0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る
24歳の瀬野梢恵に、長野県へ行って、バイオエタノール用の米を栽培する農家を探せとの社命が。しかし、そんなに簡単に協力農家は……ということで、梢恵は農業をすることに。でもなんだか良かったみたいで。前向きな気持ちになれます
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:hid - この投稿者のレビュー一覧を見る
でも、やりがいはあるだろうね。
今作の主人公は、あくまでも雇われだからね。
何も背負ってるわけじゃないし、気楽っちゃ気楽なわけで。
それで、大仰なことを言われてもなあ。
投稿元:
レビューを見る
恋も仕事も中途半端な若手社員・瀬野梢恵に、突如下ったとんでも社命。それは、日本の未来を変えるかもしれないものだった!? 〈解説〉田中昌義
投稿元:
レビューを見る
主人公がとある事から地方へ行き、農業を通じて成長する物語。
誰か(会社)に必要とされてなかったのではなく、自分が必要としていなかった。
終盤のこの言葉が胸に刺さった。
最初から最後までだれることなく読めた1冊。
投稿元:
レビューを見る
恋も仕事も中途半端だった女性が、なりゆきで農業見習いを続けるうちに目覚めていくお話。
農業が魅力的に描かれすぎている感もあったが・・・
投稿元:
レビューを見る
小学生の時に読んだけど、八方塞がりに見える生活でも、さらにその外の世界があって、幸せは社会じゃなくて自分で決めるものだって教えてくれた本。
投稿元:
レビューを見る
自分を必要としてくれる人や場所があることがいかに尊いかを実感させられた。
自分を必要としてくれる環境は今後も大事にしていきたいし、自分が必要としている人はさらに応援してあげたいと思った。
投稿元:
レビューを見る
ほのぼのとして幸せになれる本だった。田舎で奮闘する主人公の農業仕事での様々な出来ごとや田舎での人との繋がりが楽しい一方、しっかりと今の課題、食糧自給率や脱石油、にも着目してて良かった。
投稿元:
レビューを見る
主人公が女っていうところがいい。
人の繋がりで生きていく。
いる所で、出来ることを探す力が
やっぱり大切なんだなと思う。
投稿元:
レビューを見る
人から必要とされることばかり考えるのではなく、自分が必要かどうかを考える。
とても、大切なことだと思う。
何かを決める時の指針にしたいと思った。
投稿元:
レビューを見る
誉田哲也の幸せの条件を読みました。
就職に失敗して何とか小さな化学会社には入ったけど仕事も恋も中途半端な梢恵がヒロインです。
突然社長からバイオエタノールを作るためのコメを作付けしてもらえるように農家を説得して契約を取ってくるよう指示されます。
右も左もわからないまま長野の穂高村に来た梢恵ですが、訪問した農家に軒並み門前払いをくらってしまい、意気消沈してしまいます。
翌日、農業法人「あぐもぐ」でも門前払いをくらった梢恵ですが、社長の奥さん君江さんから暖かい言葉をかけてもらい、「あぐもぐ」で農業の手伝いをすることになってしまいます。
都会育ちの梢恵には初めてのことだらけですが、だんだん農業の仕事が面白いと感じられるようになってきます。
日本の食糧自給率などの話題もあり、面白く読みました。