な雰囲気に。怯え、許しを請う崎村を面白がるように、脅す姿を見かねて、茜たちが止めに入ろうとすると、突然校内放送が鳴り響く。同時に教室に備えてあるスクリーンがおりてきて、映った男がデスゲームの開始を合図した。 ゲームの内容は友人を信じ、裏切らず、仲良く挑めば簡単にクリアできると男は言うが、告げた内容やルールはそんなに生易しいものではない。 しかし、参加せねば死ぬといわれ、茜たちは否応なしにデスゲームに参加することになってしまった。
そして、クラスメイト達は友人が持っていた醜悪な一面や、ずっと前からクラスが抱えていた問題が噴出し、取り返しのつかない事態を自らの手で巻き起こしていくことになってしまった……。デスゲームものは全体的にスピーディーに進む印象なので、読み始めてみた。児童書の棚にあり、野いちごジュニア文庫という事なので、児童向けなのだが、内容を読み進めると結構内容はえぐい。 かなりの速度で人が死ぬし、友人だと思っていた人物は平気で裏切り、嘘をつき切り捨てる。ゲームが小学生に課すにしてはかなり過酷なので、精神的に追い込まれてということもあるだろうが、その変わり身の早さは早すぎないですかという場面が多数見受けられる。本人の知らぬところで動いていた出来事などもあり、いろんな問題が一気に噴出して仲がよかったと思われていたクラスは大混乱。裏切りが裏切りを呼ぶ展開となり、まさに阿鼻叫喚だった。これを小学生が読んで本当に大丈夫なのだろうかとちょっと心配になったほど。しかし、携帯小説サイト野いちごから出るデスゲーム系は過激なのが多いが、小学生向けに書いたとはいえ全然マイルドな感じになってないのは素晴らしい。
最後の展開はともかくとして、デスゲームの真っ最中は運営側の容赦がないようにしてくれなくては面白味がないというものだ。